こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
鶴見区北寺尾6丁目にある北寺尾第二公園・北寺尾渋沢公園の周辺は、昔、日本最大の牡丹園だったということですが、どこを調べても詳しい当時の状況がわかりません。当時どれほどの規模で、なぜ閉演したのかとか、調...
海の狸さん
解決しました。ttps://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1300889.html>>シーサードライン金沢八景駅、1番線使用開始はいつですか? ...
onlyさん
平日の朝しかない63経路 なんとこのバス本数が2本しかないのです。乗車した感想は楽しかったです。最初坂を下ってそのあと磯子車庫を通過したのがレア感が感じました。ぜひ良かったら乗ってみるのも面白いかもし...
ぽっちょさん
若松 真美
生年月日1981年02月18日 神奈川県横浜市出身
座右の銘:好きこそ物の上手なれ
横浜市在住。カネなし、コネなし、経験なしから地道な売り込みの末フリーライターに。ロハスなライフスタイルをテーマに主に女性向けの媒体で執筆中。趣味は映画・ドラマ鑑賞、読書、料理、お酒を飲むこと。
娯楽・文化
2013年06月09日
横浜市内には無料で登れる建物内(雨でも平気な)展望台はどれくらいあるのでしょう。またその中で一番高い所も気になります(はっちんさんのキニナル)
娯楽・文化
2013年06月07日
横浜市全駅全下車の「はま旅」第114回は、時折シュールな光景が見られる、取り繕わない本音で話せる街の人々と触れ合う市営地下鉄「三ツ沢上町・三ツ沢下町」の旅。
娯楽・文化
2013年05月27日
中華街にある「永光物産」というお店。地下の店内に本場から輸入した食品や雑貨などを売っているそうですが、いかんせん一見さんには入り辛い雰囲気です。ぜひ潜入取材して欲しいです!(MRハニーさんのキニナル)
娯楽・文化
2013年05月07日
戸塚の「たばこや呉服店」や、白楽の「メンズショップ花屋」のように、ちょっと「?」な名前のお店特集が見たいです。(maniaさんのキニナル)