こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
六浦霊園近くに横横道路を横断する陸橋があります。鉄塔の横です。その陸橋、両端がどこにも繋がっていません。横横道路にかかる陸橋だけあります。なんですか?
山下公園のカモメさん
伊勢佐木町のワシントンホテルが無くなるとの事ですが、その後何が出来るか気になります。
micさん
黄金町と坂東橋の間にあるUR(都市再生機構)末吉町4丁目住宅の入り口に最近「横浜歌舞伎座跡」のプレートが設置されました。戦前ここに横浜歌舞伎座があって大いに賑わったとのことです。横浜大空襲で焼けて再建...
たーやすさん
河野 哲弥
生年月日1967年04月14日 東京都杉並区出身
座右の銘:勝ちに不思議な勝ちあり。負けに不思議な負けなし。
二宮金次郎像、通称「ニノキン」をどこまでも追いかけ、そのフェチぶりが新聞に紹介されてしまった郷土史研究家。その実態は、全国のやきそばを食べ歩き、生駒軒の発祥を紐解き、シヤチハタ不可の謎に挑む雑文ライター。
得意分野は「ストーリーテリング」、弱点は「つみれ」と「れんげ」の区別がつかない事。
二宮金次郎関連の寄稿や、士業サイトのコンテンツなどを手掛ける。
グルメ
横須賀・三浦エリア
2015年10月11日
10月10日に横須賀市で開催される海上自衛隊カレーフェスタをリポートしてください。23種類も食べられるそうです(たこさんのキニナル)
娯楽・文化
2014年12月13日
今や横浜の顔『みなとみらい21』は一般公募で決まった名前だそうですが、いったい誰が応募したのですか? (きよたんさんのキニナル)
娯楽・文化
2014年11月30日
チョイモビのサービスは現在1台だけ青いチョイモビが稼働し、レアなため見つけたり乗れたりしたらラッキーということで「ラッキーモビちゃん」と呼ばれているよう。狙って利用する術は?(ノダヒロさんのキニナル)
娯楽・文化
湘南エリア
2014年11月25日
藤沢市の「みやじ豚」が気になります。最近、東京の食通の方々にも注目されているようです。どのように育てられているのか、どこに行けば食べられるのか取材して下さい。(ときさんのキニナル)
娯楽・文化
2014年11月20日
保土ヶ谷区の佐藤製菓は、「ミルクせんべい」を初めて作ったと聞いたことが。35年位前の話ですが割れせんべいも販売してくれました。今でいうアウトレット品ですよね。今でもやっている?(ヤングさんのキニナル)