横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
127
19~22時くらいの時間帯で、横浜西口付近で、マッチ売りの少女のような健気な姿で果物を売り歩く女性がいます。色々な方に声をかけていますが本当に売れているのか…そしてどういう方なのか気になります。調査お願いします。
ちんすこう さん
2013.10.07 AM2:29
123
横浜市営地下鉄で、地下鉄なのに地上、しかも、線路が見上げる位置にある駅か結構ありますよね。地下にない駅って、いったい、どのくらいあるのでしょうか。また、その割合がかなり高い場合でも、地下鉄というのでしょうか。地下鉄と呼ぶのに、何か基準はありますか?
iRi さん
2013.10.06 PM9:36
126
横浜市はゴミの分別が細かい割りには、その後のリサイクルの結果を聞いたことがありません。せめてプラ・アルミ缶・ペットボトルが資源として最終的にどういう形で再生されて市民に還元されているのか調査してみてください。
c4 さん
2013.10.06 PM7:45
125
以前、YCATはポートサイト地区にありましたが、今はそこには建物は残っているものの、廃墟と化しています。高層マンションも多く比較的景観の良い場所でもありとても浮いた感じです。これが今後もしばらくはこのままなのか、何かに建て替える計画があるのか、バスの141系統の今後とともにとても気になります。
慈弦庄助 さん
2013.10.06 PM4:16
128
歴史有る建築物と思われる「鶴見線鶴見駅舎」。聞くと昭和一桁生まれとか。情報文化センターや神奈川県庁本庁舎と同じ世代なのに、何故か何処の歴史的建築物指定にもされていないのは何故?
yama さん
2013.10.06 PM4:09
98
相鉄・JR直通線の開業で、分岐点の西谷駅はどう変わるの?今のひなびた感じはもうすぐ見納め?
そうてつボーイ さん
2013.10.06 PM4:01
124
かつて話題になった小向美奈子が、浜劇に出演するらしいので、今どんな風に変わったのか取材して欲しいです!
yujuna さん
2013.10.06 PM2:19
【まとめて報告vol.55】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
東急田園都市線の「あざみ野駅」が開業する際、開業記念の乗車券が発売になっています。この乗車券がとてもユニークで、藤が丘、桜新町、菊名など植物の名前が付く駅との、往復乗車券になっていたそうです。とても面白い企画で、興味を持ちました。どんな乗車券だったのか、もう少し詳しく知りたいです。取材出来ないでしょうか?
ねこぼく さん
2013.10.06 PM1:15
122
西口五番街の路地、ひさごの通りに素敵なステンドグラスのビルが2つ有るがもとはなんだったのか調べてほしい!
thai さん
2013.10.06 AM6:07
結婚式場のアニヴェルセルみなとみらいがついに完成。周囲の人の反応は?
アニヴェルセルの結婚式場がかなり完成してますね。建設当初は景観が崩れるなどの理由で皆さんの反発が多かったのですが、実物が見えてきたところで、どういう意見があるのかキニナル。ちなみに私ですが、建設前は何とも思いませんでしたが、現物を見せられてイライラしてます。
かにゃ さん
2013.10.05 PM9:54
120
私はドラッグストアが好きなのですが近所のドラッグストアは狭くて品揃えがよくありません。地方のドラッグストアはホームセンターの様に広くて品揃えも良いです。横浜市内で広いドラッグストア、ベスト3を調べて欲しいです!
はまれぽ初心者 さん
2013.10.05 PM8:06
京浜工業地帯の歴史的建造物について調べて頂けませんか。工業地帯なのでガイドブックなどにもほとんど掲載されていませんが、日産本店などかなり古く価値があるものも多いです。JVCや日本フォードなど、放っておくとどんどん解体されてしまうので、建築物保存規制とかで何とかならないんでしょうか。
栄区かまくら さん
2013.10.05 PM7:00
71
かつてあった伊勢佐木町の名門・野澤屋。その栄枯盛衰を教えて!
今は見る影もなくなってしまった、伊勢佐木町の名門・野澤屋について詳しく知りたいです。もとは野毛山一帯も茂木家の邸宅だったそうですし、現在tvkの場所が創業だとか・・・。子会社のイリクストアもいまやイオンになってしまいました。横浜の名門なので、映画盛衰が知りたいです。
2013.10.05 PM6:42
121
最近、新聞で毎日のように、振り込め詐欺の被害が掲載されてます。それも、1700万円の被害とか、とんでもない高額です。横浜市で一番被害の多い区と少ない区とかものすごく気になります。
カシマシ さん
2013.10.05 PM6:12
17
かつて六角橋は牧場だったってホント!?
ねこぼくさんの「六角橋に牧場」のキニナルに便乗です。房陽舎牧場(現末広園)の屋敷神からはじまった「箭弓稲荷神社」(西神奈川3丁目)は「野球神社」で有名な東松山の「本社」から正式に分祀されたものなのか、(ベイスターズの選手のお参りは?) 六角橋6丁目にあった「小川牧場」(現ヒルサイドハウス)と関わりがあったのかも調べてください。
三ッ沢 さん
2013.10.05 PM5:39
最初へ
前へ
1086
1087
1088
1089
1090
1091
1092
次へ
最後へ