横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
124
今月開催する伊勢佐木町のお祭りもレポートしてほしいいです神輿が40基近く出てパレードします
まこと354 さん
2013.09.01 PM8:35
122
長者町にある爬虫類カフェについて知りたい。サイトの口コミは爬虫類好きの方の投稿が多いので、一般人の方の訪問レポを読んでみたい。
とも2 さん
2013.09.01 PM4:03
101
超レア? 横浜の老舗料理店も愛する「横浜生まれの焼酎」ってどんなもの?
焼酎好きが集う「横浜焼酎委員会」という団体があるそうです。http://www.y-chu.jp/ぜひともインタビューなどお願いします。
あらめ屋まさる さん
2013.09.01 PM12:00
133
数年前に横須賀線の戸塚~大船間 飯島のあたりに(上を環状3号がまたいでいるところ)新駅が出来る、という噂がありました。現状の予定はどうなのでしょうか。
栄区かまくら さん
2013.09.01 AM11:18
121
崎陽軒のお弁当&シウマイ人気ベスト3など、崎陽軒に関する疑問を一挙に解決!
崎陽軒の社長さんと社員さんにインタビューしておすすめの弁当を知りたい。 食べ方もこうすると一味違った食べ方があるなどあれば知りたい。
タイサン さん
2013.09.01 AM10:19
128
昔、師岡熊野神社の周辺には、「い・の・ち」の池という、3つの池があったそうです。このうち、ちの池は埋め立てられてしまい、現在では見ることはできません。ちの池には怪談めいた伝承があって、昔、旅の巡礼者が池の畔で子供を産んだが、誤って池に落ちてしまった。その後、池の水はまるで、血のように赤くなっていった。それからというもの、村人は池に続く坂を「産が坂」と呼び恐れたという。ちの池の伝承と歴史を調べてみて
ねこぼく さん
2013.09.01 AM10:01
132
【まとめて報告vol.88】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
戸塚駅西口に司命堂医院という医院があります。駅前の一等地に現代的な高層ビルに囲まれた中にポツンと佇むレトロな建物です。いつも目について気になります。調査してほしいです。
かずゅ さん
2013.08.31 PM11:06
国際都市横浜で学べる外国語についてキニナル。iタウンページで調べると、英語や中国語などは主要な言語は出てきますが、もっとマイナーなものではどんな国の言葉が学べますか?
かにゃ さん
2013.08.31 PM10:47
相鉄いずみの線いずみ中央駅前に水遊びのできる場所があります。例年ですと子供達のはしゃぐ声が聞こえるのですが、今年は工事をしている為入れません。なぜ夏休み期間中に工事をするのか理解できません。夏休み前後にやることはできなかったのでしょうか?是非、工事に至る経緯など取材いただけたらと思います。
ほっけ さん
2013.08.31 PM9:11
163
昨日のタモリ倶楽部でタモリさんが菊名駅を良く利用しているとナレーションをしていたのですが、何故タモリさんが菊名駅を良く利用しているのでしょうか?物凄く気になりますのでインタビューお願いします!!
☆★☆★☆★ さん
2013.08.31 PM6:17
131
5年以上前にケーブルテレビで「気分窓快」という番組がありました。市営バスの車窓を流すだけの番組でしたが、結構面白かったです。番組が終了してしまった経緯は?合わせて、主題歌を歌ってた方は、今どうしているのでしょうか?
GEO さん
2013.08.31 PM4:13
横浜市内と川崎市内を走るバス路線には、運行本数が極端に少ない路線がありますが、どうして廃止されずに残っているのか気になります。簡単に廃止できない理由があるのだろうか?
haipai さん
2013.08.31 PM1:37
朝の相鉄横浜駅で毎日8時前後に2番線に到着する急行に乗ってくる女性。いっつもいっつもホーム真ん中にあるゴミ箱で衣類らしきものを紙袋から捨ててますが、あれってイッタイ何?ちょっと不思議だし。すごーく異様な光景なんですが。
いいじゃんいいじゃん横浜じゃん さん
2013.08.31 AM10:24
横浜市営地下鉄の地下鉄保守車両の愛称を募集しています。(8月31日まで)なぜ、保守車両なんかの公募に至ったか、また、その名称のこれからの決定過程などが気になります。
ぎるこ さん
2013.08.31 AM10:21
車掌さんのアナウンスってけっこう独特の口調ですよね。私が通勤で使う相鉄も十人十色で面白いです。でも、中には数人逆に個性がありすぎて聞き取りづらい方もいらっしゃるんですが。これって何かルールとかないのでしょうか?毎日相鉄を使う人は駅も覚えていて迷いませんが初めて乗る人は困るのでは?「三ツ境」を「ひつきょほ~」って言われてもわからないです!!!
2013.08.31 AM10:03
最初へ
前へ
1113
1114
1115
1116
1117
1118
1119
次へ
最後へ