横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
122
横浜市内では特に公立小・中・高校が高台にありますが、高台にある学校は何校ありますか? 全国平均でも高台にある学校数は横浜が多いと思われますが、全国平均で横浜市は何番目に位置しますか?
あかいくつサポーター さん
2013.07.05 PM6:29
124
昭和歌謡『ブルー・ライト・ヨコハマ』の「とてもきれい」と歌われた「街の灯り」の場所は一体どこ?
昭和歌謡の不朽の名曲「ブルーライトヨコハマ」で「灯りがとてもきれい」と歌われた街はどこだったのか気になります。作詞をした橋本淳先生に直に聞いていただけないでしょうか。
羽後人 さん
2013.07.05 PM5:13
134
横浜の気温は横浜外国人墓地横の横浜気象台で発表されているものですが、実際の横浜駅前、関内駅前、赤レンガ倉庫など、有名スポットとの気温のギャップはどれくらいあるのでしょうか? これからの季節、行く場所で発表された気温との差を知っておきたいと思い投稿しました。
RICKY-ONE さん
2013.07.05 PM3:56
横浜BLITZが閉館されるニュースがありましたが、さみしい限りです。最近の横浜のライブハウスの近況が気になります。
wildfire さん
2013.07.05 PM1:41
131
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
再開発が始まったような、まだ始まっていないような中途半端な状態の金沢八景駅前。バス発着場の位置がちょこちょこ変わったりパチンコ屋が大きなビルを建て始めたりしていますが、シーサイドラインの駅はまだ一向に繋がる気配がありません。ちっとも全体像が見えてこない再開発の完成時期や完成予定図を是非調べてください。
nob さん
2013.07.05 PM1:02
2014年で10年間の土地借用契約の終わるBENTO YOKOHAMA。同施設内の横浜BLITZは10月で閉館ですが、同様に「109シネマズみなとみらい」も無くなっちゃうの?
2013.07.05 PM12:51
123
市バスのバス停って新設されたり廃止されたりするものなんでしょうか。住宅地が整備されるとか工場が廃止されるとかで利用者が増減することは珍しくないと思うんですが、今まで聞いたことありません。基本的に変わらないものなのか、それとも日々見直し作業が行われているのか、気になります。
だい さん
2013.07.05 PM12:43
1
「コレなんて読む?市内の難読地名をご紹介!」シリーズ
全国にはなかなか読めない地名がいろいろありますが、はまれぽエリアにある地名などで、これは読めない地名などがあるかキニナル!
はコ。 さん
2013.07.05 PM12:34
横浜・川崎は、色んな鉄道が通っていて、駅蕎麦の店舗も、様々ですが各沿線の『天ぷらそば』の食べ比べをして、その特徴などを教えて下さい。
スポふぁん さん
2013.07.05 AM11:56
128
横浜には横浜駅から関内駅のエリア以外に繁華街と呼ばれるところはあるのでしょうか?上大岡や戸塚、東戸塚、新横浜は繁華街じゃないような気がしますが、実際はどうなのでしょうか。繁華街のイメージは百貨店や小さなお店などが多数あり、若者から買い物客まで集まり夜も賑わっている所です。川崎市なら、川崎駅と溝の口駅は繁華街だと思います。横浜の内陸部にも繁華街があってもいいと思うのですが。。。キニなります。
コムギ さん
2013.07.05 AM11:40
山下公園で管理人からの放送開始時に流れるメロディ、山下公園だけかな?と思いきや金沢の海の公園や南万騎が原のこども自然公園でも聞くことができます。このメロディはどんな曲なんですか?独自に創作したのか、何か有名な曲の一部なのか?とてもキニナリます。
Zoo3 さん
2013.07.05 AM11:18
今週末海開きの茅ヶ崎サザンビーチに、今年は『サザンオールスターズ期間限定海の家』がオープンするそうです。キニナル…。サザンオールスターズの活動再開で盛り上がっている茅ヶ崎。是非取材をお願い致します!
みゆみゆ さん
2013.07.05 AM12:04
126
京急線駅構内にある期間限定で全国各地のスイーツを販売している「スイーツカレンダー」のカレンダーはどうやって決まっている?
京急鶴見駅、横浜駅、上大岡駅に出店している「スイーツカレンダー」。期間限定で、日本全国の様々なスイーツを販売していますが、どのようにして店を選んでいるのでしょうか。
恋はタマネギ さん
2013.07.04 PM10:33
横浜駅周辺では金券ショップが増えつつあります。どの金券ショップでは何の金券やチケットの販売が売りなのか?詳しく知りたいので、ぜひ調査をお願いいたします。
Chihirock! さん
2013.07.04 PM9:05
横浜・南区の清水ヶ丘に、周辺の目印になるような一本の木がありました。以前、テレビドラマのロケでも使われ有名だったと思います。それ以上の事は知らないのですが…。
u1 さん
2013.07.04 PM4:15
最初へ
前へ
1156
1157
1158
1159
1160
1161
1162
次へ
最後へ