ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 121

    ひろたん さん

    選挙管理委員会が、神奈川区議会の補欠選挙として費用支出した金額、投票率、有効票一票当たりの金額を、調査してもらいたい。

    ひろたん さん

    2013.02.03 PM1:30


  • 123

    志うまい さん

    祖父の除籍謄本を取り寄せたところ、「横浜市中区真砂町1丁目8番地」に戸籍がありました。検索すると現在の横浜市役所の場所です。昭和4年の記録ですが、Wikipediaによると4代目市役所(1925年〜1944年)は既に今の場所にあったようです。中央図書館で古い住宅地図を調べてみましたが、「市役所予定地」なっており、住宅は見当たりませんでした。当時、市役所に隣接した住宅があったのでしょうか?

    志うまい さん

    2013.02.03 PM12:35


  • 127

    ゆー さん

    横浜市役所が関内から馬車道へ移転するとか。どんな計画なのでしょうか?また、今の市役所跡地はどうなるの?

    ゆー さん

    2013.02.03 AM11:51


  • 137

    イカスミ さん

    横浜市の計画道路も進んできましたがグリーンライン高田駅から川崎子母口方面への計画道路は横浜川崎両市でどのように検討されていますか?トンネル方式ならば土地問題も早期に解決すると思うのですが

    イカスミ さん

    2013.02.03 AM11:16


  • 126

    ちった さん

    先日、大桟橋で豪華客船が入港するときの記事を読んでいてその際に歓迎の意味で楽団の演奏は分かるのですが、放水をするという意味を教えて頂けないでしょうか?

    ちった さん

    2013.02.03 AM11:05


  • 127

    ちった さん

    現在の羽沢貨物駅付近に鉄道を通すため工事していますが、どのくらいの規模でどのような商業施設が入るのか、を調査してください。

    ちった さん

    2013.02.03 AM10:51


  • 137

    ushin さん

    綱島 東急菖蒲園 http://cinemamusicgroumet.hama1.jp/e1002853.html わずか3年の営業で昭和11年には廃止・・・なのにその名前が未だに残っている事のほうが、よほど何かあるのではないかとキニナル

    ushin さん

    2013.02.03 AM2:20


  • 124

    浜っ子五代目 さん

    ヨコハマ市議会だよりで「栄区上郷町の土地取得」という議案が可決されていました。以前調査いただいた「上郷開発」に動きがあるのでしょうか?キニナリます。

    浜っ子五代目 さん

    2013.02.02 PM9:42


  • 8

    かと さん

    横浜のプロバスケチーム「横浜ビー・コルセアーズ」が立ちあがった経緯とは?

    横浜で一番強いプロチームが何かキニナル。bjリーグに所属している横浜ビーコルセアーズが一番強いと知り合いに聞きましたので調査をお願いします。

    かと さん

    2013.02.02 AM11:11


  • 124

    つれづれなるおやじ さん

    神奈川区に50年ほど住んでいます。各種の申請や登録時などに住所を記入をする際、神奈川県横浜市神奈川区と2回も「神奈川」と書かねばならず、横浜市からじゃダメなのかと思いつつ、画数も少なくないためちょっと面倒です。しかしながら県名がこの神奈川区からの由来であると多少の誇りのようなものもあるのですが、本当のところどうなんでしょう?

    つれづれなるおやじ さん

    2013.02.02 AM10:10


  • 129

    親父の海 さん

    鶴見駅東口、再開発が行われ、これから発展していくエリアだと思います。が、今も昭和の香りが強い建物がいくつもあり、昭和の高度成長期にも京浜工業地帯の労働者の人々が集まって、栄えていたんじゃないかと推測してます。赤線地帯があったとも聞いたことがあります。そんな鶴見駅東口(できれば西口も一緒に)の昭和の栄枯盛衰をレポートしてもらいたいです。

    親父の海 さん

    2013.02.02 AM1:10


  • 67

    栄区かまくら さん

    横浜東口、ベイクォーターのあるエリアを「金港町」といいますが、あれが横浜を指す「宛て字」というのは本当ですか?サンフランシスコ=桑港 ホンコン=香港 ヨコハマ=金港 というような感じですが、そうだとすれば何となくカッコいいですね。

    栄区かまくら さん

    2013.02.02 AM12:03


  • 121

    ひろりん。 さん

    横浜の「ガッカリ名所」はどこ?

    「日本がっかり名所」があるように、横浜にもがっかり名所はあるのでしょうか?是非取材をお願いします。

    ひろりん。 さん

    2013.02.01 PM9:40


  • 38

    マエシ さん

    ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​31​

    港北区の綱島駅から大倉山駅方面に歩いていると「菖蒲園前」という交差点がありますが、どこにも菖蒲園がありません。以前はあったのでしょうか?

    マエシ さん

    2013.02.01 PM8:49


  • 77

    栄区かまくら さん

    鶴見線の「国道駅」今のままでは持たない感じですが、鶴見駅みたいに保存整備しないのでしょうか。大空襲時の機銃掃射の跡とか、あのレトロな雰囲気とか、保存すれば「昭和遺産」として一大名所になりそうですが・・・。JRの計画などがわかると嬉しいです。

    栄区かまくら さん

    2013.02.01 PM6:25


  • 最初へ

    前へ

    1263

    1264

    1265

    1266

    1267

    1268

    1269

    次へ

    最後へ