ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 125

    フジケー さん

    まとめて報告Vol86

    かつて横浜そごうの地下入口にからくり時計がありました。(ディズニーランドとの契約が終了して撤去されたようですが)横浜には現在も稼働しているからくり時計があるのでしょうか。気になります。

    フジケー さん

    2013.01.25 PM11:24


  • 131

    ushin さん

    銀座や浅草で有名な老舗百貨店「松屋」は横浜発祥って本当?(前編)

    今は銀座・浅草で有名な松屋が、単に伊勢佐木町にも有った(旧松坂屋西館、現馬券売り場)というだけでなく、実は横浜が発祥と知りました。もうひとつ創業時からの店が戦前吉田橋たもとに有ったというが位置関係がよくわからない。そして福富町にある雑居ビルGMビルは(GinzaMatsuta)と関係あるような話を、以前なにかで見かけたように覚えているが、言われてみればなるほどと思うが本当のところがキニナル

    ushin さん

    2013.01.25 PM11:18


  • 168

    いわまん さん

    綱島バーベキュー自分を含め近所の人はこのお店があることからこの丘を「バーベキュー山」としたしみをこめて呼んでいますが実際は、その場所に人が出入りする姿も殆ど見かけずはたしてその実体は、謎?のまま・・とりあえず検索では綱島バーベキュー、で横浜市港北区樽町4丁目9−1とお店と住所ぐらいは上がってきます。

    いわまん さん

    2013.01.25 PM6:41


  • 125

    pyongchang さん

    最近のニュースで横浜市の待機児童がゼロになると報道されていましたが、実態と合っているのでしょうか? 子どもを保育園に通わせている親としては、そのような実感がないのですが。とても気になりました。

    pyongchang さん

    2013.01.25 PM6:24


  • 127

    ヨリちゃん さん

    10数年前になります。横浜に住み弘明寺周辺あの桜並木が懐かしい。大岡より急な坂を下って、京浜線、地下鉄に出ました。あの坂はいまどうなっていますか。

    ヨリちゃん さん

    2013.01.25 PM12:10


  • 150

    jck さん

    鎌倉のもやい工藝を取材してください。

    jck さん

    2013.01.25 AM12:20


  • 127

    ろみひー さん

    中川駅の近くに“アクアレスタ”というイタリアンレストランがあるのですが、ネットで情報収集してみたのですがHPもなく口コミも少ないのでどういうお店かわかりません。ご存知の方いらっしゃいませんか?

    ろみひー さん

    2013.01.24 PM6:12


  • 123

    Ryo.AC さん

    横浜港のハブ化はどこまで進んでいるのか!?

    横浜港のハブ化計画は今どうなっているんだろう?取材してください。

    Ryo.AC さん

    2013.01.24 PM12:56


  • 122

    駅馬車 さん

    27日に横浜市民ミュージカルが行われます。元々は開港150周年記念イベントとして中区民ミュージカルが数年行われていたのですが、今年から市民ミュージカルに格上げされたので是非取材をしてきてください。毎年素人と思えないレベルの高さです。

    駅馬車 さん

    2013.01.24 AM9:31


  • 125

    i-s さん

    名前の由来や謎の揺れ、ハルカスからのナンバーワン奪還案・・・「横浜ランドマークタワー」に関するキニナルを一気解決!

    ランドマークタワーの下の地面は頑強な岩盤があり、地震にも強く岩盤が強いから建設されたと聞きました。埋立地なのに本当ですか?

    i-s さん

    2013.01.24 AM12:52


  • 123

    秋沙 さん

    相鉄瓦版に瀬谷駅近くの八福神巡りの案内がありました。鎌倉にも同様の八福神巡りがありましたし、湘南・藤沢にもあったように記憶しています。横浜にはこの様な八福神巡りは一体幾つあるのでしょうか?

    秋沙 さん

    2013.01.24 AM12:29


  • 71

  • 126

    こさく さん

    最近横浜市内でボックスタイプ?のタクシーをよく見るのですが、なぜあの車種にしたのでしょうか? お客さんが乗り降りしてるところを見たことがないので確実なことは言えませんが、きっと自動ドアの装置も今までとは違う仕組みですよね?

    こさく さん

    2013.01.23 PM11:04


  • 124

    ひけみた さん

    街に沢山ある中華料理屋さん。中華一番とか三六番とか。いったい一番から何番まであるのでしょうか?また、何番が一番多いのでしょうか?気になります。

    ひけみた さん

    2013.01.23 PM10:12


  • 122

    ushin さん

    地図上で旅をして見ませんか?前に自分でもやってみたんだが、GoogleMapなんかをスクロールしてゆくと、横浜の真北、真西へズンズン向かってゆくと、意外な場所にたどり着く。日常の地理感覚と実際の地理の違いに気付く。たとえば真北にラーメンで有名な佐野があるとか、真西が岐阜だとか、米子だとか、竹島が・・・というのはウソ。拡大して細かく見てゆくと何があるのかキニナル

    ushin さん

    2013.01.23 PM7:41


  • 最初へ

    前へ

    1267

    1268

    1269

    1270

    1271

    1272

    1273

    次へ

    最後へ