ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 125

    HTsuno さん

    都築区に二の丸があります 城が有った様子が無いのに何故この名前

    HTsuno さん

    2012.10.14 AM11:14


  • 146

    ありつよ さん

    保土ヶ谷区仏向町にある『仏向無線塔』。高台に立地していて、かなり遠くからも見えるので、もはやこの地域のランドマークてきな存在ですが、いったいどんな電波をやりとりしているのでしょうか。そして、ここ数年で電波塔にくっついてるアンテナみたいなものの数が減ってきたような気がします。キニナルのでよろしくお願いします!

    ありつよ さん

    2012.10.14 AM10:36


  • 37

    山の人 さん

    ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.10​

    伊勢佐木モール二丁目あたりにドレスを着た年配女性が夜な夜な出没して客引きしています。どうやら近所の「キャバレー成田」所属らしいのですが、怖いもの見たさで調査してくれませんか?

    山の人 さん

    2012.10.14 AM8:32


  • 121

    ぴろ さん

    まとめて報告vol.39

    綱島街道と尻手黒川道路が交差している木月4丁目交差点近く(バイクショップ・ラフ&ロードの裏、東横線の線路わき)にヘビ屋さんらしきものがあります。コインロッカー風のショーケースにヘビが入っているので店内に入って見てみたいのですが、いつ行っても店員さんらしき人が見当たらず無人です。入っていいのか?いつ行ったら店員さんがいるのか?謎です。ぜひ調査お願いします!

    ぴろ さん

    2012.10.14 AM1:43


  • 168

    TEY さん

    ここは伊勢佐木モールの中、黄金町よりにある最寄り駅の案内標識。(ちょっと影に隠れてますが)日ノ出町、伊勢佐木長者町、関内、黄金町、阪東橋、って5駅も!これより多い標識ってありますか?

    TEY さん

    2012.10.13 PM11:54


  • 127

    ぽぽ1 さん

    青葉区市ケ尾にある「おさかな広場」の名前の由来は?

    青葉区に「市ヶ尾おさかな広場」という小さな広場があります。どういう由来で作られた広場なのでしょう。海は遠いと思うのですが。

    ぽぽ1 さん

    2012.10.13 PM11:00


  • 122

    横マリ さん

    来週、新横浜パフォーマンスが開催されますが、今年は、恒例のよさこいがありません。マリノスの試合が行われる日産スタジアムでのパフォーマンスや新横浜でのパレードが楽しみだったのですが、やめになった理由は何でしょうか?主催者に確認した上で当日の賑わいを取材して下さい。

    横マリ さん

    2012.10.13 PM4:38


  • 120

    ごんごんご さん

    まとめて報告vol.24

    10月21日にみなとみらいから根岸までを往復するカヌーレース『第31回横浜縦断カヌーフェスティバル』が開催されます。去年偶然堀割川をカヌーの集団が通過するのを見て調べたら、過去にに30回も開催されているそうです。近くに住んでいるのに全く知らないイベントでした。是非調査してください。

    ごんごんご さん

    2012.10.13 PM1:58


  • 136

    ☆★☆★☆★ さん

    瀬谷区阿久和町に外装を見ると今にも崩壊しそうな店構えの原店天龍と言う店があります。たまに車で店の前を通る度に気になっており、いつか行こうかと思っていてもなかなか行く機会が有りません。この店が崩壊?(笑)してしまう前に是非調査して頂けますか?

    ☆★☆★☆★ さん

    2012.10.13 AM10:32


  • 123

    うがろんば さん

    JR川崎駅の改札を抜けた時計台広場の天井ガラス窓。開閉式なのですが誰がいつの時点で操作しているのでしょうか?雨の日は閉まっており、晴れの日は開いています。動いている所も見たことありません。又、どの位の時間で開閉出来るのでしょうかね?キニナル!

    うがろんば さん

    2012.10.12 PM8:21


  • 127

    海の狸 さん

    戦後混乱期もにぎわったという戸塚競馬場の歴史を教えて!

    戸塚の汲沢団地のところは元は競馬場だったと聞きました。隣接する戸塚高校のグラウンドは観覧席だったとか。短命で終わったと聞くのですが、なぜ潰れてしまったのか、当時の賑わいはどうだったのかなどを調べて下さい

    海の狸 さん

    2012.10.12 PM4:07


  • 127

    ちえぽ さん

    ネーミングミス!? 大口駅近くにある商業施設「アクロスプラザ」が「東神奈川」を名乗る理由とは?

    神奈川区西寺尾にあるアクロスプラザ東神奈川という商業施設。同じ神奈川区ではあるものの、東神奈川からはかなり遠いのに、なぜ施設名に「東神奈川」と付けたのか…建設中からずっと疑問でした。東神奈川にないのに、東神奈川というネーミングには、何か理由があるのでしょうか?

    ちえぽ さん

    2012.10.12 PM2:41


  • 122

    シンちゃん さん

    一部の「プロ市民」が水道行政に難癖をつけている。横浜市の水道は他県の方の犠牲、ポランティアの多大な労力、多くの町に支えられて成り立っていることを今一度知らしめて欲しいです。特にこの人→。水道に関して公的機関がどこまで関与すべきか、財政赤字数兆円もある自治体がスリム化を図らずに現業を温存するのはおかしい。自治体が行う公営事業について市民目線で調べてほしい。ましまゆ'12.01.17

    シンちゃん さん

    2012.10.11 PM11:45


  • 122

    あっきー だい さん

    みなと赤十字病院の近くの河に監視中と書かれた船があり人が二人中にいる感じです。気がつくと、もう三年以上居るのですが、何をしてる船なんですかね?気になります。

    あっきー だい さん

    2012.10.11 PM8:59


  • 129

    BANDO_ALFA さん

    昔、横浜市内を走っていた2階建てバス「ブルーライン」って?

    以前に走っていた「ブルーライン」という二階建てバス。現状はどうなっているのでしょうか。ネットで調べてみたのですがいまいち良くわからないので。今「ブルーライン」といえば地下鉄の事なのでやはり廃止になったのでしょうか。

    BANDO_ALFA さん

    2012.10.11 PM8:37


  • 最初へ

    前へ

    1324

    1325

    1326

    1327

    1328

    1329

    1330

    次へ

    最後へ