ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 13

    mania さん

    以前、横浜の姉妹都市についての記事がありました。しかし横浜に住んでいても、あまり姉妹都市を身近に感じることはないと思います。では、姉妹都市での横浜知名度・浸透度はどうなのでしょうか? サンディエゴやバンクーバーの人たちに“Do you know YOKOHAMA?”と問いかけてみてほしいです。もし遠征取材が可能なら、姉妹都市で横浜の面影(友好都市の記念碑など)も探していただけると嬉しいです。

    mania さん

    2012.09.10 AM11:13


  • 122

    くまとり物語 さん

    横浜の名物男、米ちゃんです。イベントには必ずいるので、横浜の街に溶け込んでいるのか…見て見ぬふりをされているのか?植物の手入れをしていて、地域からは愛されている存在だそうです。はまれぽさん、取材お願いします。

    くまとり物語 さん

    2012.09.10 AM9:02


  • 121

    大輔 さん

    浅野学園の山をトンネル工事していますが、あれ、いつ完成してどこと繋がる道でしたっけ?

    大輔 さん

    2012.09.10 AM7:21


  • 121

    GESTURE さん

    オリジナル・ヂョーズと梅香亭、横濱を代表する名店が閉店してしまったのはどうしてでしょうか。

    GESTURE さん

    2012.09.09 PM10:52


  • 124

    Kanapika さん

    ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​28

    横浜駅相鉄口の前にある立ち食い蕎麦屋さん、一日中引っ切り無しにお客さんが来ていますが、一日にどれくらいの人があそこで蕎麦を食べているのでしょうか?また、お客さんの目の前で、シマダヤの袋麺を破いて作っているのに、何故あそこまで美味しいのか?その秘訣も!!はまれぽさん、調査よろしくお願いします!!

    Kanapika さん

    2012.09.09 PM8:16


  • 120

    にゃん さん

    ​ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​34

    横浜港から国内外の港へ船で旅行ってできるんですか?横浜港の客船の実態を取材してください。キニナル。

    にゃん さん

    2012.09.09 PM5:31


  • 107

    華山舞之介 さん

    まとめて報告vol.21

    磯子区岡村在住の友人に聞いたのですが、「岡村に『珍屋』という料理屋があるんだけど、35年店の前を通りかかっていて、お客を一人も見たことがない」といいます。おいらも店の前を車で通ることがありますが、店内に人がいるのを見たことがないです。どんな店なのか、試す度胸がありません。ですが、キニナル。

    華山舞之介 さん

    2012.09.09 PM12:04


  • 129

    はまっ子どうじ さん

    まとめて報告Vol86

    横浜駅東口から東神奈川方面の線路沿いの途中に『かしわぎ』と大書きされている建物があり、一見普通の建物で倉庫にも見えないのですが、外からはいつも閉まっているように見えていて、人の出入りも見たことがありません。暗くなっても明かりが無く、稼働しているのか閉鎖されているのか企業としても営業しているのかネットで調べてもそもそも何の会社なのかも不明です。移転しているのならばなぜそのままにしているのかキニナル。

    はまっ子どうじ さん

    2012.09.09 AM7:44


  • 124

    TIJI さん

    戸塚西口にある「旧戸塚バスセンター」の跡地はどうなっている?

    戸塚西口の「旧戸塚バスセンター」は更地になりましたが、跡地はどうなるの?

    TIJI さん

    2012.09.09 AM2:09


  • 124

    いちやん さん

    どっちが出動!?水上警察署の斜め向かいに交番があるのはなぜ?

    大桟橋にある横浜水上警察署,よく見ると斜め前あたりに交番が,何で警察署の前に交番があるのか不思議です。

    いちやん さん

    2012.09.08 PM4:47


  • 123

    ぱぱさん さん

    【まとめて報告vol.41】

    東神奈川駅東口に、サインポールが傾いた理髪店があります。最初、壊れて傾いているかと思いきや、暫く後に見ても傾いたまま。右肩上がりのゲン担ぎかもしれませんがキニナルところです。

    ぱぱさん さん

    2012.09.08 PM4:31


  • 7

    ちくわ さん

    横浜駅近くの公園に出没するセーラー服のおじさんって何者?

    横浜の鶴屋町あたりでセーラー服で徘徊しているおじさんを何度も見かけます。ローファー履いているのですがソールがないのかかなり音が響きます。あの人は誰でどこの人なんですか?

    ちくわ さん

    2012.09.08 PM2:36


  • 128

    かもめ さん

    矢沢永吉は、広島出身ですが、スターにしたのは横浜だと言って過言ではないでしょう。デビュー50周年の今年、ぜひ、はまれぽで永ちゃんにインタビューし、彼の横浜に対する想いを聞いてください。それがだめなら、矢沢永吉の横浜での軌跡を取材して!

    かもめ さん

    2012.09.08 PM12:08


  • 120

    とんとん さん

    川崎市川崎区小川町8-14に大きな木が植わっています。その木の中に人工の杭が巻き込まれています。この歴史が知りたいです。ぜひ調査してください。

    とんとん さん

    2012.09.08 AM7:14


  • 124

    濱のホタル さん

    象の鼻パークが整備される以前、緑色の古いクレーンが1台置いてありました。ボロボロでしたがとても画になる存在だったので記憶に残っている人も多いと思います。いつの間にか撤去されてしまって残念・・・。あの姿をもう一度見たいのですが、もし写真をお持ちの方がいれば公募して【はまフォト】のコーナーでミニ写真展でも企画してもらえないでしょうか。

    濱のホタル さん

    2012.09.08 AM6:48


  • 最初へ

    前へ

    1346

    1347

    1348

    1349

    1350

    1351

    1352

    次へ

    最後へ