ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 15

    タイサン さん

    平成2年開業の伊勢丹相模原店が閉店となるようなので取材をしてほしいです。長年相模大野を見守ってきた店舗から話を聞いてほしいです!また、店舗が閉鎖された場合一部通路として活用されている部分は通行できなくなるか等取材をお願いします!

    タイサン さん

    2018.09.26 PM6:23


  • 39

    ヤング さん

    保土ヶ谷区の常盤神社の脇にある時間指定で進入禁止の道路標識が木の葉に覆われていて見えません。反対側には二輪通行可の橋がありますが渡り終えたところにある標識が90度横を向いていてこちらも確認できません。この事を地域の警官に相談したのですが一年近く経ちますが改善されていません。通学路でもあり危険なのではまれぽで調べてみてください。

    ヤング さん

    2018.09.26 PM2:19


  • 25

    ホトリコ さん

    新杉田駅の写真を見て、beensって保土ヶ谷にもあったなと、JRの駅ビルってやたらと色々名前分けされているけど、どういう基準や理由でバラバラにしているのかキニナル、調べて下さい。

    ホトリコ さん

    2018.09.26 PM12:54


  • 18

    フロシャイム戦闘員3号 さん

    都営バスや横浜市営バスではWi-Fiサービスが提供されていますが、川崎市バスでは提供する予定はないのでしょうか。川崎市に営業所がある東急バスや川崎鶴見臨港バスでも提供されていません。市から許可が下りないんでしょうか?福田市長の公約である川崎まるごとWi-Fi化計画は、市バスは対象外なのでしょうか?川崎駅前から毎日何十分もバスで通勤しているので、あると有り難いのですが。

    フロシャイム戦闘員3号 さん

    2018.09.26 AM10:18


  • 12

    羽後人 さん

    横浜市現庁舎屋上にある「愛市の鐘」について2013年に記事にしていただきましたが、追跡調査をお願いします。2013年の記事では、「仮に市役所の移転があったとして、この鐘がどうなるのかについては現時点で白紙」「現庁舎の建物が取り壊されない限りこの鐘はこの場所に残るのではないか」とのことでしたが、現庁舎の建物が取り壊される可能性が出てきましたので。

    羽後人 さん

    2018.09.25 PM1:23


  • 49

    よこはまいちばん さん

    9月23日に改めてネットニュースに掲載されていた三ツ沢南町バス停で発生した道路横断者死亡事故。路線バス降車直後に横断歩道を渡っていて対向車にはねられた事故だが、バス停が横断歩道上に設置されていたと問題視。しかし実情は先に設置されていたバス停位置に後から横断歩道が設置されたとの事で、危険は当然も責任は後から設置の横断歩道の筈。周辺住宅開発などで必要性あるものの、横断歩道設置責任者へ徹底取材願いたい。

    よこはまいちばん さん

    2018.09.25 AM11:24


  • 25

    よこはまいちばん さん

    横浜市の現庁舎、活用か解体か。関内・関外の発展に向けて、目指すべき街の姿は?

    横浜市役所現庁舎解体の可能性も!のニュースにビックリ。移転検討の際も現庁舎は巨額を投じて耐震補強したばかりであり継続活用で再開発する約束もあって移転反対への説得案にも。再開発事業者の自由度を上げる目的との事だが対外的には歴史的建造物保存を訴えている一方で、自分たちは「金になりさえすればナリフリ構わず」との姿勢は、林市長の会見も含めて市への信用度も崩壊モノ!出来レースは市庁舎移転ダケでは無かった?

    よこはまいちばん さん

    2018.09.25 AM11:13


  • 18

    こうぼうし さん

    関内のビルの1室にかつてトビー模型店がありました。アメリカ向けの蒸気機関車など軸箱可動などの高級品で現在でも高い評価を受け当時の販売価格よりも高額で取引されています。日本向け車両もアメリカ向けの部品を元によく印象をとらえた作品としてヤフオクなどで取引されています。アメリカ向けにはレールの篠原模型店が頑張っていましたが、鉄道模型から今年撤退となりました。輸出品だった横浜の鉄道模型を調べてください。

    こうぼうし さん

    2018.09.25 AM11:01


  • 30

    ZND さん

    平塚の虹ヶ浜ハイツというマンションの下は富士山麓からの地下水が通っているらしく、そのマンションの水道は美味しい地下水が使えると聞きました。水道のお水がほんとに美味しいのか気になります。

    ZND さん

    2018.09.25 AM9:46


  • 12

    うにゅー さん

    二俣のジョイナステラスのエスカレーターが右側通行になっていることに何か違和感を感じるのですが、まあそれはいわゆる個人の見解として。。。調査対象エリア内の商業施設、公共施設、駅周りの施設等で、上り下りのエスカレーターが並行している場合、右側通行、左側通行、どちらが主流なのか?その理由は?あるいは由来は?等々調査いただければ、と。

    うにゅー さん

    2018.09.23 PM10:20


  • 14

    エクジィ さん

    着々と準備が進んでいる相鉄の都心直通プロジェクト、「京王ライナー」や「S-TRAIN」のような座席指定列車もしくは「グリーン車」のような特別車両の導入を検討しているのかキニナル。今年横浜から都内に引っ越し、相鉄沿線に実家がある身としては是非とも実現してもらいたいです。都心への通勤事情が計り知れないレベルなので、導入すればそれなりの需要はあるかと思います。

    エクジィ さん

    2018.09.23 PM1:29


  • 21

    栄区かまくら さん

    LAやマンハッタンで大人気のウマミバーガー。日本での2号店が横浜の、それも最大競合のシェイクシャックがあるみなとみらいにOPENしました。両社の味が味わえるのは、日本でも青山とみなとみらいだけ。ぜひ食べ比べレポートをお願いします!

    栄区かまくら さん

    2018.09.22 PM4:46


  • 53

    秀左衛門 さん

    「京都」由来の地名って本当? 横浜市平安町と川崎市川崎区京町の歴史に迫る!

    横浜市と川崎市の市境を挟んで整然と区画された二つの町があります。平安町(横浜)と京町(川崎)。両町の名前を合わせると「平安京」ですが、これは碁盤の目状の区画に因むものなのか。もしそうだとして、なぜ市を跨いでの命名なのか。そこに至る経緯、真相が気になります。

    秀左衛門 さん

    2018.09.22 AM1:20


  • 20

    はんぐん丸 さん

    本当に京急の全駅名が変わるの?賛否両論の京急電鉄「駅名募集」を徹底取材!

    京急が創業120周年を記念して、駅名変更を検討しているそうです。ひとまず、川崎市の産業道路駅の変更は確定していますが、その他の駅についても検討。ただし、新駅名を提案、応募できるのは小学生。他社線との乗り換え駅、神社仏閣や施設、観光地最寄りとして定着している駅は対象外。そこで、小学生以外の一般市民、利用者から、変えるならこんな駅名がいいといった声が聞きたいです。

    はんぐん丸 さん

    2018.09.21 PM9:57


  • 21

    おしえない さん

    横浜市内に『筒香』さんというめずらしい名字の方は何人いるかな?やはりベイスターズファンかな?キニナル

    おしえない さん

    2018.09.21 PM9:54


  • 最初へ

    前へ

    143

    144

    145

    146

    147

    148

    149

    次へ

    最後へ