ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 86

    ねこぼく さん

    横浜・保土ケ谷区にあるハマレンガでできた「峰の赤富士」の正体とは?

    「滝の川あじさいロード」を進んで行くと、途中で第三京浜の高架をくぐることになります。この高架下に以前、赤レンガで作られた「峰の赤富士」なるものが置かれていました。あまりよく見てはいないのですが、特に由来が書かれた物は設置されていなかったように思います。これは誰が何のために作った物で、なんでこんな目立たない場所に置かれているのでしょうか・・・。

    ねこぼく さん

    2019.09.14 AM10:56


  • 7

    狐猫 さん

     京浜急行では、2019年10月26から、土曜日、日曜日、に、快速特急の「泉岳寺駅発 三崎口駅行き」と「三崎口駅発 泉岳寺行き」(地下鉄線や京成線などに乗り入れしない列車)の一部の車両が「座席指定」になるらしいです。 パソコンや携帯電話などでの「利用者登録」を行った人がパソコンや携帯電話で指定席券を買えるらしいです。事前に利用者登録を行うという事は京浜急行を良く利用する皆様向けなのかな?

    狐猫 さん

    2019.09.14 AM10:44


  • 18

    ハムエッグ さん

    久里浜港の「海辺の湯」が台風被害の千葉側の方々に開放されているようです。東京湾フェリーやアクアラインで千葉側の方々の買い出しも多いようで、はまれぽエリアに皆さんが来て役立つ過去記事があれば、再告知されるのも有りかと思われます。

    ハムエッグ さん

    2019.09.13 PM12:57


  • 7

    Ichi さん

    龍が如く7の部隊が横浜でまさにはまれぽエリアです。ゲームでの再現度調査など行ってください。なんならセガとはまれぽでコラボしてほしいです。

    Ichi さん

    2019.09.13 AM9:11


  • 7

    シウマイ さん

    2012年08月11日の横断歩道メロディー記事を西日本新聞がパクッテます。記事には時効があるのでしょうか。https://www.nishinippon.co.jp/item/n/542476/

    シウマイ さん

    2019.09.13 AM8:58


  • 26

    よこはまいちばん さん

    台風15号の被害が横浜市内でも多々報道されていますが、今では横浜港最重要拠点と言っても過言ではない南本牧ふ頭の重要道路「南本牧ふ頭連絡臨港道路」も大きく被害を受けて、首都高・南本牧ふ頭出入口も加えて通行止めに陥っています。横浜ダケに留まらず日本の経済にも大きな影響がある程に被害は想像以上。早期道路再開について至急調査を願いたい。出来れば周辺一般道との連絡ない状況も併せて改良出来れば好ましく!

    よこはまいちばん さん

    2019.09.13 AM1:24


  • 20

    イカルス さん

    代官坂交差点にあった三井のリパークが更地になり、リパーク 敷地を元町側に下がった土地も更地になっています。山手町でも地価の高い場所の一つのため、何が建つのか気になります。取材してほしい!

    イカルス さん

    2019.09.12 PM7:01


  • 22

    瀬谷のおいちゃん さん

    厚木基地から空母艦載機が移転して、家族等含めると約4000人位が厚木基地から居なくなりましたね。1つの町内会が無くなったのと同じ位でしょうか?そこで、厚木基地周辺の経済的影響や治安等、前と比べてどうなのか調べてほしいです。

    瀬谷のおいちゃん さん

    2019.09.11 AM11:29


  • 42

    たけむら さん

    台風に関してすでに多くのキニナルが寄せられていますが、本牧海釣り施設の被害も合わせて取材していただければと思います

    たけむら さん

    2019.09.10 PM9:23


  • 23

    ホトリコ さん

    ホテルなどの建設ラッシュにわく横浜ですが実はそれぞれの中にカジノが既に作られているから電撃的、ステルス的に誘致宣言の形で判子が押されているのを報告しているのではないかと疑っています。

    ホトリコ さん

    2019.09.10 PM12:38


  • 69

    ハムエッグ さん

    台風で係留中のシーバスが1隻、沈没してしまったようです。また、南本牧はま道路に船が激突し、関空連絡橋の時のように通行止めになっているようです。横浜港の台風被害が気になります。

    ハムエッグ さん

    2019.09.10 AM1:42


  • 46

    たかし君 さん

    台風15号の影響で うちの近所も倒木などの被害が多数でています。横浜エリアでの大きな被害はどのようなものがあったのか、今後に向けてどのような対策を考えていくべきか、調査して下さい。

    たかし君 さん

    2019.09.09 PM3:15


  • 5

    きのこのこ さん

    相模原市役所から横山方面にあるツタヤ横にDietbeautyshopAngelというお店があります。痩せれるのか?ジムなのか? 髪質改善とも書いてあるしいったいどんなお店なのかDietに興味がある私。でも入り辛い

    きのこのこ さん

    2019.09.09 PM12:53


  • 42

    権之介 さん

    横浜市の災害情報メールの中で,「港南区上大岡東二丁目の一部、日野中央二丁目の一部、磯子区氷取沢町の一部の詳細については、各区役所にお問い合わせください。」なぜこの箇所だけ区役所に問合せなのか?他の箇所は地図まで掲載されているのに

    権之介 さん

    2019.09.09 AM8:51


  • 14

    狐猫 さん

    鉄道の、12月からの、新しい時刻(一部)と、女性専用車の場所(海老名駅側の制御車両)、そして、弱冷房車の場所(女性専用車の隣の電動車両)。 相鉄線、東京臨海高速鉄道りんかい線、JR東日本(JR川越線、JR埼京線)の相互乗り入れ各鉄道から発表されました。横浜での乗換利用乗車券での新線利用 と 新線利用乗車券での横浜乗換え利用、それぞれの清算方法も発表されています。もっと詳しい案内を希望します。

    狐猫 さん

    2019.09.09 AM1:02


  • 最初へ

    前へ

    82

    83

    84

    85

    86

    87

    88

    次へ

    最後へ