ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    放置状態のようで残念です。9段まで上ったのですけどね。以前は、問い合わせの返信メールが2通来てしまうシステム不具合の改修に協力したりして、ユーザーとサイトが近くて面白かったのですが。

    駅馬車さん

    以前(はまれぽ譲渡前クイーンズスクエア横浜時代)、はまれぽに所属していました。社内の方針(記事の質より量を優先)・PR広告の取得命令により本来のはまれぽとしての魅力を失ったと感じ退職したが、こんなこと...

    ぺろてぃえろさん

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • コムギさんのページ

  • コムギさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2016/07/25初代ゴジラが上陸したといわれる観音崎とは?
    2015/01/29横浜にある「お得」で美味しいランチビュッフェが食べられるお店を教えて!
    2014/04/08一般人には行きにくい!? 『横浜マリンハイツ』の激ウマグルメを調査!
  • コムギさんが投稿したキニナル

  • 121

    最近、移民の受け入れについての話題がテレビでも多く報道されていますが、横浜にも多くの外国の方が暮らしていると思います。若い労働力の確保につながる反面、犯罪や知識や技術の流失にもつながると問題も多いようですが、JICAもある横浜市としては移民対策等はどのようにされているのでしょうか。また、街の人々はどう思っているのでしょうか。キニなります。

    2014.03.27 AM10:14

  • 149

    あまり知られていないかもしれませんが、近隣の川を管理している京浜河川事務所のHPによれば直火でなければ河川敷でのバーベキューは可能となっています。海もいいけどたまには川でバーベキュー!!多摩川のような広い河原があまりない横浜の河原で、バーベキューが出来るおすすめのスポットを教えてください。鶴見川なんてどうでしょう?アクセスがよく、これからの時期ついでにお花見も出来たらうれしいです。

    2014.02.13 AM11:35

  • 127

    先日、某もやもやした所を訪れるTV番組で、出演されている有名人の方が「勝烈庵」を知らないようでした。横浜っ子、神奈川っ子にとっては「とんかつといえば勝烈庵」といっても過言ではないくらい浸透してると思います。でも全国的にはそうではないみたいですね。他にも、神奈川っ子には当たり前でも全国的には通じないものってあるのでしょうか?崎陽軒、ポンパドールはもちろん全国区ですよね??

    2013.10.28 PM1:00

  • 120

    【まとめて報告vol.73】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    横浜の市外局番は045、川崎は044です。ところが埼玉所沢、千葉柏、鴨川は市外局番が04です。人口の多いところが市外局番の桁が少なくなると思っていましたが、関東で1,2位の人口の市をさしおいてなぜ千葉と埼玉が04に?所沢、柏、鴨川を足しても横浜はおろか川崎の人口よりも少ないのに。順番で行けば東京03、大阪06の次は横浜04のような気がします。ぜひ調査お願いします。

    2013.10.07 PM6:19

  • 122

    横浜の中心から車で藤沢、鎌倉方面へ高速利用してのアクセスがどうも悪いと思います。横浜新道と新湘南バイパスが今後つながることは無いのでしょうか。また、鎌倉へは横横で行くのがいいのでしょうか?現状で横浜中心から鎌倉へのお勧めコース(最短、空いている、迷いにくい、景色がいい等)を調査お願いします。

    2013.08.26 PM5:46

  • 143

    東神奈川から岸根公園へ続く上麻生道路沿いにやたらバイク屋さんが集まっています。普段の生活ではそれほど見かけることのないバイク屋さんですが、この道路沿いは違います。六角橋過ぎた辺りから隣も向かいもバイク屋という感じです。なぜこの場所に多くのバイク屋さんが集まってるのかキニなります。調査お願いします。

    2013.07.16 AM10:27

  • 126

    新横浜のプリンスペペが一部改装のため今月いっぱいセールをやっています。噂によると改装後は地下に西友が入ると耳にしました。近くに普段使いのスーパーが無かった新横浜にはうれしいニュースです。実際に改装後はどのようになるか調査お願いします。また、新横浜エリアの環2沿いではホームセンター、ガソリンスタンドの閉店や旧港北警察署跡地の利用など、プチ開発が行われているような気がします。あわせて調査お願いします。

    2013.07.10 AM11:01

  • 128

    横浜には横浜駅から関内駅のエリア以外に繁華街と呼ばれるところはあるのでしょうか?上大岡や戸塚、東戸塚、新横浜は繁華街じゃないような気がしますが、実際はどうなのでしょうか。繁華街のイメージは百貨店や小さなお店などが多数あり、若者から買い物客まで集まり夜も賑わっている所です。川崎市なら、川崎駅と溝の口駅は繁華街だと思います。横浜の内陸部にも繁華街があってもいいと思うのですが。。。キニなります。

    2013.07.05 AM11:40

  • 136

    一般人には行きにくい!? 『横浜マリンハイツ』の激ウマグルメを調査!

    横浜マリンハイツ。バスか車でしか行けない横浜の奥地の隠れたグルメ激戦区!特にラーメンは狭いエリアに家系から二郎インスパイア系までと幅広いお店があります。港で働く方が多く訪れているみたいですが、なかなか一般の人が行きにくい所にあるので知らない人も多いと思います。ぜひはまれぽで取り上げてください。また、なぜこの場所にラーメン屋が密集しているのかも調査お願いします。

    2013.05.27 PM1:02

  • 22

    ​ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​32​

    北仲通地区の再開発が少しずつ動いてるようですが、具体的な計画や完成図などは決まっているのでしょうか?以前の森ビルの計画は白紙になっているようですし。新庁舎の移転計画もある今後の北仲通地区開発の調査お願いします。

    2013.04.24 PM6:24

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    次へ

    最後へ