ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    水道の水源です。神奈川県の、各都市の、水道の水源になる川や湖を紹介して頂けますか?

    狐猫さん

    路線バスなどの燃料で、昨年くらいから「食用油の再利用」を利用している車両が有ります。それぞれ利用しえいるバス会社などに「軽油車」あるいは「ガソリン車」と比べての利点や欠点を聞いてきて頂けますか?

    狐猫さん

    ハム太郎様。 『関西風の放送』とは、どの様な「放送」ですか。話題の手掛かりが少ないので、もう少しだけ詳しいほうが調査しやすくなると思います。 … (実は近畿にも住居がある狐猫は、その乗務員さんの事が気...

    狐猫さん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • 狐猫さんのページ

  • 狐猫さん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2019/05/10川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
    2017/11/02湘南モノレールとドリームランド線はどこまで延伸する計画だった? 湘南モノレール編
    2016/11/18横浜の「チベット」はどこ?
    2015/07/24川崎市営地下鉄「川崎縦貫鉄道計画」が休止!? その理由は!?
  • 狐猫さんが投稿したキニナル

  • 27

    相鉄バスは 今年、横浜隼人中学校・高等学校の校門を移設してバス停を作り、希望ヶ丘駅との往復便などの運用を始めました。キッカケや、リユウなどを調べてほしいです。

    2016.10.07 PM12:57

  • 9

    コウだよ さん(2016.10.06 PM12:57) 「隼人高校って今は共学ですが昔は男子校でしたよね。」 いいえ、別の男子校が、隼人高校・中学校と隣同士の敷地で校門を共有していたので見間違えたのでしょう。確か、歴史の長い女子校が幾つかの、女子校。共学校、男子校、などを作ったはずです。さて、そのいくつもの学校は、どこにあるのですか?また設立のキッカケは?全部が神奈川県内に有るらしいです。

    2016.10.07 PM12:45

  • 6

    学生の制服ですが公立中学や公立高校で「私服通学」が許されている学校はどの地域に有りますか? より深く調べて頂けるなら、女子制服で、長ズボン、半ズボン、キュロット、などが用意されている学校は何校有りますか? 具体的な学校名だと色々な問題が起きそうなので大雑把にわかれば良いです。

    2016.10.06 PM12:10

  • 71

    鉄道ですけど、新川崎駅から西谷駅まで、日吉駅から西谷駅まで、の新線が2019年3月の時刻改定から乗車できる計画になっています。西谷駅から新川崎駅の間はほとんど現在の貨物船を利用するために、地下または高架で羽沢駅以外では駅が有りません。でも鶴見駅の脇を通ります。それで、鶴見駅を改造するような嘆願が小数ながら出ているらしいのですがどのような具合になっているのでしょうか?

    2016.08.16 AM12:13

  • 44

    京浜急行の「京急ウイング」「モーニングウイング」とは何なのでしょうか??外からの見た目は普通の8両の電車ですが、乗車には特別の料金が必要で、座席は特別席を並べてあるらしいです。朝は品川行き、夜は品川発。京急蒲田、京急川崎、横浜には停まりません。今まで夜間だけでしたが、今週から朝も運転されています。私の乗降駅は通過なのでキニナルのに体験できません。

    2015.12.09 PM9:49

  • 23

    神奈川中央交通バスで鶴間駅東口から三ツ境駅北口まで平日に1日1往復する「間15」。午前中1往復だけ なのと 瀬谷駅から三ツ境駅の間では一部、別の道を通る、興味深いバスだと思います。どうして、こういう運行なのですかね?

    2015.12.02 AM1:42

  • 12

    遺産相続や不動産売買などの相談所を探しています。横浜市旭区柏町には「相続・遺言支援センター」と言うのが有り測量士さんも常駐してるらしいです(年に数回、相鉄線の駅近辺で、出張相談会をしているようです)。また神奈川県庁や横浜市役所の近辺には司法書士会館や弁護士会館などで相談窓口が有るようです。私としては横須賀線、京浜急行線、横浜線、中央本線、のいずれかの沿線にあれば良いのです。どこか有りませんか? 

    2015.11.17 AM11:53

  • 45

    相模鉄道線の二俣川駅近辺での工事中の道路が不審なので調べて頂きたいのです。駅近辺からJR東海道新幹線と相模鉄道線の間を通り本宿町の東電変電所近辺で直角に曲がり南本宿インターチェンジに繋がるみたいなのです。ここまでは理解できるのですが、何故か、この変電所近辺から本宿小学校やタカナシ乳業の方向にも向かっている道があって「川」と「住宅」で行き止っているのです。いったい、この、川岸までの道は何なの?

    2015.11.10 AM5:40

  • 18

    今、小田急電鉄の多摩線で、JR常磐線色のE233型がときどき試運転や回送運転されています。何をしてるのかな?気に成るのですよね、日常、乗り入れしていない列車が運用されていると。目的や期間を取材して頂けませんか?

    2015.11.07 AM2:41

  • 32

    相模鉄道線の西谷駅ですが、鶴ヶ峰駅方向の川の上に、今の線路の両外側に新しい橋が作られています。駅から長く繋がっていて、折り返し列車の待機で利用できそうです。いったい何の目的で作っているのでしょうか?聞いてきて頂けますか?

    2015.11.07 AM2:05

  • 最初へ

    前へ

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    次へ

    最後へ