ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    放置状態のようで残念です。9段まで上ったのですけどね。以前は、問い合わせの返信メールが2通来てしまうシステム不具合の改修に協力したりして、ユーザーとサイトが近くて面白かったのですが。

    駅馬車さん

    以前(はまれぽ譲渡前クイーンズスクエア横浜時代)、はまれぽに所属していました。社内の方針(記事の質より量を優先)・PR広告の取得命令により本来のはまれぽとしての魅力を失ったと感じ退職したが、こんなこと...

    ぺろてぃえろさん

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • ごんーごんさんのページ

  • ごんーごんさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2013/05/28ジャックモール跡地、その後の様子は?
  • ごんーごんさんが投稿したキニナル

  • 75

    FM横浜、以前投稿したように1年ほど前の地元の円海山から大山へのアンテナ移転以来、家の中では聞けなくなり、Radikoで聞く以外に手段がない。そんな中、放送で「災害時にはラジオが有効な情報源」と宣伝しているのを聞くと疑問が湧いてくる。横浜市内でFM横浜の聴取が困難な地域はどのくらいあるだろう? FM横浜は対策を検討すると言っていたが、その後何か具体的な対策を検討しているのだろうか?

    2014.09.26 AM12:19

  • 20

    金沢区の幸浦IC近くにある江戸清の工場、中でどのように豚まんを作っているのかキニナル

    2014.09.26 AM12:13

  • 30

    新しく出来た桜木町駅のCIAL。休憩コーナーでふと天井を見上げると懐かしの横浜市電の路線図が。どういう経緯であそこに展示されているのか、キニナル。LRTのような次世代型路面電車の復活計画が横浜にはないのだろうか?

    2014.09.16 PM5:16

  • 42

    ベイブリッジ下部の国道357号線、二輪車は125cc以上のものしか通行できません。通行できれば、市中心部を通らなくてよいため、安全で早いのですが。原付ではないので流れに乗って走ることも可能がと思います。東京都管理のレインボーブリッジやゲートウェイブリッジなどは51cc以上であれば通行可能です。管轄が違うといえばそれまででですが、なぜ走ることが許されないのか気になります。

    2014.09.04 PM2:53

  • 127

    最近になり、横浜南部で突然FM横浜の電波の入りが悪くなりました。横須賀でも同様です。 84.7khzに合わせても重低音のノイズが入るだけで、ほとんど音声が聞こえない状態。FM横浜のHPを見ても電波状況についての注意書きも特に見当たらず、いったい何が起きたのでしょうか。気になります。

    2013.06.28 PM10:57

  • 58

    ジャックモール跡地、その後の様子は?

    昨年の調査ではジャックモール跡地は、45街区、46街区共に跡地は全くの未定となっていましたが、46街区は閉店の2ヵ月後には新ビルが着工され、現在地上部分まで鉄骨が組みあがってきています。未定だったにしては着工が早すぎる気がしますが、どのようなビルができ、商業施設は入居するのでしょうか?

    2013.05.14 AM10:32

  • 133

    丘の上の横浜カントリー&アスレティッククラブ(YC&AC)、戦後の数年間、今の姿からは想像もできない戦争絡みの施設だったことを最近知りました。

    2013.05.02 PM10:32

  • 131

    磯子のプリンス坂の地下に明治時代のトンネルが眠っているらしいが、マンション建設に伴い闇に葬られたらしいです。気になります。

    2013.04.19 PM11:11

  • 123

    カラスの話題が出ましたが、トンビこそ凶暴な害鳥だと思っています。私自身すでに4回襲われて食べ物を奪われてます。先日も海の公園で5歳くらいの男の子が襲われているのを見かけ、別の日には横横家前の国道の路上で若い男性が食べていたパンを奪われるのを目撃しました。知り合いは襲われた際に指に怪我を負いました。以前はこんな事なかったはず。いつからこうなってしまったのか、県や市は対策を考えているのか気になります

    2013.04.16 PM11:35

  • 最初へ

    前へ

    1

    次へ

    最後へ