こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
いよいよ3月28日の14時30分に開通予定の「鴨居上飯田線」。開通式も行われるようでその時の様子や開通によってどう流れが変わるのか、付近の道路形状の変化なども含めてレポートして欲しいです。
ねこみくさん
相鉄線の西谷駅から二俣川駅までの立体交差工事区間と平行して、今までの道を広げたり、新しい車道と歩道を作ったりしながら、旭区さちが丘近辺からタカナシ牛乳の会社近くの踏切まで立派な道が作られると聞きました...
狐猫さん
今月18日からの「東急新横浜線」の料金が、少し高価格だと思います。この金額にした理由を調べてください。『横浜線で菊名乗換えと新横浜乗換え』『地下鉄ブルーラインや相鉄線での横浜乗換えと新横浜乗換え』での...
狐猫さん
2012/04/29
初夏を思わせる日差しが降り注いだ4月28日(土)、茅ケ崎市にあるサザンビーチちがさきで、二年ぶりとなる「湘南祭2012」がスタートしました。その初日、「サザンビーチに全員集合〜!」の合言葉に応じて来場した、ステキな皆さんをご紹介します。
スラックラインの実力者、湘南アトミックスラッカーズ所属のMana-T さん
「一度ハマルと、知らないうちに前身が鍛えられます。ぜひ一度体験してみてください」
茅ヶ崎市内にお住まいの、Yさん(左)、Fさん(右)
「子どもと一緒に食べられるものが多いのでうれしい」
横浜市内からいらっしゃった、Mさんご一家
「アロハマーケットに友人が出店するので、はじめて『湘南祭』に来てみました」
こちらは町田市から、Kさんご夫妻
「フードの種類も多いし天気もいいので、満喫しています」
茅ヶ崎市内在住のSさんご夫妻
「ハワイアンロックが大好き、アロハマーケットも毎回楽しみ」
茅ヶ崎市の4大イベントのひとつ「湘南祭2011」、10万人の来場客をほこるだけあって、神奈川県の内外からたくさんの人が訪れていました。湘南の夏はすぐそこまで来ているようです。
サザンビーチちがさきで行われている「湘南祭2012」は、どんな様子?