こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
水道の水源です。神奈川県の、各都市の、水道の水源になる川や湖を紹介して頂けますか?
狐猫さん
路線バスなどの燃料で、昨年くらいから「食用油の再利用」を利用している車両が有ります。それぞれ利用しえいるバス会社などに「軽油車」あるいは「ガソリン車」と比べての利点や欠点を聞いてきて頂けますか?
狐猫さん
ハム太郎様。 『関西風の放送』とは、どの様な「放送」ですか。話題の手掛かりが少ないので、もう少しだけ詳しいほうが調査しやすくなると思います。 … (実は近畿にも住居がある狐猫は、その乗務員さんの事が気...
狐猫さん
若林健矢
生年月日1995年07月19日 神奈川県横浜市出身
座右の銘:迷った時こそ前に出る
大学新卒でいきなりライティングをはじめた「鉄道フリーランス」。肩書きにするほど大の鉄道好きで、声で鉄道の音をものまねする特技も持っている。ライターとしての執筆分野も鉄道、地域など。鉄道の他には紅茶やお絵描きなど割と多趣味。
鉄道や横浜(神奈川)の情報発信に強い憧れがあり、はまれぽライターをはじめました。レールのあるがままにすっ飛んで行って、そこで見つけた面白さをお届けしていきたいと思います。
Twitter:@keysTtime
政治・経済
2019年08月29日
横浜市営地下鉄ブルーラインのあざみ野駅~新百合ヶ丘駅延伸の計画、どうなっているのか気になります(ナチュラルマンさん/タイサンさん/神奈川の玉子さん/HIDANAGAさん)
娯楽・文化
2019年07月19日
アニメ「ワンピース」と京急のコラボが凄いらしい。ラッピング列車も走るというので、じっくり見てみたい(はまれぽ編集部のキニナル)
生活・健康
2019年06月21日
華々しく2019年3月地下化した産業道路駅はその後、住民の移動を支える場所として馴染んでいるだろうか。2020年3月に駅名が「大師橋駅」に変更される前にこれまでの様子を追う(ライター若林のキニナル)
娯楽・文化
2019年06月07日
2019年度中にオープン予定の京急ミュージアム(仮称)で展示されるという「デハ230形」。一体どんな姿で展示されるのだろう。修繕が完了したというので取材したい!(ライター若林のキニナル)
生活・健康
2019年04月10日
2019年3月31日にシーサイドラインの金沢八景駅が移転オープン。京急との乗換が1分になるようで、人の流れがどう変わるのか気になります(ハムエッグさんのキニナル)