こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
本日からららぽーとのマンションの入居が始まるそうです。住民の不安、再入居して変わったこと良かったこと等調査お願いします。
fire_jiさん
横浜市港北区に「きょうのおやつはリンゴとシシャモ」というキャッチコピーの保育園があります。名前は「森のエルマー保育園」。ということは、児童書の「エルマー」シリーズと関係があるのかなと思いつつ、保育園の...
hiziriyaさん
洋光台の駅前のショップ27のビルに、何年も前から「アトム」という模型店あります。ちょっと立ち寄ったところ、店頭にファミコンやスーパーファミコンのカセット(おそらく新品)が販売されていました。洋光台に住...
にしゆうさん
紀あさ
生年月日(秘密) 秘密出身
座右の銘:出会いに感謝
写真を撮ったり、手回しオルガンの大道芸をしたりしています。
港町に流れる時間を感じながら、横浜の真ん中に暮らしています。
ひとりひとりとの出会いを大切にしながら、この町をつづりたいです。
生活・健康
2016年06月25日
野毛の街灯が地面に虹の光の輪が出来る物に。物凄く綺麗で、オシャレで、楽しい気分になる素晴らしい街灯で感動。野毛のイメージとのギャップが凄い。都橋から野毛3丁目を通る通りです(タロー先生さん、スさん)
教育・育児
2016年06月07日
井土ヶ谷の平戸桜木通りの大きな交差点付近に天体観測ドームみたいな物がチラッと見えたのですが、実際あれは何なのか…取材お願いします(三葉虫 幼虫太郎)
娯楽・文化
2016年05月17日
昔は企業フロートも多く凄く楽しかった「ザよこはまパレード」。最近は国際仮装行列とは名ばかりでマーチングバンドばかり。なぜ?山車はいくら?アーチスレスレで大丈夫?(タッカーさん、brooksさん)
グルメ
川崎エリア
2016年05月10日
田園都市線高津駅から府中方向に歩いていると、突然現れる「おばちゃん八百屋」。激安で食事もできるようなのですが、入る勇気がありません。見てきてください(トラズキノコさんのキニナル)
生活・健康
川崎エリア
2016年04月24日
新川崎駅の操車場。駅直結なのに一般人は入れず、ほぼ毎日、鉄道ファンの方々が金網越しに車両を見ています。何が面白いのか分からないので、鉄道ファンにとっての魅力も!(タロー先生さん)