ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 121

    リキ さん

    関内・ベイスターズ通り沿いに最近開店したローソンがキニナリます。以前も全く同じ場所にローソンがあり、少し前に閉店したはずなのに、またオープンしたようです。改装とも違うようなので、ぜひ調査してみてください。

    リキ さん

    2013.06.10 PM4:27


  • 137

    とがでん さん

    30年前、京急川崎~京急鶴見間立体化の計画と、それにあわせて八丁畷駅と鶴見市場駅の統合の計画があったと聞いたことがあります。現在ラッシュ時踏切が開かない状態、立体化が燃しそうです。真相やいかに。

    とがでん さん

    2013.06.10 PM4:05


  • 128

    三ッ沢 さん

    小机にある「横浜のジャングル」が花見の穴場スポットって本当?

    小机駅前の「愛宕山平成遊歩道」は聖徳太子堂のある小さな丘に反対側の稲荷神社下まで近所の八百屋さんがたった一人で作り上げて30年にわたって守り続けたという1キロくらいの手作り感満点の遊歩道ですがこの7~8年のあいだに荒れはてて横浜で駅に最も近いジャングルと化しています。閉じたままの聖徳太子堂とともにキニナリマス。このままなくなってしまうのかぜひ調査してください。(太子堂の縁側に座り一人花見酒は最高)

    三ッ沢 さん

    2013.06.10 PM12:05


  • 78

    三ッ沢 さん

    【まとめて報告vol.44】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    廃墟寸前の鳥羽商船高等専門学校京浜学生寮 (横浜市神奈川区亀住町9−1)がキニナリマス。三重県鳥羽市にある国立専門学校の学生寮がなぜ横浜のJRと京浜急行の線路のはさまれた辺鄙な(失礼)所にあるのか、なぜ使われずに廃墟化しているのか(年に一度くらい業者が来て草刈り程度の事はしているそうです)ぜひ調査願います。

    三ッ沢 さん

    2013.06.10 AM11:51


  • 55

    三ッ沢 さん

    京急新町変電所付近にある「使用停止」となった踏切警報機の存在理由とは?

    京浜急行新町変電所(神奈川県横浜市神奈川区東神奈川2丁目 )入口付近にある「使用停止」となった踏切警報機がキニナリマス。線路がなく過去にあったような場所でもなく、整備の練習になるような場所でもなくただ立っています。取り外したものを保管しているようでなくしっかりと地面に突き刺さり立っています。何のためにあるのかをぜひ知りたいです。

    三ッ沢 さん

    2013.06.10 AM11:50


  • 124

    りゅうちゃん さん

    横浜市内で人口の減っている区が増えていますが かって大規模公団住宅があった区のような気がします。今 高齢化を迎えた公団住宅はどうなっているのでしょうか?現状を知りたいと思っています。

    りゅうちゃん さん

    2013.06.10 AM11:40


  • 124

    kimjun さん

    夜の図書館にぬいぐるみのお泊り会を開催しているのが人気で、子どもたちに喜ばれているそうです。横浜では磯子図書館で開催しているそうなのですが、ぜひその制作風景などをレポートしてみてください。http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/library/chiiki/isogo/houkoku.html#nuigurumi2012

    kimjun さん

    2013.06.10 AM11:02


  • 120

    ぶち さん

    hamajoって企画があるみたいなんですけど、どんな企画か、モデルさん達はどんな女の子達なんでしょうか?

    ぶち さん

    2013.06.10 AM9:36


  • 16

    ぶち さん

    横浜人気No.1を決める「ガチコロ!」、人気上位店のコロッケとは?

    数年前から『ガチ!シリーズ』を運営し、現在は『ガチ丼!』を催してるてる社団法人横浜市商店街総連合会ってどんな組織なんですか?

    ぶち さん

    2013.06.10 AM9:32


  • 120

    ichitomo さん

    横浜で活動しているアマチュアの音楽団体(オーケストラや合唱団、吹奏楽団やバンドなど)の活動ぶりを知りたい。

    ichitomo さん

    2013.06.10 AM8:03


  • 121

    つみみ さん

    「横浜三塔」から「横浜四塔」に? 神奈川県立歴史博物館が「エースのドーム」と呼ばれているってホント?

    2013年3月発行の神奈川県立歴史博物館発行のリーフレットで同博物館の建物が「エースのドーム」として紹介されていました。初耳だったのですが、横浜三塔と合わせているんでしょうか?いったいいつからそう呼ばれているの?

    つみみ さん

    2013.06.09 PM11:19


  • 21

    恋はタマネギ さん

    横浜で富士山が見えるおすすめスポットはどこ?

    ベイブリッジのスカイウォークが営業終了してから2年以上経過します。富士山とみなとみらいを撮影するのに最適な場所でしたが、今は撮影できません。現在、一般人が立入できる場所で、富士山とみなとみらい、あるいは、横浜らしい風景と富士山を1枚の写真に収めることのできる場所はどこでしょうか。

    恋はタマネギ さん

    2013.06.09 PM11:02


  • 123

    coolmoon さん

    横浜刑務所・拘置所・鑑別所はどういった経緯であの場所に出来たのか?いつ頃から在るのか?差し入れのお店は個人経営なのか?地域の方はどう思っているのか?色々気になります。調査お願いします。

    coolmoon さん

    2013.06.09 PM10:27


  • 123

    あめま さん

    みなとみらいの絵葉書やパンフレットに写る富士山の画像について調べてほしいです。大桟橋や海から見たランドマークタワーの背景に富士山が素晴らしく大きく映る画像が多いのですが現実とは大きくかけ離れた合成写真で、受け取った人に誤解させてもいいものか疑問です。はまれぽでも最近使用されていたと。。。

    あめま さん

    2013.06.09 PM1:59


  • 21

    ハムエッグ さん

    バリアフリー化だけじゃない!JR関内駅北口整備の実態とは?

    関内駅にエレベーターが設置されるのが平成29年、というのは時間がかかり過ぎていて、特に観光地的にまずいと思います。続報を取材してもらえませんか? http://hamarepo.com/story.php?story_id=551

    ハムエッグ さん

    2013.06.09 PM1:07


  • 最初へ

    前へ

    1177

    1178

    1179

    1180

    1181

    1182

    1183

    次へ

    最後へ