ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 17

    bubuka さん

    仕事しながらパソコンのradicoでFMヨコハマを毎日聴いてます。画面のDJ女子の写真が皆アイドルの様なので妄想聴きしてました。が、ある日これらの写真が何年も前っぽいことに気付き少しショックを受けました。更新する予定は無いのでしょうか?とても気になり眠れません。

    bubuka さん

    2019.01.24 AM11:49


  • 10

    ナチュラルマン さん

    こどもの国駅近くの奈良山公園の貯水池に30羽以上のオシドリが飛来しました!30羽以上のオシドリの飛来は他所でも珍しく、ましてや横浜市内でもオシドリ自体が飛来するのは珍しいです。是非、取材してみて下さい。

    ナチュラルマン さん

    2019.01.24 AM12:38


  • 33

    よこはまんごー さん

    国道16号和田町近辺のバス停で「常盤園入口」と「和田町交差点」が近く、というかほぼ同じ位置にあるのに、なぜ違うバス停名を使っているのか気になります。

    よこはまんごー さん

    2019.01.23 PM10:20


  • 32

    はてな? さん

    横浜市港南区の市営バス停すずかけ通り近くの旧野庭高校の敷地に (神奈川県警野庭分支庁)?だったでしょうか 屋上にパトカーがたくさんある建物があるのですが 何をしているところなのか近くを通るたび思います。取材出来ましたらお願いします。

    はてな? さん

    2019.01.23 PM3:46


  • 32

    たにけい さん

    相鉄線の星川と天王町の間の高架化が無事に完成されました。その区間の、天王町駅からルネサンスを経由してUR住宅へ向かう橋の手前に、レールと警報機が残されています。それらがこの先どうなるのか、もしかして過去に何か逸話があるか、調べて欲しいです。

    たにけい さん

    2019.01.23 PM2:16


  • 22

    ハムエッグ さん

    絶景のデニーズが次々と閉店しているのが気になります。R134沿い、逗子の渚橋のデニーズが既に閉店し、今月末には葉山の森戸のデニーズも閉店だそうです。

    ハムエッグ さん

    2019.01.23 PM12:34


  • 45

    ヤング さん

    ダイエー横浜西口店が2月11日に完全閉店。2023年完成見込みの商業施設にはイオンが入居予定

    サンコー時代から数えて51年の歴史に幕を閉じるダイエー横浜西口店ですが2月11日の閉店日の様子を後から見返せる記録として残してください。子供の頃、まだ今のジョイナスがアーケード街だったころ親のボーナス時期なるとダイエーでおもちゃなどを買ってもらった思い出があります。

    ヤング さん

    2019.01.22 PM10:27


  • 7

    アキコママ さん

    今日、1月22日、鎌倉小町2丁目の宝戒寺でりがありました。聖徳太子は、すぐれた工芸技能者を育てたことから職人は太子を守護神として信仰している。この日は、護摩を焚き、読経をし、木遣唄などの奉納が行われるそうですが最後までみていなかったので、読経のあとどうなるのか気になります。

    アキコママ さん

    2019.01.22 PM10:08


  • 34

    しみT さん

    東戸塚駅東口を出て西武、イオン内を通り平戸側に出てから右に曲がると、工事現場の奥に、周辺からは入れないようになっている神社らしき社と朱色の鳥居が見えます。この神社が大変気になって夜しか眠れません。また平戸側に出たところ(老人ホーム建設中)を左に見ますと仏様も置いてあり、これも気になります。

    しみT さん

    2019.01.22 PM2:18


  • 51

    ダイナ さん

    「自分の投稿を放置してないか!?」と嘆いている皆様へ。はまれぽ裏事情vol.2

    はまれぽで調査されるのはみんながキニナル度が高いものが順次調査されると思っていたのですが、キニナル度が17でも調査されてるものがありました。どの様な基準で調査されるのかキニナリます。

    ダイナ さん

    2019.01.22 PM12:03


  • 12

    penkado さん

    同じ川沿いなのに、東口方面(浅山橋など)にはカモメがおらず、線路をまたいだ西口(ムービル裏から南幸橋あたり)にはたくさんいます。繁華街のごみでも漁っているのか、なにかほかの要因なのか……とてもキニナリました。

    penkado さん

    2019.01.22 AM10:16


  • 87

    ハムエッグ さん

    ファミリー牛乳の移動販売トラック、団地や集合住宅に音楽をかけて入って来るのを港北区でよく見かけました。今は見かけませんが、どうなったのか気になります。

    ハムエッグ さん

    2019.01.22 AM7:52


  • 33

    マッサン さん

    平成から新元号に変わろうとしている今年、関内地下街マリナードは今も昭和の良き佇まいを醸し出している。この時期だからこそマリナードに焦点を当ててほしい。。。

    マッサン さん

    2019.01.21 PM4:04


  • 125

    airi さん

    南区永楽町2丁目に手作りキムチ専門店【五六道】が出来て、一回買ってみたら美味しかったです!場所的には駅から離れますが、いろんな種類のキムチがおいてるみたいで、調査して欲しいです。

    airi さん

    2019.01.20 PM4:25


  • 23

    けーたりんぐ さん

    みんなのキニナルの昇格システムですが、初段からキニナル達人までの各段にはそれぞれ何人いるのでしょうか?

    けーたりんぐ さん

    2019.01.20 AM10:50


  • 最初へ

    前へ

    120

    121

    122

    123

    124

    125

    126

    次へ

    最後へ