ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 121

    恋はタマネギ さん

    横浜市内に、縁結びの神社はあるのでしょうか。

    恋はタマネギ さん

    2012.07.01 PM1:17


  • 158

    恋はタマネギ さん

    来週は、湘南ひらつか七夕まつり。平塚で大規模な七夕まつりをスタートさせることになったきっかけなど、取材してみては。また、平塚周辺の風俗店が、その期間だけは休業するのは、自主的なものなのでしょうか。

    恋はタマネギ さん

    2012.07.01 PM1:11


  • 121

    いちごちゃん さん

    横浜市内のプールでオムツの外れてない子(もちろん水遊びパンツ着用)が入水できるところはありますか??水遊びパンツ着用で、施設へは入れても入水不可というところが多いので乳幼児のためにぜひ、調べてください。

    いちごちゃん さん

    2012.07.01 PM12:55


  • 40

    恋はタマネギ さん

    横浜市内には現在、銭湯は何軒あるのか?

    横浜市内の銭湯事情について調査してください。鶴見区などには沢山の銭湯がありますが、1軒もない区もあります。10月10日の銭湯の日や冬至のユズ湯など、定期的なイベントについてもレポートして下さい。

    恋はタマネギ さん

    2012.07.01 AM11:44


  • 125

    ara さん

    家系のランキングを行ってますが・・・この場合の家系定義ってなんでしょう?吉村家を頂点にするものなのか?横浜家系ラーメンと銘打ってチェーン店化している店でしょうか?店名に「家」が付くラーメン店の事なのでしょうか?それとも博多ラーメンのとんこつに醤油を付け足した醤油とんこつを示すモノなのでしょうか?

    ara さん

    2012.07.01 AM11:00


  • 124

    TEY さん

    【まとめて報告vol.42】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    鎌倉・御成通りの一番奥のほうの右側にある、古い雑貨屋、こどものおもちゃや(?)の「くろぬま」。ベーゴマやらろうせきやら何やらかんやら、私が幼少時の30年ほど前から変わらぬ姿、変わらぬラインナップであるような気がしますが、いつからあるんですかね。どこからあんなもの仕入れるんでしょう。いつまで続くんでしょう。後継者は見つかってます?気になります。

    TEY さん

    2012.07.01 AM3:31


  • 130

    lalalalove さん

    国道15号線(第一京浜)で、神奈川2丁目の交差点から鶴見方面へ向かう車線がメチャクチャです。4車線中、左から2番めの車線を走っていても、京急子安駅あたりで気づくと、いつの間にか一番右の車線を走っていたりします。以前はこんなことはなかったのですが、どうも車線規制的なことを行った結果、こんなことになったようです。一時的なものなのか、今後もこのままなのか、調べてください!

    lalalalove さん

    2012.07.01 AM3:10


  • 15

    mania さん

    ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​38

    戸塚の「いかりや腸介」っていうお店は、いい名前ですねえ〜。それだけなんですが、ネーミングセンスからくるゾワゾワ感がたまらないので、キニナリます。よかったら調査のほど、よろしくお願い申し上げます。

    mania さん

    2012.07.01 AM1:59


  • 124

    ス。 さん

    白楽「ノラカフェ」にある純菜食者メニュー、食べに来るのはどんな人?

    六角橋の裏路地の普通のマンションの二階にある「ノラカフェ」。野良ではない黒猫がなんとなく店内に居るとかコーヒーがスペシャルティで美味いとか特長はありますが、そこまでは普通のカフェの範疇。キニナルのは「ヴィーガン(純菜食者)用のメニューがある」こと。なかなか聞き慣れない言葉ですが、どんな人(ヴィーガン?)が食べに来るのかキニナル。純菜食主義って大変な気がするんですが…

    ス。 さん

    2012.07.01 AM1:47


  • 121

    miyajun さん

    川崎競輪場のある川崎市川崎区富士見は富士山が見えそうな丘もないのに、なぜ「富士見」という地名なのでしょうか?

    miyajun さん

    2012.07.01 AM1:46


  • 18

    mania さん

    横浜発祥の「牛鍋」と「すき焼き」の違いは何? ※なわのれんは取材NG

    文明開化の味、牛鍋ってものには、なんとも不思議な魅力がございますな。でも、お高いんでしょう? 手前どものような市井の者が、手軽に口にできるものじゃございやせん。というわけで、牛鍋の名店「太田なわのれん」と、「荒井屋」の食べ比べをお願いしやす。

    mania さん

    2012.07.01 AM1:44


  • 13

    mania さん

    かつての駆け込み寺「東慶寺」がキニナリます。寺自体も興味ありなんですが、高名な文学者や哲学者のお墓がワンサカあるらしいのですよ。墓マイラーには堪らないと思うのです。ぜひバッチリ取材をお願いしたく。合掌。

    mania さん

    2012.07.01 AM1:32


  • 108

    ス。 さん

    二郎インスパイア系ラーメン店「センター北郎」は美味いのか!?

    センター北駅前にある、港北ニュータウン唯一のラーメン二郎インスパイア系「センター北郎」。ダジャレな名前もさることながら、食べた人の感想は「二郎じゃない」「料理としては美味い」「店員が無言」「綺麗なお姉さん店員が」と賛否両論。でも前を通ると満席!?店頭に待ち!?謎すぎるのでスーパージロリアンな編集長、突撃してきてください!

    ス。 さん

    2012.07.01 AM1:18


  • 72

    amyazu さん

    横浜市内のオススメ美術館はどこ?

    横浜美術館には、どのくらいの所蔵美術品があるのでしょうか。貯蔵庫を見ることはできないのでしょうか。どんな保存方法なのか、キニナルのですが。

    amyazu さん

    2012.06.30 PM10:57


  • 57

    恋はタマネギ さん

    市立図書館には何冊本があって、何人が利用してるの?

    横浜市立図書館ですが、蔵書は何冊ぐらいあるのですか。そのうち何パーセントは貸出中になっているのですか。書庫には今後購入する書籍のためのスペースはどのくらい余っているのですか。古い書籍は廃棄処分するのですか。市民のうち、何パーセントぐらいの人が利用者登録しているのですか。等、図書館について調べてみて下さい。

    恋はタマネギ さん

    2012.06.30 PM9:53


  • 最初へ

    前へ

    1398

    1399

    1400

    1401

    1402

    1403

    1404

    次へ

    最後へ