ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 47

    mamofuru1 さん

    石川町の車橋はどうして車橋なのか?

    中村川にかかる「車橋」はなんで車橋って言うんですか?この前横浜以外のタクシー会社に乗車した際、運転手から突っ込まれ、「昔市電が山元町まで走っていたから、その名残では?」と適当に答えてしまいましたが、疑問が残っています。ネットで調べても中々出てこないので、ちょっとお願いしたく思います!

    mamofuru1 さん

    2012.04.24 PM6:35


  • 22

    horiken37 さん

    井田中ノ町は“いだなかのちょう”か“いだなかのまち”か?

    自分が住んでいるのは川崎市中原区井田中ノ町で、読みは「いだなかのちょう」です。でも写真の信号機は「いだなかのまち」。なぜでしょう?

    horiken37 さん

    2012.04.24 AM10:01


  • 245

    すけさん さん

    桜木町駅前。野毛方面の交差点。なぜか、直接に夜間病院のあるブロックに横断歩道がなくて渡って行けない。不便!!行くためには、3回も信号を渡らなくてはならない。いったいどうして??他にこんな形状の交差点は見たことがない。

    すけさん さん

    2012.04.23 PM7:33


  • 116

    takutaku さん

    まとめて報告vol.19

    弘明寺にある「みうら湯」のアカスリ所の店員が上手で可愛いという噂を聞きましたが、本当でしょうか?

    takutaku さん

    2012.04.23 PM7:12


  • 159

    ぽこ さん

    桜木町駅前の商業ビルが「ピンク色」に光る謎の真相とは?

    桜木町駅から紅葉坂に向かう高架下を歩いていると、横浜塩業ビルの中ほどに\nいつもピンク色のライトが付いた部屋があります。\n\n写真は早朝出勤時に撮影したので、朝の4:30すぎくらいです。\n\n商業ビルにピンクのライト、すっごい気になります!

    ぽこ さん

    2012.04.23 AM6:06


  • 120

    honchi さん

    ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​37​

    港北区周辺に「ゴマ汁」ごまじると言うご飯にかけて食べる、汁ものがあるそうです、その作り方や食している範囲の調査をお願いします

    honchi さん

    2012.04.23 AM12:36


  • 122

    ナイスチョット さん

    西区浜松町交差点の信号機が、進行方向別の信号に変わってました。直進が青でも左折できず交差点を左折する時は、交差する道路の青が終わった後でないと左折できません。道路が拡張されましたが、これでは今までより渋滞が発生するんじゃないの?なぜ変更になったのか調べて下さい。

    ナイスチョット さん

    2012.04.22 PM9:29


  • 120

    Joe Fuck'n Yokohama さん

    横浜市立の小中学校で、国旗を毎日揚げる「常時掲揚」をしているところはありますか?

    Joe Fuck'n Yokohama さん

    2012.04.22 PM2:17


  • 122

    明日 さん

    湘南市は、もう実現しないのでしょうか?平成の大合併は、もう終わってしまいましたが、相模湾に面した市町の合併は、ないのでしょうか?横浜市民ですが、湘南というといつも気になってました。

    明日 さん

    2012.04.22 PM12:21


  • 121

    ぱな さん

    まとめて報告vol.13

    神奈川区に神之木台、神之木町、神之木公園と神之木が付いた地名がありますが、昔に御神木的な木があったのでしょうか?

    ぱな さん

    2012.04.21 PM10:54


  • 126

    みー さん

    4月21日に伊勢佐木町の商店街で大道芸が行われていました。が、いつもイベントは年中歩行者天国の方でしか、行っていないように感じます。同じ商店街なのに差がありすぎるのはなぜでしょうか。

    みー さん

    2012.04.21 PM7:29


  • 47

    みつ さん

    野毛にある萬里は、日本で初めての餃子店なの?

    野毛に戦後からある中華料理の萬里を是非取材して下さい。子供の頃から通ってますが、餃子が最高~みなさん御存じですか?

    みつ さん

    2012.04.21 PM6:43


  • 103

    ふぁ~ふぁ さん

    江ノ島駅前のすずめ達、誰が衣替えをしているの?

    江の島駅前の車両進入禁止柵は、かわいいすずめがデザインされています。そのすずめさん達、季節ごと衣替えをしています。いったい誰が衣替えをしているのかが気になります。年2回江ノ島に行きますが、先日は春バージョンでした。

    ふぁ~ふぁ さん

    2012.04.21 PM6:03


  • 126

    うがろんば さん

    大船駅迄京急バスを使っている者です。素朴な疑問ですが、バスの種類は何パターンあるのでしょうか?数えた事はありませんが、10種類以上は確実にありそうです。又ポニー号は数年前に新型登場しましたが、初期型よりイスも少なく、車内も狭くなりました。バス専門の開発者が居るのでしょうか?

    うがろんば さん

    2012.04.21 PM5:10


  • 37

    さーや さん

    蒔田の「へんな洋食屋カフェ」ってどんな店?

    蒔田駅近く 前から気になっていた「へんな洋食屋」の看板が「へんな洋食屋カフェ」になっています。なんだかとっても気になるのですが。(さーや)

    さーや さん

    2012.04.20 PM11:10


  • 最初へ

    前へ

    1428

    1429

    1430

    1431

    1432

    1433

    1434

    次へ

    最後へ