ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 32

    栄区かまくら さん

    東神奈川駅の「シャルプラット」のところに古い地図の複製があり、その地図の上にはでっかく「横浜倉庫株式会社」の文字。この会社は浅野総一郎や高島嘉右衛門とは別に埋立事業を行い、現在米軍敷地になっている瑞穂橋から先の土地がルーツだそうです。今の地図を見ても米軍しか入れなそうな雰囲気なのに「横浜倉庫」の支社があるようで、気になります。横浜の歴史と共に歩んできたようなので、社長さんとかの取材出来ませんかね。

    栄区かまくら さん

    2013.02.07 PM10:28


  • 126

    ちった さん

    保土ヶ谷区の和田町駅からほど近い坂本町には、近くを流れる帷子川沿いに多数の捺染工場があったと聞きます。今も数件あるようですが、昔は帷子川で染物を洗っていたのでしょうかね?そこら辺を調査して頂けたらと思います。

    ちった さん

    2013.02.07 PM7:48


  • 123

    おぽぽぽー さん

    横浜駅のシアルだった場所は今後どうなるんでしょうか?

    おぽぽぽー さん

    2013.02.07 PM2:11


  • 127

    礼 さん

    根岸の滝「不動滝」の水源はどこ!?

    3年前より根岸に住んでいるのですが、根岸の不動あたりに滝があります。「滝の上」や「滝の下」という地名もあるようで。そこにある滝や、神社?が気になります。滝が凍るか、という内容は以前あったようですが、その滝の水がどこからきているか、また、神社との関係はわかりません。ぜひ、取材をお願いします!

    礼 さん

    2013.02.07 AM10:52


  • 23

    SUICA さん

    ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​31​

    今年2月22日に京王線の相模原線で特急が復活する理由は?稲田堤での南武線との連絡はどうなるでしょうか?

    SUICA さん

    2013.02.07 AM6:34


  • 123

    SUICA さん

    稲田堤の三沢川の新指月橋付近にあるゴム製の堰について調べてください。巨大なゴムチューブのようになっていて、その膨らみ具合で、水を堰き止めているようですが、なぜこのような構造にしたのか知りたいです。

    SUICA さん

    2013.02.07 AM6:20


  • 122

    はまっこ さん

    先月から今月にかけて私立中学・私立大学・国公立大学の入試が続きますが、横浜市内の各学校はどんな結果だったのか独自の調査や各学校にインタビューしてきてくれませんか。新聞などでは倍率が出る程度しかわからないので・・・。

    はまっこ さん

    2013.02.06 PM11:27


  • 86

    MRハニー さん

    「MARK IS みなとみらい」の中にできる、自然体験テーマパークの詳細が明らかに!

    みなとみらいに完成予定のBBCの自然体験テーマパークの詳細が知りたいです!詳しい報道があんまりないので、内容が気になります~!

    MRハニー さん

    2013.02.06 PM10:32


  • 123

    kochab さん

    現在放映中のドラマ「ビブリオ古書堂の事件簿」。鎌倉が舞台ですが、どこで撮影等をしているか、ポイントが分かれば調べていただければ。<(_ _)>

    kochab さん

    2013.02.06 PM9:32


  • 20

    kochab さん

    ドラマ「シェアハウスの恋人」にも登場するツリーハウスのカフェってどんなところ?

    現在放映中のドラマ「シェアハウスの恋人」。舞台はどうやら横浜でしょうか。時折ランドマークタワーが見える公園が出てきますが、どこでしょうか?根岸の森林公園?

    kochab さん

    2013.02.06 PM9:30


  • 11

    sasayan さん

    ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​1​9​

    以前から気になっていたのですが、京急の駅のプラットホームのはじの方にブルーのライティングがされています。どういう目的なのですしょうか。もしかして…?調査お願いします。

    sasayan さん

    2013.02.06 PM4:42


  • 123

    みゆきち さん

    最近、街中でいろいろなフリーペーパーを見かけますが、横浜限定のフリーペーパーや、特徴ある面白いフリーペーパーなどがあれば知りたいです。ぜひ調査をお願いします!

    みゆきち さん

    2013.02.06 PM3:43


  • 129

    イルカ さん

    FMヨコハマの送信所が磯子区の円海山から、丹沢方面に移転するという話がありましたがその後どうなっているのか気になります。県内全体で見れば受信状況が改善されたりメリットがあるからなのでしょうけど、かなり横浜から離れた場所からの送信になるので、横浜市内で聴きづらくなってしまわないか心配になります。

    イルカ さん

    2013.02.06 PM3:32


  • 132

    hitokii さん

    鶴見川にかかる末吉橋に建て替え計画はあるのですか? 環状二号線に通じて交通量も多いのに、片側1車線でいつも渋滞していて、歩道はガードレールもなく危険です。やっぱり市境の橋だといろいろ難しいのでしょうか。

    hitokii さん

    2013.02.06 PM2:07


  • 132

    駅馬車 さん

    歩道橋が邪魔で人も通り抜けられない道路があります。イチコクの西区役所入口交差点から線路を越えるオーバーパスの下にある歩道橋がそれで、道幅一杯に歩道橋の階段があるので全く通れません。おまけにそれに並行する道路は自転車も含めて一方通行なので歩行者も自転車も大回りしないと通れません。なぜ改善しないのか調べて下さい。

    駅馬車 さん

    2013.02.06 PM1:54


  • 最初へ

    前へ

    1260

    1261

    1262

    1263

    1264

    1265

    1266

    次へ

    最後へ