ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

    港南区日野3丁目と4丁目の境目(日野3-3付近)に車道の真ん中に電柱が立っています。なぜ邪魔な車道の真ん中にあるのか?端に移動させたりしないのか事故は起きていないのか気になります。

    ねこみくさん

    上大岡の赤い風船(アカフー)の名前の由来や歴史を知りたい!

    たっくまんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • ねこぼくさんのページ

  • ねこぼくさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2014/01/23横浜で語り継がれた「コト八日」という風習って?どんな妖怪が現れたの!?
    2013/12/30「東洋一」の遊園地「花月園」に対抗してつくられたのに誰も聞いたことがない「三笠園」ってどんなところ?
    2013/12/03ビールの香りが漂っていた!? 幻の駅「キリンビール前駅」の歴史を教えて!
    2013/10/30東急東横線大倉山駅の近くに、天然氷を張ったスケートリンクがあった?
    2013/08/30明治時代の「初代」横浜駅周辺の風景と駅舎内の様子はどんなかんじ?
    2013/08/23戦後の動乱期に市民の台所を支えた「公設市場」の名残は横浜市内にまだある?
  • ねこぼくさんが投稿したキニナル

  • 122

    九養塚、十三塚・・・「小机の合戦」由来の地名を探る旅

    現在、南神大寺団地がある一帯は、団地が建つ以前は畑が広がっていたといいます。そして、当時はその畑の中にこんもりとした塚が三つあったそうです。じつはこの塚、昔このあたりで合戦があった時に、戦死者を弔うために造ったものらしく、もともとは九つあって、「九養塚」と呼ばれていたそうです。三つ残されていた塚も団地造成の際に壊されてしまい現在ではどこにその塚があったのかも分かりません。詳しく調べてみませんか?

    2019.11.10 AM10:57

  • 79

    誰もが知っている「トイレの花子さん」の都市伝説。じつはかつて(今も?)、横浜市の一部の学校では、女子トイレには「花子さん」、男子トイレには「ヨースケくん」が現れると噂されていたそうです。男子トイレに現れる「ヨースケくん」は、全国的に見たら知名度は低く、なぜ横浜市の一部の学校にだけそんな話が伝わっているのでしょう。もしかしてヨースケくんがその地域にだけ現れる理由があるのでは・・・?

    2019.11.02 AM8:51

  • 136

    神奈川区六角橋のスーパー駐車場にある、2体の七福神の正体とは?

    六角橋の業務スーパーの駐車場の一角に、人の背丈よりも大きな布袋様と福禄寿の石像があります。じつはこの石像、かなり古い時代からあるものらしく、ここに業務スーパーが出来る以前からあったそうです。この石像は誰が何のために設置したものなのでしょう。また、布袋様と福禄寿と言えば七福神ですが、なぜこの二体が選ばれたのでしょうか。この二体の石像のルーツをたどってみませんか・・・。

    2019.10.24 AM9:32

  • 80

    横浜・保土ケ谷区にあるハマレンガでできた「峰の赤富士」の正体とは?

    滝の川あじさいロードの道に敷き詰められているレンガは「ハマレンガ」という特殊なレンガなのだそう。なんでも、とってもエコなレンガという話ですがどんなレンガなのでしょう。「ハマレンガ」が使われることになった経緯や、他にも使われている場所があるのかなど調査してみませんか。

    2019.10.15 AM10:44

  • 143

    50代半ばくらいのかたに話を伺うと、「自分たちが小学生の頃は、神大寺小学校の周りは田んぼで、理科の授業でカエルの解剖がある時は、あらかじめカエルの準備をしておく必要はなくて、田んぼに行けばいくらでも捕まえられた」と言います。当時の神大寺は「ど田舎」で、街の方からカブトムシやカエルを捕まえに来る子供がたくさんいたそうです。「ど田舎」だった頃の神大寺の様子が知りたいです。

    2019.10.03 AM8:32

  • 169

    市営地下鉄片倉町駅から新横浜通りを新横浜方向に進んで行くと、住宅地の真ん中にこんもりと盛り土をされたような空間が出現します。それは芝生に覆われた道のようにも見えますが、周囲は金網に覆われていて、中に入ることは出来ません。しかも、けっこう長く続いていて、どこまで続いているのか気になります。遺跡や古墳のようなものを想像してしまいますが、これは一体なんでしょう。ちょっと調べて見ませんか?

    2019.09.26 AM9:59

  • 84

    岸根公園の篠原池のすぐそばにある民家の壁に、「岸根調整池」の説明板が設置されています。それによると、「この建物の下の施設は大雨のとき、雨水を一時貯留し、河川の氾濫を防ぐ大切な役目をします」とのこと。こんな普通の民家の下に、そんな施設が隠されているとは驚きです。どのような仕組みの施設なのか調べて見ませんか。

    2019.09.22 AM9:49

  • 92

    以前、何かの記事でちょっとだけ紹介されていましたが、子安小学校には一般には公開されていないステンドグラスがあります。じつはこれ、大正時代の日本ステンドグラスのパイオニア、小川三知氏が手掛けた作品だそう。現在は一つしかありませんが、もともとは四段になっていたそうで、爆風で破壊され短くなってしまったのだとか。このステンドグラスがなぜ子安小学校にあるのか、その歴史を調べて見ませんか・・・?

    2019.09.17 PM5:21

  • 86

    横浜・保土ケ谷区にあるハマレンガでできた「峰の赤富士」の正体とは?

    「滝の川あじさいロード」を進んで行くと、途中で第三京浜の高架をくぐることになります。この高架下に以前、赤レンガで作られた「峰の赤富士」なるものが置かれていました。あまりよく見てはいないのですが、特に由来が書かれた物は設置されていなかったように思います。これは誰が何のために作った物で、なんでこんな目立たない場所に置かれているのでしょうか・・・。

    2019.09.14 AM10:56

  • 37

    「メリ~ゴーランド研究所」が開発した移動式メリーゴーラウンドとは?

    「メリーゴーランド研究所」を取材してみませんか。恐らく日本では唯一のメリーゴーランドを制作している会社です。本牧通りを1丁目から山側へ入ったところにある住宅街に、雰囲気のある木造の建物があります。ここは工房らしいのですが、中がどうなっているのかとても気になります。

    2019.09.08 AM9:51

  • 最初へ

    前へ

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    次へ

    最後へ