ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

    港南区日野3丁目と4丁目の境目(日野3-3付近)に車道の真ん中に電柱が立っています。なぜ邪魔な車道の真ん中にあるのか?端に移動させたりしないのか事故は起きていないのか気になります。

    ねこみくさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • Nicksさんのページ

  • Nicksさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
  • Nicksさんが投稿したキニナル

  • 114

    計画道路の羽沢池辺線と山下長津田線菅田~鴨居区間は事業化されて20年くらい経ちますが本格整備がはじまりません。開通すれば東横相鉄直通線の羽沢駅周辺の交通整理がすすみ、環状2号から港北ニュータウンまで幹線道路に沿って移動できるようになり横浜市南部と北部の広域ネットワークだけでなく、新横浜岸根交差の渋滞や鴨居周辺の渋滞解消など大きな効果が見込めると思います。早期開通に向けた市の取り組みが気になります。

    2016.06.23 AM1:29

  • 32

    マースクが横浜港南本牧埠頭からの欧州定期航路から撤退し、別枠で南アフリカ~中国航路を横浜まで伸ばし、横浜港集荷は香港などで欧州航路に積み替えるとニュースにでてました。配船も超大型船から中型船に置き換えるそうです。ハブ港としての地位からまた後退したわけですが、背景には製造業空洞化による集荷減少や高コスト体質や道路ネットワークの遅れがあると思います。今後の横浜港復活に向けた取り組みに関心があります。

    2016.06.23 AM1:03

  • 51

    横浜港の新港埠頭につくる客船ターミナルと、ベイブリッジを通航できない巨大クルーズ船用に大黒埠頭につくる客船ターミナルについて横浜市の取り組みに強い関心が寄せられるところです。九州沖縄は中国発クルーズ船の寄港急増で巨大な経済効果が発揮されており、東京港は巨大クルーズ船ターミナルの具体的設計まではじめている。横浜港がメガシップ対応に乗り遅れると横浜港再生は到底望めなくなり、待った無しだと思います。

    2016.03.15 AM12:38

  • 31

    横浜線がE233系に置き換わったときに全編成の先頭車両に駅スタンプマークが張られていて、利用者に好感されていたと思います。ゆくゆく駅舎のシンボルとなり各駅に駅スタンプマークが掲示されて横浜線のイメージアップになると思っていました。それが昨年末までに全て撤去され、先頭車両にはマークの「跡」が淋しく残っていて、残念に思う人も多いと思います。なぜ撤去してしまったのか取材してみてはいかがでしょう。

    2016.01.11 AM1:18

  • 48

    都市計画道路環状3号線の南側区間において、国道16号と国道1号までが全線開通するのはいつなのでしょう?大変長い歳月がかかっていますが、まだ事業中です。途中も片側一車線区間があったり、環状2号線と比較すると連続性に難が有るように感じます。国道16号接続箇所はまだ未完成と見えます。また西側区間は横浜市北部と南部を結節させる重要区間だと思いますが、いつ事業化予定なのでしょう?

    2016.01.03 AM3:13

  • 31

    横浜市は全国の自治体で最も早くゴミの分別や資源回収を始めた自治体の一つです。分別した金属、ビン、ペットボトル、プラゴミ、古紙、古布等がどのように再生されるのか、回収から再生まで流れを追跡取材して欲しい。資源回収がどれだけ横浜市の一般会計の廃棄物処理費の削減に効果を出しているか検証して欲しい。事業として成り立つのか、民間参入によって市の負担を減らせるのか、多角的に取材してほしいです。

    2015.11.14 AM4:31

  • 24

    ラグビーW杯の決勝戦が横浜国際競技場(日産スタジアム)で開催されることが決まりました。小机はマリノスタウンの移転もあり、これから世界中から訪問客や来訪者が来ることが予想されます。今後の経済波及効果や活発な文化交流が期待されるエリアですが、小机周辺に置いて今事業中になっている小机南口再整備と共に、競技場へのメインゲートになる小机北口も含め、横浜市が小机駅周辺をどのように再整備するのか気になります。

    2015.11.08 PM10:39

  • 44

    横浜市内では、毎月「広報よこはま」「県のたより」「ヨコハマ議会だより」はセットで各家庭に配布されますが、「議会かながわ」は配布されません。鉄道駅や区役所でも見ることが有りません。神奈川県議会のうち4割が横浜市内から選出されているに何故でしょう?横浜市が特別自治市や大都市制度を提起する一因として、神奈川県が横浜市民にとって遠い存在になっているからではないでしょうか?

    2015.08.31 AM12:40

  • 80

    JR横浜線の新横浜駅ホームは単一なので、もう1ホーム増やす計画がないのか気になります。一日中混雑するばかりでなく、日産スタジアムや横浜アリーナでのイベント開催時は改札管理も行うほど混雑しています。新幹線を利用する帰省客や出張者や空港バス利用者のように大型バックを引く人はエレベーターまで行けず階段を持ちあげる人を多くみます。南北出入口新設やブルーラインや相鉄東急直通線との連絡通路も気になります。

    2015.06.16 AM12:26

  • 19

    横浜市内の道路の植生管理が憂慮されます。道路の街路樹は綺麗に植えても、夏になると雑草が生い茂り、景観を損なっている箇所がたくさんあります。道路局や土木事務所だけで全てを管理するのが大変であれば、自治会や商店会や法人に協力を求めたり道路サポーター制度を市民の持ち回りにするなどして節税しつつ市民全員で管理して美観を向上させる取り組みが必要では。市指導による組織的な管理体制づくりが求められると思います。

    2015.05.24 AM2:55

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    次へ

    最後へ