横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)
全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?
かにかまぼこさん
横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。
ネギッシーさん
以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。
かちさん
過去のアンケート結果はこちら
macomacoさんのページ
44
本日午前8時台に磯子~新杉田間で通常の京急バス(路線バスカラー)の110系統で「白」ナンバーの車両を見かけました。ナンバーは覚えておりません。自分は毎日その時間帯に自家用車で走っていますが、白ナンバーは初めて見ました。すごく気になります。
2017.04.12 PM3:43
109
市営バスの「山元町1丁目」バス停の前にある酒屋のおじさん(店主)に市営バスの運転手さん(103系統、21系統)のほとんどの方が必ず手を上げて挨拶をしています。何故だろう?以前、バスの運転手さんだったような感じも見受けられないし、物凄く気になります。
2016.06.05 PM5:59
58
中区長者町1丁目交差点付近(横浜駅根岸道路沿い歩道)にいつも100台超の放置自転車があります。放置自転車と言っても乗り捨てられている感じではなく、24時間日々動いているようです。近くに駅や学校、繁華街があるワケでもないのにもう10年以上前から何故ココだけに集中しているのでしょうか?「この付近に駐輪しないでください」の看板もありますが、全く変化がありません。とても気になります。
2015.06.22 PM5:44
39
横浜市営バス21系統で僅か700メートル位の間に「麦田町」~「柏葉橋」~「憩いの家前」~「柏葉」 ~「山元町1丁目町内会館前」~「山元町1丁目」って短い距離に何故こんなに沢山のバス停があるのでしょうか? 特に「憩いの家前」~「柏葉」なんて90メートル位しかないのに バスの時刻表はしっかり1分かかっています。
2015.06.15 PM5:31
最初へ
前へ
1
次へ
最後へ