横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)
全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?
かにかまぼこさん
横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。
ネギッシーさん
以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。
かちさん
過去のアンケート結果はこちら
Fuさんのページ
44
東名高速バスの乗り場を江田駅前に移設し、江田駅前の再開発に合わせて交通拠点を作る計画がありましたが最近話を聞きません。どうなっているのか気になります。
2018.12.31 PM10:55
53
根岸線は石川町からトンネルで山手を通って根岸に抜けていますが、なぜこのようなルートになったのでしょうか?石川町から本牧を経由して根岸に出るルートや中村川ー堀割川に沿って八幡橋に抜けるルートの方が人口も多く利用客は見込めたのではないかと思います。本牧の米軍住宅が影響していたのか気になります。
2018.01.28 PM8:30
49
数年前に横浜駅に京急の下りホームができましたが、きた東口の方から見ると新ホームの海側にわざとスペースを開けてあるように見えます。将来的にルミネを建て替える際にここに線路を引く予定でもあるのでしょうか?
2017.05.01 PM10:15
18
JR横浜駅のホームは数年前に床がタイル張りになりました。しかし根岸線のホームの南側の一部だけは簡易的に白いペンキを塗っただけでタイル張りになりませんでした。横浜駅の南側で根岸線の線路を嵩上げする構想があり、そうなるとこの根岸線ホームの南側も大工事になりそうですが、ここだけタイル張りにならなかったのは今後の横浜駅の改修工事を見込んでのことでしょうか。
2017.03.09 AM12:04
84
ブルーラインの高島町駅からみなとみらいへはどうしてあんなに不便なんでしょうか?駅の目の前の国道16号を渡れないため高島町交差点まで歩いて大回りしないといけません。新横浜からみなとみらいへの最短ルートなのにあまりにもったいないです。国道を渡る地下道や歩道橋を整備する計画があるのか気になります。
2016.07.10 PM12:37
67
保土ヶ谷バイパスは何故無料なのでしょうか?道路自体は一般のバイパス規格ではなく有料道路の規格で作られています。
2016.04.24 PM1:35
最初へ
前へ
1
次へ
最後へ