横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)
全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?
かにかまぼこさん
横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。
ネギッシーさん
以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。
かちさん
過去のアンケート結果はこちら
たそていさんのページ
36
宮崎台駅のファミマ超密集地帯について知りたい。 最近コンビニの統廃合が激しいですが、電車とバスの博物館がある宮崎台駅の前は、狭い距離にファミマが四つもある事態になっています。 一番短い距離で店間が100mしかありません。 こうなった経緯、当の店員さんたちはどう思っているのか、使い分けているお客さんはいるのかキニナル
2017.09.15 AM12:29
25
はまれぽエリアの中で、一番歴史が古い「銭湯」の歴史と内装が知りたい。 昨今スーパー銭湯が人気ですが、川崎のよみうりランド前駅や、百合丘駅にある銭湯は、銭湯の人がが手作りで作った鯉の池(畳二畳くらい)みたいな露天風呂があったりして 個性的です。 他にも個性的な銭湯はあると思うので、そこの銭湯の歴史、 金額の変遷、 銭湯のタイル絵 や ペンキ絵の話、 などが聞きたいです。
2017.09.04 PM9:32
41
かなちゅうの「ふにゃんこ」について取り上げてください。私がたまに使うかなちゅうのバスの中で「ふにゃんこ」という細長いねこのキャラクターが大喜利をしたり、土地の歴史をおしえてくれたりします。かなちゅうのなかでも、ふにゃんこをやってる路線とやってない路線があるようなので横浜近辺の人には知られているのかいないのか、大喜利投稿はもりあがっているのかだれがふにゃんこを書いているのか教えてほしい
2017.08.31 PM4:46
最初へ
前へ
1
次へ
最後へ