ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    横浜ランドマークが創業32周年を迎え、最上階のスカイガーデンが2025年一杯で休業し、大改装に入ると聞きました。30年以上の間、まさにミナト・ヨコハマの象徴(ランドマーク)です。これを機に、横浜ランド...

    よこはまうまれさん

    水道の水源です。神奈川県の、各都市の、水道の水源になる川や湖を紹介して頂けますか?

    狐猫さん

    路線バスなどの燃料で、昨年くらいから「食用油の再利用」を利用している車両が有ります。それぞれ利用しえいるバス会社などに「軽油車」あるいは「ガソリン車」と比べての利点や欠点を聞いてきて頂けますか?

    狐猫さん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • shi-taさんのページ

  • shi-taさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2015/06/12戸塚区の住宅街の中にそそり立ち「メカメカしい何か」で支えられている巨大な板の正体は?
  • shi-taさんが投稿したキニナル

  • 30

    戸塚にできたラーメン店、「絆1048」の1048ってなんでしょうか?

    2016.12.01 PM9:15

  • 12

    田谷の田んぼの話を 2015.05.25 AM12:12 に投稿しましたが、その後2週間ほどで一気に耕作が始まり、例年ほどの規模ではありませんが田んぼになりました。今年もカエルの声が聴けるようになってよかったのですが、あの場所の隣では圏央道の田谷JCT.の建設も始まっていて、今後、田んぼがどうなるのか、景色がどう変わるか心配です。のどかな風景の中に、いまさら道路を増やすのかと思います…

    2015.06.12 PM1:33

  • 59

    戸塚と大船の間に、田谷の洞窟で有名な田谷がありますが、田谷の交差点のわきに広がる田んぼに、今年は水が入れられていません。春先には田起こしをしていたのに、とても気になります。近くの金井高校の隣にある小さな棚田も、今年は稲が植えられずに放置されている様です。プライベートな話になってしまうかもしれませんが理由が知りたい。毎夏のカエルの声と蛍を楽しみにしていたので、とても残念なのです。

    2015.05.25 AM12:12

  • 23

    戸塚区の住宅街の中にそそり立ち「メカメカしい何か」で支えられている巨大な板の正体は?

    戸塚区俣野町、ドリームランド前信号から善行方面に進み福泉寺の前の信号の左前方に、大きな「板」が民家の屋根の上から出ています。看板などではなさそうです。メカメカしいなにかで支えられていて、宇宙基地にあってもおかしく無い雰囲気です。正体を知りたいです。

    2015.02.08 PM6:45

  • 124

    中華街でもっとも桃饅が旨かった(と思う)満福楼売店がいつの間にか無くなっててショックです。グーグルビューではまだ往時の店が見られて、2010年頃まではあったようですが、いつ無くなったのか、あの桃饅(か匹敵するもの)を入手する方法はもう無いのか、調べてほしいです。ハス餡の白餡の大きな桃饅が〜(涙)

    2013.11.11 AM1:32

  • 144

    ポテトチップといえば、30年ほど前まで戸塚区平戸町の山谷交差点、山谷桜木町線(道路)の終点のすぐそばにもポテトチップ工場がありました!もうブランド名も忘れかけて…ヤマキ?(なんか違います)。小学校の時に工場見学に行ったのですが。あの工場の名前(ブランド名)、今もあるのか無くなってしまったのか、など、調べていただけるとちょっとうれしいです。

    2013.07.09 PM6:32

  • 10

    「外国人墓地」に関する記事一覧

    横浜には少なくとも3カ所の外人墓地があります。山手外人墓地は調査済みですが、他の2カ所の外人墓地の由来や現況は?その他の外人墓地はない?外人墓地=緑がきれいな公園という気がします。新緑が美しい季節、散策しても大丈夫でしょうか?

    2013.04.23 PM4:52

  • 127

    戸塚駅西口の八百要商店の跡地に肉屋のニュークイックが開店しました。西口ビルが建つ以前も近くに店があり、西口再開発時に閉店したので中休みしての移転という感じなのですが、このニュークイック戸塚駅店はニュークイックの第1号店という噂があります。本当か確認できるでしょうか。

    2012.11.02 AM10:39

  • 39

    ランドマークタワーは横浜全ての区から見えるのか?(後編)

    横浜市内でランドマークタワーが見える最遠地はどこでしょう。横浜市境をたどる労力がかかる旅になるかも知れませんが(苦笑)。高台を狙えば観測地点を絞り込めるかな。

    2012.10.18 PM12:36

  • 最初へ

    前へ

    1

    次へ

    最後へ