横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)
全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?
かにかまぼこさん
横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。
ネギッシーさん
以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。
かちさん
過去のアンケート結果はこちら
Tiaraさんのページ
122
横浜駅のきた東口B(地上出口)ときた東口C(ポルタ直結)の間の階層(地下一階部分?)に、関係者専用の運搬路のような道路が続いておりますが、あの道路はどのような目的で使用されているのか気になります! 位置的には京急線のホームの真下に繋がっているようですが、近くの歩道からは結構広い空間が確保されているように見えます。
2013.08.16 PM12:27
121
横浜モアーズの裏側に流れている川(?)につきまして、横浜モアーズから500mくらい上流の位置で途切れているのですが、これは川なのでしょうか? 普段は水の流れも全くないように見えます。
2013.08.15 PM7:09
133
横浜駅のヨドバシカメラの裏側に新しいファミリーマートの店舗がオープンしましたが、この場所、すぐ近くにファミリーマートが2店舗あり、同じファミリーマートで潰し合いにならないのかが気になります! ヨドバシカメラの裏側からですと、3店舗が見渡せる程の位置関係です。 公式の店舗案内を見ますと、鶴屋町地区だけでも他に3店舗も出店しており、何故かこの付近にファミリーマートが集まってきているようです。
2013.08.09 PM8:43
128
横浜駅西口のザ・ダイヤモンド地下街にある有隣堂につきまして、何故あんなに売り場が分散しているのでしょうか? 駅から一番近い位置にあるコミック売り場は、売り場が隠れた位置にありますので気が付かない人も多いのではないかと思います。
2013.08.09 PM8:20
123
本日の緊急地震速報に驚かれた方はたくさんいるのではないかと思います。 東日本大震災の時、横浜駅周辺は人が溢れかえり大変な状態になりましたが、現在は何か対策が行われているのでしょうか? 「エキサイトよこはま22」の計画が完了するのは2030年頃と聞いておりますが、南海トラフ地震がそれまで待ってくれる保証はありません。。。
2013.08.08 PM8:39
132
横浜駅 西口の正面の車道を自転車で走る場合、車道のどこを走るのが正しいのかを調べて頂きたいです。 西口の正面はバス乗り場とタクシー乗り場が混在しており、北側から南側に自転車で抜ける場合、車道のどの位置を走れば良いのかがわかりません。 一つ先の交差点となりますと、400mくらい離れた鶴屋町3丁目の交差点まで回り道をすることになり、非常に不便です。(>_<;)
2013.07.30 PM10:30
127
横浜駅 きた西口から北側100m位のところにあるビル(シャル鶴屋町第1ビル)につきまして、駅近で立地条件も良い場所と思われるのにテナントが1件(金の蔵)しか入っていないのが気になります!
2013.07.26 PM12:24
最初へ
前へ
1
次へ
最後へ