ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「旭区」でキニナルを検索した結果 154件

  • 112

    なお♂ さん

    旭区では横浜市長宛てにグリーンラインの中山~二俣川延伸についての嘆願署名運動が始まりました。ズーラシアにアフリカサバンナゾーンがオープンして初の夏休みを迎え、中原街道や保土ヶ谷バイパスの渋滞も苛烈になったことで、延伸の必要性は大いに高まったと思うので、現地の渋滞による交通マヒの状況と横浜市交通局の計画について調査してみてください。よろしくお願いします。

    なお♂ さん2015.07.22 PM1:21


  • 26

    くろてん さん

    港南区の日野や大和駅近く、旭区さちが丘にある「味人生」という宅配のお弁当屋さんがすごいらしいです。若鶏ビックリから揚げ弁当は圧倒されるとのこと。是非大食感の方達で取材をお願いします。

    くろてん さん2015.06.04 PM8:32


  • 63

    けろ さん

    昨日小学校の運動会がありました。横浜市旭区では6年生が「飛翔」というダンスを伝統的に行っているようです。最高学年らしい、ピシッと揃った演技はとても感動的で良いものだと思っているのですが、県外で育った私はいつから始まった物なのか、また何という曲が使われているのかなど謎な所があります。はまれぽさんで調べてくださると嬉しいです。

    けろ さん2015.05.31 AM6:47


  • 26

    町田県民 さん

    旭区今宿にある鰻屋さん「ゆたか」には、立派な座敷席を備えた店構えの一角になぜかたばこ売場があります。その由緒?がキニナル。あまりうなぎとたばこの兼業って見ないと思うのですが…

    町田県民 さん2015.04.28 PM10:50


  • 13

    栄区かまくら さん

    泉区のエネオスに「水素ステーション」が誕生しました。横浜市内には旭区上白根に次いで2か所目ということです。EV向けの急速充電器も横浜市内は日本一の普及率だと思います。トヨタや日産の思惑もあると思いますが、FCVやEV普及先進市としての市の見解が聞きたいです。噂ではアップルも2020年までにEVを発売するみたいですしね。

    栄区かまくら さん2015.04.05 PM10:37


  • 35

    やすさん さん

    旭区の横浜温泉チャレンジーの中にある食堂ほしのが魚河岸直送で魚料理がとても美味しいと友人が言っていました。調査してね!

    やすさん さん2015.02.17 PM6:58


  • 72

    あっくんしょうちゃん さん

    旭区の若葉台中央バスターミナルには、4つのバス会社(横浜市営・東急・神奈中・相鉄)が入り、3路線(東急田園都市線、JR横浜線、相模鉄道本線)の8駅(十日市場・長津田・中山・青葉台・南町田駅・鶴ヶ峰・三ツ境駅・横浜駅西口)を結ぶバス路線があるようです。横浜市内で、最多のバス会社が乗り入れのバス停はどこでしょうか? また、一つのバス停から繋がる路線や駅の最多はどこででしょうか? 気になります。

    あっくんしょうちゃん さん2015.01.18 PM5:03


  • 42

    雲葉 @since1992 さん

    旭区善部町のゴルフ場脇に「ねこ塚」なる史跡があります。由来は割愛しますが元は別の場所にあったとのこと。ではもっと分かりやすい場所に移してもよさそうですが、車も軽程度しか通れないような細道の目立たない場所に塚を作った経緯が知りたいです。また、塚の奥に立つ燈籠に「みよし」と彫られているのですが何なのでしょう?

    雲葉 @since1992 さん2015.01.14 PM2:43


  • 44

    fire_ji さん

    鴨居4丁目と鴨居町の境の尾根道から東京タワーと東京スカイツリーが見えます。また白山高校先の緑区と旭区の境の道路からも見ることができますが、横浜市内で一番遠くまで見えるのはどこか知りたいです。

    fire_ji さん2015.01.08 PM12:31


  • 26

    なお♂ さん

    瀬谷区と旭区の赤ちゃんの半分がここで生まれるという三ツ境駅前の堀病院、入院時のごはんもおいしいと評判だとか。キニナリます!

    なお♂ さん2014.11.20 AM9:41


  • 46

    なお♂ さん

    保土ヶ谷バイパスから直結の、東名横浜町田インターと国道246を超える陸橋や、西谷から新横浜経由の東急乗入れ路線などで、大きく変わってくる旭区の交通事情について大きな夢を見させてください。

    なお♂ さん2014.11.19 PM2:59


  • 35

    なお♂ さん

    旭区本宿町の保土ヶ谷バイパス下の住宅街に、作りかけのような太い道があります。どことどこをつなげる予定なのでしょうか。キニナル!

    なお♂ さん2014.10.31 PM2:05


  • 63

    町田県民 さん

    今後市内に増えていく? 50年以上残る旭区白根の謎の環状交差点「ラウンドアバウト」の正体は?

    いっとき話題になったラウンドアバウト(環状交差点)が、旭区白根の住宅街にひっそりと存在します。さほどの交通量もない合流点ですが、どうして設置されたのでしょうか?場所は白根通りから白根6丁目を縦断し白根学園へと上る坂道の頂上手前です。http://goo.gl/SwDB4d

    町田県民 さん2014.10.21 AM5:42


  • 78

    hi-hi さん

    横浜市旭区にある鶴ヶ峰南口に、わかりずらい標識があります。毎回警察も立っていますが、捕まってる人はもめています。つまらない違反は誰もが犯したくないと思うので、なぜこんな標識がつき、なにが正しいのか調査お願いします。

    hi-hi さん2014.10.20 AM1:15


  • 47

    Vistatp さん

    「川島町」という名前の土地が保土ケ谷区と旭区の2区に跨って存在します。なぜ1つの町の中に区界を作ったんでしょうか?それとも、別々の区で偶然にも同じ名前の町を隣同士に作ったのでしょうか?気になるので調査をお願いします。

    Vistatp さん2014.10.04 PM9:17


  • 最初へ

    前へ

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    次へ

    最後へ