ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「磯子」でキニナルを検索した結果 285件

  • 31

    いち、にの、 さん

    磯子区汐見台に、日本初の地域猫制度が導入されたのが1997年。今年でちょうど20年になります。この間の猫の増減数、世代数などはどうなったのでしょうか?近隣住民との共存、糞、財産の被害等も含めて、現状がキニナリます。

    いち、にの、 さん2017.04.04 PM6:11


  • 27

    チェリーブロッサム さん

    横浜市磯子区栗木に昔、カラオケ屋さんがあったそうなんですが、変わった外観で、屋根の上にゴジラが乗っていたそうです。どんなカラオケ屋だったのか、当時の写真などがあれば見てみたいです!

    チェリーブロッサム さん2017.03.29 AM1:00


  • 45

    アルミン さん

    磯子駅近くの「いそご模型」。今時、こんな佇まいの模型専門店があるでしょうか?ショーウィンドウの向こう側にはレアな模型が…。果たして儲かっているのでしょうか。

    アルミン さん2017.03.24 PM3:31


  • 70

    アルミン さん

    磯子区洋光台の西公園前の交差点。ここの横断歩道の信号の時間の短さが常軌を逸しています。老人や子供はおろか、大の大人でもダッシュです。どんな設定だよ!

    アルミン さん2017.03.12 PM5:41


  • 37

    ushin さん

    昔、桜木町駅が横浜駅だった事から、京浜東北電車が桜木町どまりだった頃は、桜木町までも東海道本線の枝線だったが、磯子、大船への延伸により、横浜駅から戸籍上独立した根岸線となった。さて、計画中、建設中は桜大線(さくらだいせん)とも称されていた「根岸線」は、なぜ磯子線、大船線ではなく「根岸」線なんだろう?当時において磯子を差し置いて命名されるほどの特筆性が「根岸」にあったとすれば何?キニナル・・・

    ushin さん2017.02.24 PM11:17


  • 123

    はらちゃん さん

    なぜ磯子〜東戸塚〜新横浜までの環状2号線を走る路線バスが出来ないのか。

    はらちゃん さん2017.02.13 PM6:16


  • 34

    リグヒト さん

    根岸線を通勤利用しています。磯子ー根岸間は、一見平坦に見えるのですが、かなり揺れます。何故なのか気になります。

    リグヒト さん2017.02.08 AM8:53


  • 34

    横濱マリー さん

    横須賀の追浜と磯子間を走る京急バス4系統の杉田バス停が謎過ぎです。上り路線のバス停の順は、青砥、杉田、聖天橋となりますが、下りは聖天橋、杉田(聖天橋寄り)、杉田(青砥寄り)、青砥の順となり、杉田バス停は2つに分離してしまっています。杉田(聖天橋寄り)と杉田(青砥寄り)は、200mくらい離れており、一つのバス停として扱える距離ではありません。なぜこのようなことになったのか経緯がキニナリます。

    横濱マリー さん2017.01.25 PM9:50


  • 22

    白マント さん

    磯子駅前にある広い工場は日清オイリオ横浜事業所、実は日清製油時代は大正時代より横浜市に縁由がある企業だとか!日清オイリオ横浜事業所にある巨大なサイロには大豆、胡麻、トウモロコシや菜種等々の油の原料が蓄えられているのでしょうか?事業所ではどんな油や調味料が製造させているのでしょうか?是非、潜入調査をお願い致します!

    白マント さん2017.01.08 PM9:53


  • 55

    ヨリアキ さん

    横浜駅から磯子、港南台を経て大船に行く根岸線。よそから来た人はよく、その区間内でも「京浜東北線」と呼ぶことが多いです。逆に、その根岸線沿線に住んでいる人は、東神奈川から北も一律で「根岸線」と呼ぶ人も多いです。実際、どちらでも意味は通じるのですが。どの程度の割合で正しい呼ばれ方をされてるのでしょう?

    ヨリアキ さん2017.01.08 PM9:00


  • 41

    エニグマ さん

    磯子【間坂】にある【関クリーニング】かなり昔からありますよね。友人が「ここは技術が素晴らしい!」と昔いっていた気がするのですが。どんな人がどのくらい何をクリーニング頼んでいて、技術がどう素晴らしいのかが気になります。(調査員さんのワイシャツを頼んで調べていただけたら嬉しいです!)

    エニグマ さん2016.12.28 PM12:39


  • 36

    ベンガル さん

    横浜市磯子区に仕事で訪れた際、ハンバーガーショップ(京急線杉田駅横)に立ち寄りました。そこのハンバーガーはなんと、バンズが真っ黒で...衝撃!!なんであんなに真っ黒バンズだったのか、聞きそびれてしまいました。しかし味は本物!美味しかったです。そのお店に行く機会があまりないので、調査願いたいです。

    ベンガル さん2016.12.22 PM10:28


  • 31

    こうかい さん

    http://www.hamakei.com/photoflash/3146/ 磯子区のパン屋さん、イル・デ・パンの「チキンカレーパン」が「パン・オブ・ザ・イヤー2016」カレーパン部門で金賞に選ばれたそうです。全国規模の賞のようですが重みがイマイチ分かりません。お店の方々の取材などはまれぽっぽい取材をしていただければと思います。

    こうかい さん2016.12.19 PM7:22


  • 54

    小鳩 さん

    磯子区の東漸寺を取材してください。

    小鳩 さん2016.12.15 PM3:46


  • 13

    なか さん

    野沢屋の古い記事が出てましたが野沢屋ならば汐見台のイリクストアーとか磯子の八幡橋にあったストアーとか関連した店の成り立ちや何店舗あったかを調べてほしい

    なか さん2016.12.04 PM12:26


  • 最初へ

    前へ

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    次へ

    最後へ