ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「駅」でキニナルを検索した結果 4424件

  • 29

    なすす さん

    横浜国大駅の近くの環状2号線からみえる陸橋の足みたいなものは何につかわれるのでしょうか?

    なすす さん2021.03.18 AM12:26


  • 35

    よこはまうまれ さん

    東海道線の大船と藤沢の間に「新村岡駅」が誕生することになったそうですが、東海道本線という大幹線で、ただでさえ距離の短い2駅間に新駅を開設する意味って何なのでしょう。利便性を考慮したら東海道線が駅だらけになりますよ。乗り換えの路線があるわけでもなく、バスも走ってます。経緯も含め、JRや自治体、東海道線利用客の皆さんの意見を聞きたいです。

    よこはまうまれ さん2021.03.16 PM3:45


  • 53

    にしゆう さん

    洋光台の「ホビーショップアトム」、老舗模型店にファミコンソフトがある理由がキニナル!

    洋光台の駅前のショップ27のビルに、何年も前から「アトム」という模型店あります。ちょっと立ち寄ったところ、店頭にファミコンやスーパーファミコンのカセット(おそらく新品)が販売されていました。洋光台に住んでいてもあまり目立たず、正直、お客さんが入っているのかと疑問に感じてしまいます。公式サイトもユニークで、とても気になります。詳しく調査していただけないでしょうか?

    にしゆう さん2021.02.23 PM6:34


  • 12

    ダミ さん

    馬車道駅のソメイヨシノが開花しています。これって史上最速?まだ2月ですよ。海岸通りの一本東のセブンイレブンがあるとおりの桜5本の桜が5分咲きです。レポートしてほしいです。

    ダミ さん2021.02.23 AM4:49


  • 50

    けんさく さん

    反町駅前の1階にドラッグストア「ヒグチ」が入っているビルの3階でたまに男女が楽しげにパーティーのような事をしているのですが何かのお店でしょうか?看板等が出ておらず分かりません。気になるので是非調査お願いします。

    けんさく さん2021.02.22 AM4:17


  • 21

    CARP さん

    遂に藤沢近辺に新駅ができるようです、周辺の様子や状況の、レポートお願いします

    CARP さん2021.02.15 AM10:44


  • 30

    国道16号 さん

    ツタがからまるあの建物はナニ?国道16号杉田交差点(新杉田駅の近くで歩道橋がいっぱいある交差点)の横須賀方面に向かって左にある小さな建物は以前、お店だったのでしょうか?周りは駐車場になっていますが、建物は残っているので、使用しているのかしら???

    国道16号 さん2021.02.01 AM10:02


  • 35

    KEN_WestYKHM さん

    横浜駅前のダイエー閉店からもうすぐで2年、開業予定の2023年もあと2年。ちょうど折り返し地点といったところで進捗状況が気になりますね!

    KEN_WestYKHM さん2021.01.30 PM3:05


  • 55

    こーちゃ さん

    横浜市営地下鉄ブルーライン高島町駅、同じ階なのにホームが2分割?理由がキニナル!

    市営地下鉄の高島町駅は1面2線の島式ホームなのに、なぜ上下線の間が壁で仕切られているのでしょうか。建設時にわざわざホームを2分割にした理由が気になります。

    こーちゃ さん2021.01.26 PM5:46


  • 27

    ハムエッグ さん

    羽田空港アクセス線が事業許可され、2029年をめどに作られるようです。以前のはまれぽ記事” JR鶴見駅に中距離電車のホームが新設される可能性は?(2018)”で、横浜市都市整備局の方が「もしホーム設置が決まっても着工から12~14年」と仰っていました。今年着工すると2030年〜2032年になりますが、改めて鶴見駅ホームの続報が知りたいです。羽田アクセスで、建設のメリットは更に上がったと思います。

    ハムエッグ さん2021.01.25 AM3:59


  • 11

    only さん

    解決しました。ttps://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1300889.html>>シーサードライン金沢八景駅、1番線使用開始はいつですか? >>2021.01.09 AM12:13

    only さん2021.01.19 PM10:13


  • 89

    yrepo さん

    「おばあさんのモツ鍋リヤカー」最後に食べたのは1983~4年頃だったと思いますが黄金町駅ガード下に並行した県道沿い(記憶)でリヤカー屋台でおばあさんがモツ鍋をやっていました。そのモツ鍋の汁を用いた焼そばが、また美味しかったです。当時、名物屋台だったようでフォーカスの創刊期におばあさんの記事が載った記憶が有ります。最近何度かネットで探しても写真も関連する記事も見当たりません。調査お願い致します

    yrepo さん2021.01.09 PM3:45


  • 20

    only さん

    シーサードライン金沢八景駅、1番線使用開始はいつですか?

    only さん2021.01.09 AM12:13


  • 24

    ゴッツミー さん

    大倉山駅すぐのファミマ横の駐車場の一角、自販機の横に(ラーメン屋さんの向かい)見落としそうに小さな石のご夫婦のような神様(?)がいます。最近まで草に埋もれてましたがきれいに刈られて現れました。なんの像なのか気になっています。

    ゴッツミー さん2020.12.31 PM10:41


  • 43

    mic さん

    地下鉄関内駅の地下街が、コロナ禍もあり飲食店がなくなってきていますが、逆に衣服店が増えて、韓国化している様に感じますが調べて欲しいです。

    mic さん2020.12.09 PM9:52


  • 最初へ

    前へ

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    次へ

    最後へ