ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「磯子」でキニナルを検索した結果 285件

  • 161

    三日坊主 さん

    「おじいちゃんの台所」が定食屋さんになって磯子へ。ゆっくりのんびり営業中

    先日(18日)にも出しましたが、以前は本牧間門にあった「おじいちゃんの台所」と言う店・・・同じ名前の店が磯子区の国道16号線の中原交差点近くの陸側のビル1階に発見!!! ただ18日には閉まっていたのですが、昨晩 前を通ったら営業されていました。 永田OLさんの三ツ沢にあったと言う記事が調査中との事ですが、磯子の方もキニナルので併せて調べて下さい。宜しくお願い致します。 

    三日坊主 さん2016.12.01 PM4:53


  • 43

    ペテン師 さん

    航空写真に写る米軍施設から伸びる謎の軌道とは?

    磯子区上町の天神橋から脇道をちょっと南下したところに米軍施設のゲートがあります。 ここに、掘割川方向に向かう橋梁と思われる橋台が残っています。 1956年(昭和31年)3月10日に米軍により撮影された航空写真(国交省国土地理院の「地図・空中写真閲覧サービス」で見ることができます。)には、川岸に至る軌道 または 道路のようなものが写っていますが、これが何だったのか気になりますので、調べてください。

    ペテン師 さん2016.11.26 AM1:00


  • 68

    YAM-3 さん

    「おじいちゃんの台所」が定食屋さんになって磯子へ。ゆっくりのんびり営業中

    三ツ沢のおじいちゃんの台所ですが、11/20に磯子へ移転とのことらしいです。スポーツ野郎が闊歩する真っ只中にあった店なのでコストパフォーマンスも良く、いわゆる「昭和の定食屋」の味わい深いところでした。移転の経緯含めて取材をして欲しいです。

    YAM-3 さん2016.11.19 AM3:49


  • 108

    三日坊主 さん

    「おじいちゃんの台所」が定食屋さんになって磯子へ。ゆっくりのんびり営業中

    本牧間門の「おじいちゃんの台所」と言うレストラン・・・いつの間にか無くなったなと気づいて、キニナル投稿を検索したら、永田OLさん(4段)が2014.01.26と2016.06.01に投稿されています。三ツ沢公園に同じ看板のお店がある、と言う事ですが、磯子区の国道16号線 中原交差点近くの山側のビルにも同じ看板の店があって、ずっと閉まったまま・・・調査してもらえませんか?

    三日坊主 さん2016.11.18 PM5:08


  • 53

    ス。 さん

    200円にこだわった、川崎の「POPカレー」に迫る!

    200円カレーの「ポップカレー」が白楽、川崎、白根、磯子と次々にオープンしていますが、安さの秘訣と店舗展開の早さがキニナル!

    ス。 さん2016.10.17 PM8:25


  • 18

    ス。 さん

    スリーエフのファストフード強化型コンビニ「gooz」は1号店が横浜市中区なんですね。母体の富士スーパーも1号店が磯子だからかな?戦国時代のコンビニコーヒーもこの店のはダントツに美味しいです!これからの展開が気になります!

    ス。 さん2016.10.10 PM11:01


  • 23

    まさきち557 さん

    磯子駅前(役所線路沿い)一時駐輪場は駐輪場を普通にスタンドしていても係員に外され自転車角度が20度近く(見た目)になっており、明らかに車輪スポークに本来あるべきではない負荷が掛かっている。運営元「横浜市道路局交通安全・自転車政策課」に「あれで自転車に影響がない証拠を示せ」と言っても、何の根拠もなく「自転車に不具合が生じることはありません」だとの事。豊洲の様なこの根拠なき役人のでたらめ追及して下さい

    まさきち557 さん2016.10.01 PM10:59


  • 49

    たけむら さん

    JR根岸線、幻の「栗木駅」建設計画はあった?

    30年ほど前。磯子区栗木町付近の数か所に、「栗木町に駅が必要です。市と国鉄は約束を守ってください」と書かれた黄色い看板が立っていました。根岸線の新杉田と洋光台の間に駅を作る話があったようなのですが、どのような約束が交わされていたんでしょうか。いつの間にか看板を見かけなくなりましたが、地元の人は、諦めてしまったんでしょうか。気になります。

    たけむら さん2016.10.01 PM5:04


  • 38

    三日坊主 さん

    磯子区の杉田にあったと言う「杉田梅林」 昔は有名な観光地だったそうですが、昔の姿を偲べるような遺跡や写真などが残ってないか? 調べていただけないでしょうか? 2014年08月13日に はんちゃん さん(2段)も似たような依頼をされていて75キニナルを取っておられるので、調査がなされた際には一緒にご紹介願います。

    三日坊主 さん2016.09.16 PM3:55


  • 21

    寝台内では禁煙 さん

    磯子区杉田の新杉田駅近くの聖天橋近くの古本屋神保書店が気になります。かなり昔からあるお店ですが、客がいるのを見たことないし、外から見える本は干からびたものばかり。しかしほぼ毎日営業しています。とにかく不思議なお店です!

    寝台内では禁煙 さん2016.09.08 AM10:43


  • 42

    寝台内では禁煙 さん

    横浜シーサイドライン沿線には、西武園芸や西武運輸など埼玉県にゆかりのある西武グループがいくつかある。昔は西武自動車学校もあったし、磯子にあったプリンスホテルも西武系列、調べてみると八景島シーパラダイスや横浜シーサイドラインも西武系列!この海岸沿いと西武系列の関係は?

    寝台内では禁煙 さん2016.08.10 AM8:54


  • 15

    濱じい さん

    磯子区に左右手公園・川がありますが、読み方がわかりません?教えてください。

    濱じい さん2016.08.02 AM9:58


  • 81

    まさきち557 さん

    磯子区岡村には、戦前アメリカにまで輸出していた「金魚王」として大成功した人が居て、もの凄い数の金魚を飼っていたらしい。広大な養殖場は岡村中学校にも達していたとか、大企業岡村製作所がここで誕生し工場があったとか横浜市の歴史本等を見ていると書いて会うのですが、双方現在のどこら辺でありどういう歴史で誕生・消えて(移転)していったのかを得意の調査力で調べてほしいです!

    まさきち557 さん2016.07.30 PM11:58


  • 12

    よっちゃんヨッシー さん

    通称「産業道路」神奈川県にいくつかありますが、現在でも地元ピーは道路をさす呼称として利用しているでしょうか?例えば、県道6号線(川崎~鶴見・横羽線下)/磯子産業道路/県道46号線(茅ヶ崎~寒川)など・・・

    よっちゃんヨッシー さん2016.07.25 AM1:25


  • 82

    zao さん

    磯子区丸山町公園はかつて処刑場だったって本当?

    横浜市磯子区の丸山公園が処刑場の跡地にできた公園だと聞きました。戦後のようですが本当に処刑場があったのか気になります。何のための処刑場があったのでしょうか?もし本当に処刑場があったのなら、どうしてその跡地に公園をつくったのかも知りたいです。

    zao さん2016.07.20 PM4:23


  • 最初へ

    前へ

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    次へ

    最後へ