ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「像」でキニナルを検索した結果 270件

  • 19

    sora さん

    サザンビーチ茅ヶ崎・正面の7階建テナントビル「サザンビーチヒルズ」が 茅ヶ崎市の津波一時退避場所になっていないのはなぜ?近隣の茅ヶ崎迎賓館(結婚式場)やマンションは待避場所になっているのに とても疑問です。もっと高層化してホテルにしたかったが 景観問題から今のビルになった経緯があり、ワダカマリがあるのか?とも想像してしまいます。

    sora さん2016.04.23 AM11:14


  • 67

    横濱マリー さん

    横須賀市追浜がトンネルだらけなのはなぜ?

    横須賀市は日本一トンネルの多い市、と呼ばれていますが、その中でも横須賀市追浜駅付近にある「筒井隧道」は、とても特徴的です。幅は車一台しか通れないほど狭いのですが、高さは7mくらいあります。昔、キリンを運ぶために造られたトンネル、といわれない限り理解のできないアスペクト比です。キニナルので是非調査を!キリンのように首を長くして調査結果を待っています。(画像はグーグルのストリートビューより)

    横濱マリー さん2016.04.16 AM11:21


  • 25

    ごんた。 さん

    昨日の熊本の大地震発生を受け、前々から気になってた事を投稿します。近所に画像のような電柱がたくさんあります。確かここら辺の避難場所は最寄りの小学校だったように思いますが一体どっちが正しいのでしょうか?そもそも根岸住宅地区って米軍住宅地の事だったとしたら、フェンスがあって入れませんよね?距離的にもそこそこありますので足腰の悪い方は厳しいのではないかと。一体どうなっているのか取材お願いします!

    ごんた。 さん2016.04.15 PM8:19


  • 32

    いた。(景時) さん

    鶴見区の寺谷に「弁天池」という小さな池があります。本当に小さな池ですが、昔は周囲の住宅地全ての範囲が池で、その名も「寺谷大池」と呼ばれていたそうです。想像がつかないのでぜひ調べてください!

    いた。(景時) さん2016.03.24 PM12:05


  • 16

    マサスーン さん

    現在、デジタルシネマ機材を導入し音響設備を拡充するためパワーアップ休館中の"川崎市市民ミュージアムの映像ホール"について取材してほしい。これまで上映してきた作品、選ぶ基準、これからの方針とかぜひ聞きたい。どんな人が作品を選定しているのかも知りたい。

    マサスーン さん2016.02.19 PM12:30


  • 67

    浜っ子 さん

    鎌倉の銭洗弁財天へ行く途中の坂道から見える畑の隣の崖を見ると謎の穴(画像中央)が見えるのですが、行くたびに何なのか気になります。ぜひ調査お願いします。

    浜っ子 さん2016.02.06 AM1:30


  • 60

    はまれぽ初心者 さん

    港南台駅前にある大きな石像。なんの説明もないのでなんの石像なのか わかりません。NHKのドーモくんに似ています。あれはなに?なぜ人通りの多い 駅前にあるの?

    はまれぽ初心者 さん2016.01.27 PM2:18


  • 17

    fire_ji さん

    先日のハマスタのイメージ画像見ましたがかっこいいと思いました。横浜ドームイメージも捨てがたいです。どちらの案が人気があるのか気になります。ハマスタイメージhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160121-00000132-sph-baseドームイメージhttp://urbankoikoi.blog63.fc2.com/blog-entry-1138.html

    fire_ji さん2016.01.22 PM11:09


  • 20

    さすらい日乗 さん

    京浜急行がよく揺れるとの記事がありました。その理由は、地盤が弱いからではなく、直線部分が少なくカーブが多いせいです。京急は元々は「路面電車」みたいなもので、戦前はほとんど1両編成だったと記憶しています。その映像もあります。それが、戦後は輸送量増加で複数編成になったので、揺れがひどいのだと思います。都電の王子線もカーブが非常に多いですが、1両なので問題がないのと同じことです。

    さすらい日乗 さん2016.01.21 AM10:34


  • 54

    栄区かまくら さん

    本郷台の栄共済病院が、近く大改装に入るようです。院内の予想図を見る限り、それはもう改装ではなく建て替えレベルなので、どのような近代的病院に生まれ変わるのかが楽しみです。大船海軍共済病院からスタートした歴史から、未来像までを取材してほしいです。

    栄区かまくら さん2016.01.19 PM11:15


  • 43

    みなと広告 さん

    横浜駅近くにある「大綱金刀比羅宮」の天狗像から発せられる霊気と、後ろにあるトンネル、階段上部の結界の謂れが気になります。祟りでもありそうですが、命知らずの取材敢行は無理ですよねぇ。

    みなと広告 さん2016.01.18 PM4:35


  • 37

    ミソラ さん

    横浜市を最短距離で横断できる場所はどこですか?長方形なのでどこだか想像もつきません。

    ミソラ さん2016.01.07 AM8:15


  • 55

    そらら さん

    夜8~9時ごろ青葉区荏田を散歩していると、いつも画像の辺りで大きい目覚まし時計のような電子音が鳴ってます。散歩の行き帰りの間、少なくとも15分は鳴りつづけていると思うのですが、一体なんのために?ご近所さんは迷惑してないのか?空き地から聞こえる気がするのですが もしかしてホラー?疑問でいっぱいです。調べてもらえないでしょうか。

    そらら さん2015.12.26 PM3:56


  • 61

    浜っ子 さん

    「里山の原風景が残る栄区瀬上沢の川沿いにある小さな謎のトンネルは何?」で出てきた瀬上市民の森にあるこの画像の洞窟のような穴は人工的に作られたのか自然にできたのか、何のために作られたかキニナル。

    浜っ子 さん2015.12.23 PM5:24


  • 19

    ス。 さん

    だいぶ前に記事になった桜木町の『珍獣屋』さんは12月限定でトナカイの肉が食べられるそうで…どんな味なのか、キニナル。(画像は店長さんのブログより)

    ス。 さん2015.12.05 PM6:48


  • 最初へ

    前へ

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    次へ

    最後へ