ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「名前」でキニナルを検索した結果 509件

  • 23

    ハマックマ さん

    京急がリラックマのラッピング電車してるのですが、裏側等取材お願いします。あとラッピング電車運行中京急久里浜駅が名前変わってるみたいなのですが…

    ハマックマ さん2016.08.03 PM3:26


  • 24

    こたろじ さん

    野毛と吉田町に小洒落た感じの焼き菓子屋さんが2軒もあります。確かBAKE ROOMとCafe BASILという名前だったと思います。2軒ともスタンディングタイプのカフェ風で、マフィンやパウンドケーキを売っているようです。なんで酒場の街に出店したのか? なんで同じような店が近くに2軒も? 私が知らないだけで流行っているのか? などなどキニナリます。ぜひ調べてください!

    こたろじ さん2016.08.02 PM6:50


  • 42

    ヨーベル さん

    横浜に屛風ヶ浦という地名がありますが、東京湾を挟んだ反対側の千葉県にも屛風ヶ浦という観光名所があります。どちらも海岸線にそびえ立つ断崖絶壁です。この2か所は全く別物で無関係であり、ただ単に名前が「屛風ヶ浦」と同じだけなのでしょうか? それとも大昔は繋がっていたとか?・・・ ネットで探してもこの2か所の関係性を調べることができませんでした。気になるので調査お願いします。

    ヨーベル さん2016.07.30 PM2:11


  • 76

    そうてつボーイ さん

    東横線のドアステッカーに登場するキャラクター。名前や生い立ちを知りたいです。また、のるるんを激推しする東急が、どうしてこのキャラクターを使っているのでしょうか?

    そうてつボーイ さん2016.07.28 PM2:08


  • 9

    ロイヤル さん

    「中川あつしとヨコハマ・セブン」の中川あつしさんが関内で開いているナイトクラブ・ライブハウス、そして中川さんの息子2人のデュオの名前でもある「ヨコハマセブン」について取材してほしいです。

    ロイヤル さん2016.07.25 PM11:29


  • 20

  • 25

    ハムエッグ さん

    「横浜駅改札口前」というバス停の名前が好きです。リムジンバスも停まるようになりました。バスを降りたらすぐ改札、いうのは本当に便利な響きですが、実際には改札から階段を上がった所にありますね。昔の横浜駅の時に改札口の前だったのでしょうか? 〇〇駅改札口前というバス停、もっと増えたらバスも使われるのにと思っています。

    ハムエッグ さん2016.07.14 AM12:38


  • 41

    bubuka さん

    戸塚区平戸5丁目界隈は高齢者だらけで電電商店街(電電公社の分譲地だったのでこんな名前)はゴーストタウンと化し昼間は高齢者しか歩いていません。以前、神奈中バスが町内を走る予定だったが一部の住民の反対で頓挫。以降不便なまま今に至ります。高齢社会なのでこのような不便な横浜市内のエリアを調査しまとめて行政にもぶつけて欲しいです。町会というシステムも崩壊した今、今後の横浜市はどうなるのかと少々不安です。

    bubuka さん2016.07.12 PM4:04


  • 12

    みきみさ さん

    相模原公園近くにある相模原沈殿池、大昔は開放されていて誰でも入れて遊びに行った記憶があります。また名前も相模原沈殿池ではなく、小山貯水池と呼んでいました。一般開放が閉鎖された時期、名前変更時期、現在の中の様子を調べて頂けませんか?

    みきみさ さん2016.06.30 PM12:59


  • 18

    SUICA さん

    普段、府中街道と呼んでいますが、稲城(東京)に入ると、川崎街道に変わってしまうのはなぜでしょうか?道を聞かれたときに、混乱されたことがあったのですが、なぜ名前が変わるのか気になります。調べていただくとうれしいのですが。

    SUICA さん2016.06.27 AM7:47


  • 16

    fire_ji さん

    港北インターから、ららぽーとまでの交差点に梅田橋や橋の名前が付く交差点がいくつかありますが橋が見当たりません。調査お願い致します。

    fire_ji さん2016.06.21 PM4:32


  • 43

    横濱マリー さん

    鎌倉の由比ガ浜通の交差点の名前としてもバス停名にもなっている「六地蔵」がキニナります...と、ここで一旦、過去に同じようなキニナルが投稿されていはいないか「六地蔵」というワードで検索したところ、なんと川崎市稲田堤駅そば、横浜市金沢区京急富岡駅そば、中区伊勢佐木町と各地にあることが分かりました。そこで、横浜近郊各地の「六地蔵」を見てみたいです。どこの六地蔵が最も古いのか、とてもキニナリます。

    横濱マリー さん2016.06.19 AM9:39


  • 29

    けんじゅん さん

    私が使っている横浜線ですが、遠方から来る人や若い人はなんで横浜ってついているのに横浜駅に行かないの?と結構言っているような気がします。であれば、東横線なんか東京駅と横浜駅を結んでいるわけじゃないだろうが!と思ったりしますが、どれくらいの人が横浜線のことをそう思っていて、逆に横浜鉄道を国が買収して、名前がそこから来ていると知っている人がいるのか知りたい!

    けんじゅん さん2016.05.31 PM9:46


  • 10

    ポスポス さん

    港北区日吉本町に古くからあった「八百忠食品センター」が「メグミマーケット」と名前も変わってオープンしました。経営体制などがキニなります。また八百忠食品センターが「八百忠」として創業した歴史も知りたいです。是非取材お願いします!!

    ポスポス さん2016.05.26 PM12:24


  • 81

    浜っ子 さん

    神奈川区の中丸町内会館近くの住宅街の間に名称不明の水路があります。雨の日には水が流れますが、普段は枯れ川ですが音がするので排水管から下水も流れていそうです。何という名前なのか 水源は何処なのか どこへ流れていくのか なぜ暗渠にしないでこんな構造なのか 段差上になっていたり堰のような物は何なのか ずっと前から気になるので調査お願いします。

    浜っ子 さん2016.05.23 PM11:25


  • 最初へ

    前へ

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    次へ

    最後へ