ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「神奈川」でキニナルを検索した結果 1468件

  • 122

    MRハニー さん

    湘南・鎌倉にある神奈川県立近代美術館が廃止になるのでは?と話題になっています。その真相をぜひ調べて欲しいです。おねがいします!

    MRハニー さん2013.02.18 PM11:55


  • 121

    うがろんば さん

    【まとめて報告vol.45】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    素朴な疑問ですが、『新発売』という商品は、どの位の期間新発売なのでしょうか?例えばコンビニの商品、神奈川と他県では違うのでしょうか??

    うがろんば さん2013.02.18 PM4:14


  • 122

    ロイヤル さん

    何年か前に川崎の臨海部から羽田空港へのアクセスを整備する「神奈川口構想」というものを知りましたが、ここのところさっぱり音沙汰がないので、現在の進展についての取材お願いします。

    ロイヤル さん2013.02.16 PM2:42


  • 35

    ushin さん

    ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​38

    朝鮮学校への補助金、神奈川県が予算案計上見送り http://sankei.jp.msn.com/world/news/130213/kor13021314290011-n1.htm 当然のことでしょう。これは差別ではありません。お金を出したら適正に日本理解のための教育をやってくれますか?無理でしょう。重い内容ですがはまれぽの手に負えるなら取材願います。知事にはインタビューしてますよね?

    ushin さん2013.02.13 PM5:05


  • 150

    jck さん

    東京都が提唱する首都圏メガポリス構想についての対応を神奈川県と横浜川崎両市の担当者を取材してください。

    jck さん2013.02.12 AM12:09


  • 138

    ビビンバ さん

    神奈川区菅田町の西菅田団地バス停付近で山羊を連れている人を見かけました。噂によれば、バス停前のドラッグストア付近で飼われているとのことですが、よくわかりません。是非調べていただけないでしょうか。

    ビビンバ さん2013.02.11 PM10:36


  • 125

    恋はタマネギ さん

    大気汚染物質「PM2.5」。横浜市内の観測所は何を基準に決めているの?

    横浜市内には、大気汚染物質「PM2.5」の観測局が6箇所あるようですが、観測場所は何を基準に決めたのでしょうか。区役所であったり、交差点であったり…。6箇所は、「鶴見区潮田交流プラザ」「磯子区総合庁舎」「泉区総合庁舎」「西区浅間下交差点」「戸塚区矢沢交差点」「青葉台」となっています。ちなみに、川崎市の観測局は8箇所です。尚、速報値は神奈川県環境科学センターのホームページに公表されています。

    恋はタマネギ さん2013.02.10 PM11:56


  • 74

    栄区かまくら さん

    横浜・神奈川発祥のスーパーで、百貨店系は多くが他県資本に買収されてしまいました。伊勢佐木町のユニーは松喜屋(赤灯台)~ほていやでしたし、磯子や本郷台の松坂屋ストアは野澤屋系のイリクストアでした。また横浜西口のダイエーや東神奈川のマルエツはもともと岡田屋系のサンコーでした。これらはそのまま建物を使用しています。当時の名残とかエピソードなど取材して欲しいです。

    栄区かまくら さん2013.02.10 PM10:50


  • 32

    栄区かまくら さん

    東神奈川駅の「シャルプラット」のところに古い地図の複製があり、その地図の上にはでっかく「横浜倉庫株式会社」の文字。この会社は浅野総一郎や高島嘉右衛門とは別に埋立事業を行い、現在米軍敷地になっている瑞穂橋から先の土地がルーツだそうです。今の地図を見ても米軍しか入れなそうな雰囲気なのに「横浜倉庫」の支社があるようで、気になります。横浜の歴史と共に歩んできたようなので、社長さんとかの取材出来ませんかね。

    栄区かまくら さん2013.02.07 PM10:28


  • 130

    柏の森 さん

    神奈川区青木橋横の本覚寺と港北区小机の雲松院の関係って?

    柏の森 さん2013.02.05 PM8:51


  • 54

    ちびろ さん

    ドラマ「シェアハウスの恋人」にも登場するツリーハウスのカフェってどんなところ?

    今、巷で話題の神奈川区三ツ沢東町にある「なんじゃもんじゃカフェ」の取材をお願いします。日テレのドラマ「シェアハウスの恋人」でもロケ地として使われているツリーハウスがあります。ツリーハウスは通常カフェとして土日のみ営業しているようです。どういった経緯でツリーハウスカフェをオープンしたのか?など詳細を教えてください。

    ちびろ さん2013.02.04 AM10:23


  • 128

    恋はタマネギ さん

    東日本大震災により、八景島周辺の住宅街など金沢区では液状化現象が発生しました。もうすぐ2年経過しますが、現状はどうなっているのでしょうか。横浜市や神奈川県から補助金などは支給されたのでしょうか。

    恋はタマネギ さん2013.02.03 PM3:24


  • 121

    ひろたん さん

    選挙管理委員会が、神奈川区議会の補欠選挙として費用支出した金額、投票率、有効票一票当たりの金額を、調査してもらいたい。

    ひろたん さん2013.02.03 PM1:30


  • 124

    つれづれなるおやじ さん

    神奈川区に50年ほど住んでいます。各種の申請や登録時などに住所を記入をする際、神奈川県横浜市神奈川区と2回も「神奈川」と書かねばならず、横浜市からじゃダメなのかと思いつつ、画数も少なくないためちょっと面倒です。しかしながら県名がこの神奈川区からの由来であると多少の誇りのようなものもあるのですが、本当のところどうなんでしょう?

    つれづれなるおやじ さん2013.02.02 AM10:10


  • 79

    栄区かまくら さん

    コットンハーバーまわりや神奈川台場の周辺は、横浜名所のひとつだと思うんですが、なぜあんなに扱いが「冷たい」のでしょう。市のガイドブックにも満足に載っていませんが、浅野ドック跡からの景色たるや素晴らしいですし、なんと言っても「宗谷」の改修はここで行われたんですよ!台場の設計もあの勝海舟ですし、中央市場とともに絶好の観光コースだと思うのですが・・・。何か理由があるのですかね?

    栄区かまくら さん2013.02.01 PM6:13


  • 最初へ

    前へ

    81

    82

    83

    84

    85

    86

    87

    次へ

    最後へ