ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「白楽」でキニナルを検索した結果 94件

  • 8

    さぼてん さん

    「ちぐさ」と「GOKURAKU」の壁画作家は同一人物?

    野毛のジャズ喫茶ちぐさのミュージアムリニューアル記事を読み思い出しました。閉店したちぐさの外観の超個性的な絵と、白楽にあるGOKURAKUというレコード屋さんの外観の超個性的な絵は同じ作者なのでしょうか。また作者は誰なのでしょうか。以前から気になっていたので、調査をよろしくお願いします。

    さぼてん さん2022.12.08 PM6:01


  • 77

    いなよ さん

    以前、はまれぽの記事にもあった、白楽の「すしえもん」という居酒屋が閉まっています。店のTwitterには「モンゴルに移転します」とありましたが、本当でしょうか?

    いなよ さん2022.09.29 PM7:35


  • 30

    ゆあた さん

    神奈川区台町の神奈川台の関門跡から坂を登ったところの石垣に煉瓦がたくさん埋まっているのが気になります。以前の投稿では白楽駅近くの崖にも同じようにレンガが埋まっていると見ましたぜひ調査をお願いいたします!

    ゆあた さん2022.01.22 AM9:53


  • 15

    sora さん

    「はまレールウォーク」の追加キニナル---名称はどのように決まったのでしょう?すぐ先の線路跡に整備されている「東横フラワー緑道」(高島山トンネル~東白楽駅)と名前が違うのは 東横線跡と関係なく、“線路脇の遊歩道”だから?桜木町駅から計画されている遊歩道も「はまレールウォーク」になる?他に候補にあがった名称は?

    sora さん2020.06.28 AM8:55


  • 42

    ぼごた さん

    神奈川区の白楽駅近くの崖に謎のレンガの塊がいくつも埋まっています。白楽駅を商店街側に出て静岡銀行左の道に入り、Y字路を左に進むと右手にコンクリート崖が約50m続きます。そこにレンガが斜めに沢山埋まっているのが見えます。いったい何故、どこから来たレンガをコンクリートとごちゃ混ぜにしたのでしょう。以前ネットで関東大震災の瓦礫だという情報を見たことがありますが真偽はわかりません。調査をお願いします!

    ぼごた さん2020.05.26 PM1:48


  • 30

    55buncho さん

    東横線、妙蓮寺駅と白楽駅をつなぐ旧綱島街道沿いに謎のお店「激安クリスマス」なるお店があります。年中クリスマスを謳う怪しい店だったのですが、建物取り壊しで無くなったと思いきや、場所を少し移した古い建物の2階に看板が。トレードマーク(?)のシロクマも健在です。しかし出入り口は分かりません。怪しさ満点ですが、どんな店なのか是非調査して下さい。妙蓮寺から白楽方面に徒歩5-6分、仲手原交番の近隣にあります。

    55buncho さん2019.07.01 AM4:12


  • 109

    ねこぼく さん

    東白楽の孝道山は、昔は「軍艦山」と呼ばれていたそう。軍艦山周辺は横浜大空襲で標的にされ焼け野原に。軍艦山は軍事拠点でもあったからそう呼ばれていたのでしょうか?また、この当時はまだ寺院は建っていなかったそうですが、寺院が出来たのは空襲と何か関係があるのでしょうか?軍艦山から孝道山へと変わって行くいきさつを知りたいです。

    ねこぼく さん2019.06.08 AM9:43


  • 33

    マキシミリオン さん

    「家系家系図」そろそろアップデートしましょう。白楽駅徒歩1分に「壱九家」があり、小ぶりながら580円からで気軽に食べてしまいます。近所の六角家は残念ながら閉店した模様です。

    マキシミリオン さん2018.12.07 PM4:47


  • 53

    ぽち一号 さん

    白楽駅から妙蓮寺方面への道沿に新店舗が色々出来ています。新しく人の流れができるとより発展してくれると思います。どんなお店かとかお店の生い立ちなど聞いてみたいと思います。ぜひ記事にして欲しいです。・ワインとラムチョップのお店・小籠包のお店?・デリ&カフェなど色々なジャンルの新店ができているようです。

    ぽち一号 さん2018.08.02 AM10:40


  • 32

    ぽち一号 さん

    白楽駅から妙蓮寺方向に5分ほど歩いたところ左手に新しいカフェができたようです。Rodiac Arkestraというお店です。なかなか一人では入りにくいのでレポしていただけるとありがたいです。

    ぽち一号 さん2018.06.19 PM5:46


  • 36

    のぼ さん

    東急東横線の東白楽の駅前、横浜上麻生道路が通っています。かつてはこの道路を六角橋へ向かって市電が走っていました。ところで、東横線が高架になる前、つまり立体交差される前、市電の線路はここでいったん途切れ、市電の乗客は踏切の先で車両を乗り換えていたと……そんな話を聞いたことがあります。詳細をご存知の方、教えてください。

    のぼ さん2018.04.29 AM12:49


  • 25

    山下公園のカモメ さん

    東白楽で野生の猿が出たそうです。

    山下公園のカモメ さん2017.11.29 PM3:08


  • 64

    ITK さん

    先日、とある店の店員から白楽駅が将来的に妙蓮寺よりに移転し、小さな駅ビル(商業施設?)が建設されるらしいよと言われました。あんな小さく狭い駅で?!耳を疑う話だったのですが真相を知りたいです。

    ITK さん2017.10.11 AM10:41


  • 25

    kudo@すみっこ さん

    東横線「東白楽」駅前に家系の「めんふく」というラーメン屋さんがあります。ラーメンを注文すると何と鶏の唐揚げとごはんが食べ放題のサービスが付いてきます。どれくらい食べれるかチャレンジしてみてください。

    kudo@すみっこ さん2017.09.26 PM10:36


  • 14

    ナチュラルマン さん

    東急バス、県内の東横線沿線は新丸子駅、武蔵小杉駅、日吉駅、綱島駅のみ。以前は市ヶ尾3系統が市ヶ尾~横浜駅西口まで運行されていたので、横浜駅、東白楽、六角橋(白楽)を結び、小机駅経由で市ヶ尾に繋がっていました。又口橋から横浜駅西口までの路線は復活したり、あるいは狭い道も走れる小型路線バスで横浜市内の東横線沿線に路線の新設は?

    ナチュラルマン さん2017.09.07 AM11:56


  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    次へ

    最後へ