こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
横浜ランドマークが創業32周年を迎え、最上階のスカイガーデンが2025年一杯で休業し、大改装に入ると聞きました。30年以上の間、まさにミナト・ヨコハマの象徴(ランドマーク)です。これを機に、横浜ランド...
よこはまうまれさん
水道の水源です。神奈川県の、各都市の、水道の水源になる川や湖を紹介して頂けますか?
狐猫さん
路線バスなどの燃料で、昨年くらいから「食用油の再利用」を利用している車両が有ります。それぞれ利用しえいるバス会社などに「軽油車」あるいは「ガソリン車」と比べての利点や欠点を聞いてきて頂けますか?
狐猫さん
田中 大輔
生年月日1981年10月17日 神奈川県伊勢原市出身
座右の銘:メイク・ユー・きらきら。
専門学校で編集を学び、出版社に勤務。退職後、誰も雇ってくれないのでヤケッパチでフリーライターに。そんな駆け出しライター。はまれぽでは、横浜出身でも横浜在住でもないコトで大変な苦労を強いられている。
お仕事も募集中。ご興味のある方、いらっしゃいましたらお気軽にご連絡ください。
娯楽・文化
2014年01月08日
旭区には本宿と今宿という「宿」のつく地名がありますが、何か関連はありますか?(maniaさん)/旭区には今宿と付く町が5つもありますがどういう経緯でこうなったの?(ココポリととさんのキニナル)
生活・健康
2014年01月04日
鶴ヶ峰の第3鋼路橋、大貫谷戸水路橋の記事を読みました。横浜市内にはほかにも梅田谷戸水路橋がありますが、橋の上からはどんな眺めなのでしょうか?キニナリます!!(はまんさんのキニナル)
娯楽・文化
2013年12月23日
今年も市営バスのイルミネーションバスが走るのかなあ~?(とんちんかんさん)/横浜学園の学生さんが滝頭営業所さんとコラボしているようです。運行予定が分かれば嬉しいです(Mackyさん)
娯楽・文化
2013年12月18日
12月15日に、野毛山動物園のフタコブラクダ「ツガルさん」の誕生日会が行なわれます。ラクダの世界最高齢記録の更新となるそうです。ぜひともレポートをお願いします。(恋はタマネギさん)
娯楽・文化
2013年12月11日
旭区にある鶴ケ峰という地名。由緒正しそうな地名ですが、由来が知りたいです。宜しくお願いします。(ポスポスさんのキニナル)