こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?
かにかまぼこさん
横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。
ネギッシーさん
以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。
かちさん
河野 哲弥
生年月日1967年04月14日 東京都杉並区出身
座右の銘:勝ちに不思議な勝ちあり。負けに不思議な負けなし。
二宮金次郎像、通称「ニノキン」をどこまでも追いかけ、そのフェチぶりが新聞に紹介されてしまった郷土史研究家。その実態は、全国のやきそばを食べ歩き、生駒軒の発祥を紐解き、シヤチハタ不可の謎に挑む雑文ライター。
得意分野は「ストーリーテリング」、弱点は「つみれ」と「れんげ」の区別がつかない事。
二宮金次郎関連の寄稿や、士業サイトのコンテンツなどを手掛ける。
生活・健康
2012年07月03日
横浜市内のトンネル。一番長いトンネルと一番短いトンネルがどこにあるのか知りたーい!あ、でも地下鉄はなしですね。(imuzioさんのキニナル)
娯楽・文化
湘南エリア
2012年06月30日
鵠沼海岸に馬のいる海の家ができます。朝夕は裏の公園で草を食べています。辻堂や茅ヶ崎駅のデッキで 階段を昇り降りする姿を見かけたとの情報もあります。あの馬は何なのでしょうか?(soraさんのキニナル)
娯楽・文化
2012年06月26日
横浜市西区平沼1丁目7-10 横浜YSKビルの1Fにある大きな恐竜の化石?が気になります。ぜひ調査してください!(5656さんのキニナル)
グルメ
2012年06月24日
新羽橋近くにある「との様飯店」は何の変哲もないビルの中にある中華料理店ですが、箸袋にはちょんまげ姿の“殿様”が描かれています。その由来は?店主さんも「とのさま」と呼ばれている?(雲葉さんのキニナル)
グルメ
湘南エリア
2012年06月09日
小田急線の善行駅近くに、「湘南で生まれたファーストフード、フレッシャー」と書かれたお店があります。以前からあるようですが、かなり気になるので調査お願いします。(ZENさんのキニナル)