ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 128

    嶺上開花 さん

    横浜の上空を飛んでる飛行機はどこへ飛んで行くのでしょうか。羽田発着便は太平洋側(海の上)を旋回しているようなので、横浜上空を飛んでいる飛行機は成田発着便ではないかと予想しています。そこまで高いところを飛んでいるようでもなさそうですし、結構エンジン音も聞こえるので、いつも飛行機が飛んでいるのが見えると気になっています。

    嶺上開花 さん

    2012.06.25 PM11:53


  • 126

    ゆきむら さん

    横浜には名字が「横浜」の人っているんでしょうか?

    ゆきむら さん

    2012.06.25 PM8:44


  • 128

    ゆきむら さん

    B級グルメとよく言いますが、それよりもっと酷い食べ物「C級グルメ」が横浜にあるのか調べてください。「C級グルメ」の定義ははまれぽさんにお任せします。

    ゆきむら さん

    2012.06.25 PM8:43


  • 126

    kazam1205 さん

    「特定外来生物」に対する横浜市の取り組みについて知りたい。最近近所でこんなチラシが配られているのを見ました。確かに、これに似た花が生えています。どう対応するのが良いのでしょうか。

    kazam1205 さん

    2012.06.23 AM3:18


  • 123

    かに さん

    SPAMやBOSSのCMにも出ている横浜出身の小深山菜美さんについて特集して欲しいです。

    かに さん

    2012.06.23 AM12:40


  • 54

    mania さん

    CKBの横山剣さんの隠れ家であり、俳優の浅野忠信さんもお気に入りだという、本牧のブギーカフェを特集してください。アメリカンな雰囲気が凄くカッコイイ、お洒落なお店です。また、可能であれば横浜の音楽史に欠かせない人物である、オーナーのCHIBOさんへのインタビューもお願い致します!!!

    mania さん

    2012.06.19 PM1:52


  • 126

    yama さん

    神奈川県の旧国「相模国」と「武蔵国」。成立経緯が未だに曖昧で、「身狭(六境)ムザ(ムサ)」から分かれた兄弟国「相模(六境上ムサカミ サカミ)」と「武蔵(六境下ムサシモ ムサシ)」とも言われています。この2国、最新の研究ではどこまで解明されているのでしょうか。

    yama さん

    2012.06.18 PM1:00


  • 124

    りょ〜。 さん

    田谷の洞窟に工事用の囲いがしてあります。洞窟風呂無くなっちゃったんでしょうか。

    りょ〜。 さん

    2012.06.16 AM9:43


  • 70

    mania さん

    横浜出身者のことを「浜っ子」と言いますが、この言葉が使い始められた背景・語源が知りたいです。また、その本来の適用範囲などもわかれば知りたい! 「浜の子」というくらいだから、海のすぐそばで生まれ育ってなきゃ使っちゃいけないのだろうか、など、疑問は膨らみます。ぜひ調査をお願い致します!!!

    mania さん

    2012.06.15 PM1:19


  • 125

    poipoi さん

    駿河橋の近くの高速下の公園に沈んでる船のような遊具があるんですが、なぜこのようなデザインになったのか気になります。他の公園にもこういうものがあるのか含めて取材していただけないでしょうか?

    poipoi さん

    2012.06.14 AM9:31


  • 131

    ス。 さん

    「終電終わった!でも家まで歩ける距離じゃないし、眠い…」という時に泊まれる安い宿泊施設(漫画喫茶を除く・予算3~4千円程度)があるのかキニナル。横浜、川崎、湘南は…大船とか?繁華街のある各場所で知りたい!

    ス。 さん

    2012.06.13 PM5:57


  • 121

    takutaku さん

    最近Sexy居酒屋が急増しており、はまれぽでも2軒程紹介されておりましたが、その他にもSexy居酒屋のお店は横浜には存在するのでしょうか?それぞれのお店の特徴なども知りたいです!!

    takutaku さん

    2012.06.11 PM4:03


  • 123

    ス。 さん

    【いい匂いの発信源・その1】夜遅くに港北インターの近くを走っているとパンの良い香りがとふわ~りと漂ってきます。パン工場だと思うのですが、道路から見えません。でも見えない場所まで香ってくるって、どんだけ大量に焼いてるんでしょう?しかも夜中に…。見えないのでキニナル。

    ス。 さん

    2012.06.11 AM11:57


  • 124

    hard さん

    古い日活など映画の舞台になっている横浜各地、映画公開時と現在はどう変わっているのか。変わっていない場所はどこか調査してください

    hard さん

    2012.06.08 PM6:21


  • 168

    べい さん

    相鉄線の高架工事。用地買収計画がうまくいかず頓挫中との事ですが、現状が知りたいです。どこの用地が拒否ってるのかも。

    べい さん

    2012.05.24 PM6:18


  • 最初へ

    前へ

    38

    39

    40

    41

    42

    43

    44

    次へ

    最後へ