横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
128
【まとめて報告vol.51】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
マクドナルド大船店では、店内で食事をする場合「20分まででお願いします」と言われ、テーブルに○時○分までという付箋が貼られるそうなのですが、横浜市内の他のマクドナルドでも同様の制限があるのでしょうか?
まさし さん
2013.02.04 AM11:57
54
ドラマ「シェアハウスの恋人」にも登場するツリーハウスのカフェってどんなところ?
今、巷で話題の神奈川区三ツ沢東町にある「なんじゃもんじゃカフェ」の取材をお願いします。日テレのドラマ「シェアハウスの恋人」でもロケ地として使われているツリーハウスがあります。ツリーハウスは通常カフェとして土日のみ営業しているようです。どういった経緯でツリーハウスカフェをオープンしたのか?など詳細を教えてください。
ちびろ さん
2013.02.04 AM10:23
124
マリノスタウン前の道路には路駐トラックでいつもびっしり。アイドリングガンガンするわ、ゴミのポイ捨てするわで非常に迷惑。なぜ取り締まらないのかいつも疑問に思います。
トミイ さん
2013.02.04 AM9:07
144
片倉町駅の改札から出口までの床に、規則的に何かを落としたような跡があるのはなぜですか?
ヤユー さん
2013.02.04 AM12:41
145
林文子横浜市長は、川崎市宮前区犬蔵の自宅から横浜市役所にほとんど通っている実態を知りたいです!
ともっち さん
2013.02.03 PM11:52
53
横浜市の水は美味しいと言われますが、西谷浄水場と川井浄水場、小雀浄水場の役割についてはあまり知られていません。またそもそも居留地向けに作られた野毛山貯水池も何だか市民には区別が付かないのではないかと思います。横浜は近代水道発祥の地ですし、道志との関係とかも分かりやすく解説頂けると嬉しいです。
栄区かまくら さん
2013.02.03 PM11:43
東日本大震災により、八景島周辺の住宅街など金沢区では液状化現象が発生しました。もうすぐ2年経過しますが、現状はどうなっているのでしょうか。横浜市や神奈川県から補助金などは支給されたのでしょうか。
恋はタマネギ さん
2013.02.03 PM3:24
121
選挙管理委員会が、神奈川区議会の補欠選挙として費用支出した金額、投票率、有効票一票当たりの金額を、調査してもらいたい。
ひろたん さん
2013.02.03 PM1:30
123
祖父の除籍謄本を取り寄せたところ、「横浜市中区真砂町1丁目8番地」に戸籍がありました。検索すると現在の横浜市役所の場所です。昭和4年の記録ですが、Wikipediaによると4代目市役所(1925年〜1944年)は既に今の場所にあったようです。中央図書館で古い住宅地図を調べてみましたが、「市役所予定地」なっており、住宅は見当たりませんでした。当時、市役所に隣接した住宅があったのでしょうか?
志うまい さん
2013.02.03 PM12:35
127
横浜市役所が関内から馬車道へ移転するとか。どんな計画なのでしょうか?また、今の市役所跡地はどうなるの?
ゆー さん
2013.02.03 AM11:51
137
横浜市の計画道路も進んできましたがグリーンライン高田駅から川崎子母口方面への計画道路は横浜川崎両市でどのように検討されていますか?トンネル方式ならば土地問題も早期に解決すると思うのですが
イカスミ さん
2013.02.03 AM11:16
126
先日、大桟橋で豪華客船が入港するときの記事を読んでいてその際に歓迎の意味で楽団の演奏は分かるのですが、放水をするという意味を教えて頂けないでしょうか?
ちった さん
2013.02.03 AM11:05
現在の羽沢貨物駅付近に鉄道を通すため工事していますが、どのくらいの規模でどのような商業施設が入るのか、を調査してください。
2013.02.03 AM10:51
綱島 東急菖蒲園 http://cinemamusicgroumet.hama1.jp/e1002853.html わずか3年の営業で昭和11年には廃止・・・なのにその名前が未だに残っている事のほうが、よほど何かあるのではないかとキニナル
ushin さん
2013.02.03 AM2:20
ヨコハマ市議会だよりで「栄区上郷町の土地取得」という議案が可決されていました。以前調査いただいた「上郷開発」に動きがあるのでしょうか?キニナリます。
浜っ子五代目 さん
2013.02.02 PM9:42
最初へ
前へ
1263
1264
1265
1266
1267
1268
1269
次へ
最後へ