ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 18

    やしー さん

    帆船日本丸が国の重要文化財に。ここで一つ日本丸の歴史から指定された経緯まで紹介してください。

    やしー さん

    2017.03.20 PM12:15


  • 37

    きょろちゃん さん

    横浜駅の鶴屋町郵便局があるビルの隣の駐車場に「だし道楽」というめんつゆの自販機があります。どんな人が買って、1日何本くらい売れるのか調べてください。値段は1本700円します。

    きょろちゃん さん

    2017.03.20 AM4:22


  • 45

    山下公園のカモメ さん

    HOME'Sの買って住みたい街ランキングで戸塚が4位に!戸塚の魅力を取材してください。

    山下公園のカモメ さん

    2017.03.19 PM8:58


  • 19

    山下公園のカモメ さん

    アジア初上陸の驚愕アトラクションを体験! はまれぽ流「マッスルモンスター」のすゝめとは?

    さがみ湖リゾートプレジャーフォレストに超怖いアトラクションが登場したそうです。ぜひ体験してください。

    山下公園のカモメ さん

    2017.03.19 PM8:51


  • 47

    さとしん さん

    ジョナサン横浜岡津店近くの岡津町交差点から北に向かう道路の工事が何十年も前から進みません。地図を見るとまっすぐ通せば良いと思うのですが、工事ができない理由を調べてください。

    さとしん さん

    2017.03.19 PM3:36


  • 22

    ハムエッグ さん

    生麦が気になります。首都高の生麦JCTは4方向化されたことで横浜駅→生麦→湾岸線にベイブリッジ抜きで短絡できるようになったので、高速バスなどルートを変えるのではと思っています。生麦JCTが渋滞スポットにならないかが若干心配です。一方でここには横須賀/京浜東北/東海道/貨物/京急をまたぐ歩道つきの一般道もできたので、ジャンクション萌えと撮り鉄の方々にとっては聖地的な名所になるのではないでしょうか。

    ハムエッグ さん

    2017.03.19 AM10:26


  • 20

    もま さん

    横浜は、総面積の1割が農地を抱えている農業都市の側面があります。その中で生産者のグループ神七(かなせぶん)というのがいます。このメンバーが作った神七味という七味が、あります。農業の実態と七味をレポートしてください。

    もま さん

    2017.03.19 AM8:45


  • 6

    エニグマ さん

    【ハードオフ】(旧名称ベイマリ付近)ですが、手持ちのレコードやファミコンがいくらぐらいになるのか、丸山台のブックオフに売るのとどちらが高いのか知りたいです!

    エニグマ さん

    2017.03.18 PM11:22


  • 26

    たこ さん

    都筑区に本社がある相模ハムへの会社訪問お願いします。商品を群馬のスーパーでも見かる程ですので手広くやっている様です。しかも親会社はなぜか産業ガスのエア・ウォーターです。少しキニナル。

    たこ さん

    2017.03.18 PM8:49


  • 23

    DJ UNAGI さん

    大さん橋で、夜になると、気の良さそうなおじいさんの声で日本語のアナウンスと英語のアナウンスが流れるのですがどちらも、独特の世界観を醸し出したアナウンスで内容よりもその世界観に引き込まれてしまいます!どんな方がアナウンスしているのかとてもキニナルので調べてください!

    DJ UNAGI さん

    2017.03.18 PM5:37


  • 14

    アルミン さん

    横浜DeNAベイスターズのサポーティングガールズユニット「diana」、パフォーマンスの舞台裏に密着!

    昨日、DeNAベイスターズの今年のガールズサポートユニト「DIANA」の新メンバーが発表されました!いずれ劣らぬ美女揃い!せひとも新メンバーへのインタビューをお願いしたい。それと毎夏の恒例企画「キニナル水着美女」は「DIANA編」を切望いたします!

    アルミン さん

    2017.03.18 PM2:08


  • 20

    まさし さん

    大船まつりの「映画仮装パレード」がキニナル!5月21日に大船で映画仮装パレードがあるそうです。映画撮影所があった街にちなんで「松竹映画」「邦画」「洋画」「アニメ」「ミュージカル」などの仮装が参加条件です。年々盛り上がりを見せているパレード、今年はどんな仮装が見られるか取材をお願いします。

    まさし さん

    2017.03.18 AM12:46


  • 18

    まさし さん

    JA湘南(平塚)の新ブランド米「はるみ」が日本穀物検定協会の「2016年産米の食味ランキング」で最高評価の「特A」に選ばれたそうです。神奈川県産のお米では初めての快挙とのこと。どんな味が特徴なのか、他のブランド米とブラインドテストなどで食べ比べをしてレビューをお願いします。またどんな苦労があったか開発された方へのインタビューもお願いします。

    まさし さん

    2017.03.17 PM10:34


  • 64

    えりー さん

    横浜線に乗っていていつも気になります。中山駅から十日市場駅、長津田と窓の外はほぼ田園風景です。お米を作っているようですがどこに出荷されて、何米なのか、どこで買えるのかきになります。

    えりー さん

    2017.03.17 PM8:48


  • 19

    yj さん

    岸谷生麦線(横浜市道)ってナニ?(その2) 二つの国道を結ぶはずだった“岸谷線”は戦後に計画され、実施されることなく現在に到っていますが、横浜北線工事に伴い新たなルートとして実現されることになりました。シールド工法などの技術革新には目をみはるものがありますが、計画道路「岸谷線」との関係がキニナルなります。

    yj さん

    2017.03.17 PM12:40


  • 最初へ

    前へ

    313

    314

    315

    316

    317

    318

    319

    次へ

    最後へ