横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
21
横浜市営地下鉄センター南駅、線路レベルは2Fなのに、1Fがコンコースではなく、一旦3Fまで上がってからホーム階2Fに降りる構造。エネルギーの無駄じゃね?あえて1Fを商業施設に空けるためにそうしたのだろうが、その割に1Fに並んでいる店なんかは、乗客に不便を強いてそういう一等地を用意した割には、パッとしない店が多いのがキニナル
ushin さん
2016.11.22 PM8:32
35
小田急線の踏切を取材してみてください。驚きの事実を垣間見ることができます。電車に乗ってる人々の大半は安全安心だと乗ってますが、各所の踏切の実態を見ると安穏と乗ってられません。事故が起きる前に取材してください。キニナリます。
マッサン さん
2016.11.22 PM7:33
24
伊勢佐木モールにあるスキ焼の老舗「じゃのめや」の休日限定ランチが気になる~
Kane-gon さん
2016.11.22 AM11:51
20
大船西口の、「のっぽ動物病院」と、そのお隣の、「山猫料理店」というのは、ご家族で経営されていらっしゃるのでしょうか・・・?気になって仕方ありません。私の周りでは、奥様がお料理をされていらっしゃると噂しています??のっぽ動物病院ののっぽ先生は、とても優しくて素敵な先生ですが、こんなお話をするのも失礼かなと思い、まだ聞けていません。笑調査お願いします!
優乃 さん
2016.11.22 AM11:07
市営バスの接近表示機から流れてくる曲は何?
横浜市バスのバス停で、バスの接近を知らせるメロディーが気になります。なぜ「赤いサラファン」?なぜ「ロシア民謡」?「♪赤いサラファン縫うてみても楽しいあの日は帰りゃせぬ」…聞くたびにもの悲しい気分になります。
タピオカ さん
2016.11.22 AM10:54
17
2017年お奨め初詣は?横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)で。
みなとみらい さん
2016.11.21 PM11:03
30年前、神奈川大学のそばに「丸忠」という定食屋さんがありました。そこで良くから揚げ定食を食べていたのですが、鶏ではなく、豚バラ肉だった気がします。豚バラ肉を丸めてから揚げにしたもので、すごく美味しかった記憶があります。いまは「丸忠」のお店はなくなってしまいましたが、横浜で豚バラ肉のから揚げが食べれるお店はないでしょうか。いろいろ探しましたが、見つかりません。是非、お力添えを・・。
KURIZO さん
2016.11.21 PM9:48
33
現在、WOWOWで「コールドケース」を放送しています。先日は野毛の光音館が出ていました。コールドケースのロケ地巡りをお願いします。
おにい さん
2016.11.21 PM3:16
知人から緑区霧が丘1-12-8 にある総合ペットショップ「ラナ」というお店を教えてもらいました。平日はお休み、土日午後1時からの営業・・ということでお店の前を通ってみたらとても怪しさ満載で引いてしまいましたwどうか経営者の方に取材お願いします!!
ポスポス さん
2016.11.21 PM1:46
23
市内に「駐在所」はいくつあるのか?そしてその中から何カ所か取材してみてください。
うにゅー さん
2016.11.21 PM1:39
30
横浜のチベット記事ですが逆に一番冬暖かくて、夏に涼しい所住みやすい所はどこでしょう?伊藤博文はじめ明治の元勲がこぞって別荘を作った金沢区かな?夏は国会に行かなくても富岡で閣議が開けると言われたとか
さくらさく さん
2016.11.21 AM9:40
11
ドラマ「法医学教室の午後」の作者、「西丸輿一」先生の現在がキニナル。海外航路の船医のその後がキニナルんす!!追って下さい!!
こむちゃん さん
2016.11.20 PM10:24
32
銘酒が豊富! 横浜、駅近日本酒飲み放題のお店に突撃!
以前、記事になったぴおシティの立ち飲み屋がたくさんあるフロアの寿司屋『かぐら』の裏手に2千円飲み放題の立ち飲みコーナーが出来ていました。メニューを見ると焼酎は「茜霧島」日本酒は「獺祭」など、そうそうたる銘柄が数十種類。支度中だったので制限時間を聞くと「酔いつぶれるまで」と粋な返答。予算が「せんべろ」の倍ですが「にせんべろ」もコスパ的にかなりお得なのでは?と気になります。
ス。 さん
2016.11.20 PM7:16
43
第三京浜道路の川崎インター付近の橋脚に事故で亡くなった女性の人影が巨大な染みになって浮き出ていて塗っても塗っても浮き出てくる。染みにイタズラ書きした奴は事故で死んだ・・・なんてことが20年以上前、話題になって新聞にも出ていました。実際に染みを見に行った記憶もあります。確かにありました。その後どうなんでしょうか?
bubuka さん
2016.11.20 AM8:01
39
日本大通りなどで富士急の路線バスを見るのですが、横浜で走らせる理由はなんでしょうか?富士急ハイランド行きの高速バスなどならわかるのですが、路線バスで走らせる理由がわかりません。
オデッセイ さん
2016.11.20 AM7:08
最初へ
前へ
361
362
363
364
365
366
367
次へ
最後へ