ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 46

    chris さん

    イルミネーションというと六本木とか丸の内、汐留などの東京ばかりが注目されますが、横浜や川崎、みなとみらいなどのイルミネーションの見どころを取材していただけませんか? 神奈川にもきれいなものがたくさんあるのではないかと思っています。

    chris さん

    2015.12.01 AM11:35


  • 42

    八景のカズ さん

    横浜市が緑の保全・創造を行うための財源として「横浜みどり税」を導入しましたが、思ったほど活用されていないようです。なぜ?キニナル!

    八景のカズ さん

    2015.12.01 AM9:54


  • 38

    まんちゃん さん

    横浜では昔から中華まんの肉のものを、「肉まん」と呼んでいたのに、このごろ、関西風呼び名の「豚まん」と、うたう物が増えてきましたが、なぜ?横浜土産に横浜風味じゃない中華まん売ってるみたいで不思議です。

    まんちゃん さん

    2015.11.30 PM9:53


  • 15

    八景のカズ さん

    鴨宮駅近く、県道719号線沿いに家系ラーメン「よこはま家」が12月1日に開店するようです。元くるまやラーメンの店舗を改装したみたいです。

    八景のカズ さん

    2015.11.30 PM4:54


  • 58

    アリス さん

    何度チャレンジしてもたどりつけない!? 根岸の住宅街にある「星パン屋」とは?

    JR根岸駅付近にある 星パン屋 というお店がとても気になります。会社の人が何回かチャレンジしたのですがたどり着けなかったと言うんです。HPを拝見するとお食事も出来そうなので、是非来店して食事の感想をレポートして頂けないでしょうか?できましたら、お店までのルートを写真付きで紹介して頂けると助かりますhttp://hoshipan.com/

    アリス さん

    2015.11.30 PM12:49


  • 55

    アリス さん

    築80年以上、知る人ぞ知る横浜の古民家カフェに突撃!

    豆松カフェという古民家を改造したカフェが本牧にあるのですが、敷居が高くて入りにくいんです。是非取材をお願い致します。http://www.imagine-web.info/gourmet/mamematsu-cafe/こちらのページを参考にして来店して下さい。宜しくお願い致します。

    アリス さん

    2015.11.30 PM12:44


  • 23

    mtmn さん

    伊勢佐木町『へびや』、謎のベールに包まれた店内は?

    イセザキモールにある『へびや』というお店がキニナリます。その名の通りヘビに関するお店のようですが、なかなか入りづらい…。調査のほど、よろしくお願いいたします!

    mtmn さん

    2015.11.30 AM2:29


  • 33

    sakana さん

    横浜市内でミカン狩りできます。ものすごくおいしいです。八景島の近くにある、柴シーサイド恵みの里を取材してください。

    sakana さん

    2015.11.29 PM11:18


  • 32

    sakana さん

    「伊藤博文金沢別邸」が気になります。茅葺屋根が美しい豪邸です。横浜市が莫大なお金をかけて復元したお屋敷です。一般公開されていますが、あまり活用されてません。12月7日に茅葺屋根燻蒸見学会があるようなので取材してください。

    sakana さん

    2015.11.29 PM11:10


  • 35

    ジャン・ヨコハマ さん

    今年も日本大通りの銀杏並木がみごとに黄葉してきました。ここに銀杏を植えた人、エライ!いつ、誰がこれを決めたのか調べてください。街路樹としてみじめな思いをしている銀杏が多いなか、ここの銀杏は幸せ者です。

    ジャン・ヨコハマ さん

    2015.11.29 PM6:37


  • 32

    LT さん

    都筑区にある「ホームセンターコーナン 港北ニュータウン店」の屋上駐車場が冗談かと思うほど軽自動車用のスペースが多いです。中には通常サイズの車も止めてあったり… なぜこれほど軽自動車用の駐車スペースが多いかキニナリます!

    LT さん

    2015.11.29 PM5:43


  • 46

    ぱか さん

    ブルーライン湘南台駅は、なぜ湘南「台」というのでしょうか? 「湘南地域を見渡せる場所」という意味だという話を聞いたことがあるのですが、この辺が別段台地のような気がしません。湘南台に湘南を見渡せる場所があるのならば、行ってみたいです。調査をよろしくお願い致します。

    ぱか さん

    2015.11.29 PM5:23


  • 58

    ぺぽ さん

    終電を逃した!~市営地下鉄ブルーライン編~横浜ご当地芸人・横浜ヨコハマが挑戦!

    「終電を逃した」シリーズの横浜市営地下鉄バージョンが気になります!!終電を逃してから始発までにあざみ野にたどり着くことはできるのでしょうか?

    ぺぽ さん

    2015.11.29 PM3:36


  • 167

    てんぱーまん さん

    綱島にはなぜキャバクラやラブホテルが多いのかという記事を見ました。しかし調べてみると風俗が一店舗しかありません、関内とかのように遊ぶ町ではない綱島にある唯一の風俗店「チュッパリップス」このお店が気になります。反町にひっそりとあるヘルス「人魚」の取材記事も見て、取材してきてほしいと思いました

    てんぱーまん さん

    2015.11.29 PM3:16


  • 13

    わび さん

    辻堂のテラスモール周辺~浜見山の交差点あたりは、曜日と時間帯によってびっくりするほど渋滞していることがあります。近所に住んでいるのですが、「車で出発せずに自転車にすればよかったー!」となる頻度がまあまあ高いです。観光客と地元の買い物客とサーファーと、一体いつどんな混み方をしているのか調べてほしいです!

    わび さん

    2015.11.29 PM2:31


  • 最初へ

    前へ

    544

    545

    546

    547

    548

    549

    550

    次へ

    最後へ