ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • 余 こha真さんのページ

  • 余 こha真さん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/11/20アメ車・クラシックカーのエンスーが感動!車を眺めて酒が飲めるバーって?
    2015/05/07川崎の薬局から世界へ! 主婦の声から生まれたハンドクリーム「ユースキン」の誕生秘話を徹底取材!
  • 余 こha真さんが投稿したキニナル

  • 51

    【まとめて報告vol.83】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    横浜(神奈川県警)に限ったことではないけど、パトカーって高級車の『クラウン』ばかりなのがキニナル! たまにレガシーも見るけど、それとて高額車だし、T社の資本が入っているし。。。その辺の事情を県警に問いただしていただきたい。税金で買っている訳だから私はコンフォート(タクシーのベース車)で十分だと思うのだが。

    2016.02.17 AM10:23

  • 23

    横濱に本社を構える日産自動車の『#猫バンバンプロジェクト』がキニナル! 寒い時期になると寒さをしのぐために猫が駐車中の車のエンジンルームに入ってしまうので、乗車前にボンネットをバンバン叩いて「車が動くから出て」と猫に知らせようという趣旨らしいです。賛同者を増やすためにも調査お願いします。http://www2.nissan.co.jp/SOCIAL/CAMP/NEKOBANBAN/

    2016.02.13 AM9:45

  • 24

    港北区新吉田町には、ヒストリックカー(歴史的なクラシックカーの意)やマニアックな輸入車を扱うガレージ(整備工場)が多く集まっているのがキニナル。どうしてこの地に集まったのか?ガレージごとの特徴などを知りたいです。取材お願いいたします。

    2015.12.07 AM11:50

  • 21

    神奈川区の大口駅東口近くで営業している『GAREGA BER 1961』がキニナル。店内にはヒストリックカー(歴史的なクラシックカーの意)や、ヒストリックバイクなどが数台展示されていてマニア心をくすぐります。訪店してみたいのですが、営業時間の夜にこの近辺に行くことがないので、日中に表から覗いたことしかありません。エンスー心のあるライターさんに取材をしていただきたい。

    2015.12.07 AM11:38

  • 41

    国道357号線が、新山下から磯子方向への工事が始まった(再開?)ようですが、その開通予定がキニナル!。と同時に川崎(都内)方向への延伸はどうなっているのだろうか?東側(千葉県側)は30年以上も前に開通していると言うのに・・・。だけど、全通する事によって込むのもイヤなんだけど(〃´o`)

    2015.05.03 PM7:06

  • 47

    箱根駅伝の鶴見中継所、国道15号線の鶴見市場付近の側道部はいつ行っても路上駐車がぎっしり。交番の前だって止まってる。しかし、駅伝の開催時は1台も止まっていないよね。常習者が自主的にとめないのか、市や区や自治会、或いは鶴見警察が指導して止めさせないのかがキニナル。

    2014.11.19 PM3:08

  • 120

    GC10(通称ハコスカ)、S30(フェアレディZ)などの定番ホイールとして、その昔一世を風靡した『RSワタナベ』が鶴見区発祥というのがキニナル! 当時はフォーミュラー等も制作していたようですが、現在の活動の様子等を取材して頂けないでしょうかhttp://www.rs-watanabe.co.jp/index2.htm

    2014.06.20 PM8:29

  • 121

    日産のグローバル本社で、フランスで行われる世界最高峰の耐久レース『ル・マン24時間』のパブリックビューイングを今月14日、15日に行なうとのことでキニナル!日産は横浜を代表する世界的企業です。テレビを差し置いて『はまれぽ.com』さんで取材して下さい。http://www2.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/INFORMATION/INFO-EVENT/?id=395

    2014.06.04 PM7:14

  • 126

    湘南方面からの帰り道の1号線、いつも渋滞する。地図を検証すると横浜新道を延伸して新湘南バイパスと繋がればと思う。更に延伸して西湘バイパスへと・・・。新湘南BPは圏央道の一部になるようだけれど、横浜新道を繋げるのが合理的と思えるのだが・・・。キニナル!

    2014.06.02 PM3:31

  • 128

    京急生麦と新子安の中間付近にある『子安台公園』。その小高い丘は、きたせん(横浜環状北線)のトンネル工事で風景が変わってしまいましたが、その構造というか全容がキニナル!http://www.shutoko.jp/ss/kitasen/now/photo/koyasu.html

    2014.05.21 AM11:28

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    次へ

    最後へ