ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • 狐猫さんのページ

  • 狐猫さん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2019/05/10川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
    2017/11/02湘南モノレールとドリームランド線はどこまで延伸する計画だった? 湘南モノレール編
    2016/11/18横浜の「チベット」はどこ?
    2015/07/24川崎市営地下鉄「川崎縦貫鉄道計画」が休止!? その理由は!?
  • 狐猫さんが投稿したキニナル

  • 12

    Wi-Fi と言うのでしょうか?携帯電話や小型パソコンなどでネットやメールなどを利用する通信の方法ですが、鉄道に乗車している時に同じ鉄道会社の列車でも利用できる列車(電車)と利用できない列車があります。どういう理由で利用できる列車と利用できない列車を作り分けているのでしょうか?新型車でも利用できる列車の種類と利用できない列車の種類が有るようです。古い車両であれば利用できないのが当たり前ですが。

    2021.09.03 PM9:05

  • 22

    JR相模線に新車が入るそうです。時期を見て試乗していただきたいと思います。JR外房線、JR内房線。で利用されている列車のJR相模線への特化型だそうです。そして同時期に、JR日光線にも日光線に対応した型を入れるようです。JR日光線の場合はトイレつきで、JR相模線の場合はトイレが付かないそうなので、トイレを付ける基準も知りたいところです。

    2021.08.28 AM2:35

  • 23

    JR中央新幹線、磁気浮上線、の停車予定駅の近所「橋本」「相模原」。どの様な街を作るつもりなのか調べて頂けませんか?出来ればJR相模線沿線も何か「新幹線による」街造りを考えているのか取材してくださるとうれしいです。品川を始めJR山手線沿線や、羽田空港などに行くのにも短時間になると思います。新幹線代金が東海道新幹線の、ひかり、こだま、くらいであれば比較的、安いですし。

    2021.08.27 PM12:59

  • 33

    学生服ですが、昨年くらいから、神奈川県内の市立や県立の中学校や高校で、女子にスラックス(長ズボン)を標準にし、男女ともスカート服を購入できるように変えてきている様子です。他の都県でも何か似たような動きがあり、都府県によっては公立小学校でも男女とも膝丈ズボン制服に代えて、スカートは利用したい人が追加購出来るように変えている様子なので、詳しく調べて欲しいです。

    2021.03.08 PM9:16

  • 18

    鉄道ですが来年春先から始発を遅らせて終電などを早める動きが、JR、小田急、相鉄、などで出てきています。時刻改定後に是非「終電を逃した! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?」を行ってください。

    2020.11.21 AM1:12

  • 13

    ネモ 様。 狐猫が聞いた話では、〔1.〕相模鉄道線は、支線の終点である、厚木駅から寒川駅を通り相模川を超え平塚駅までの事業免許を持っているらしい。〔2.〕「寒川町倉見地区と平塚市大神地区」近辺 と 相鉄 の湘南台駅を結ぶ鉄道の話題が、神奈川県県土整備局 や 藤沢市 寒川町 などの資料に掲載されています。〔3.〕ですので、はまレポさんに詳しく調べて頂きたいのです。

    2020.01.12 PM9:54

  • 12

    相鉄線で、羽沢横浜国大駅に行くのが御得なのは、いずみの線と希望ヶ丘駅から海老名駅までで、二俣川駅や鶴ヶ峰駅などでは横浜駅に出るほうが早くて安くて便利。そしてJR線で同じように考えると、大宮駅までは横浜駅のほうが良さそう。でも、大宮駅から先。川越線の日進駅や川越駅など。高崎線の宮原駅や熊谷駅、本庄駅、高崎駅、前橋駅など。東北線の、土呂駅、久喜駅、栗橋駅、小山駅や宇都宮駅など。では羽沢駅が便利みたい。

    2019.12.22 PM10:05

  • 14

    JR線と相鉄線の「羽沢横浜国大駅」。昨日発売された鉄道時刻表で、首都圏地域の鉄道だけを詳しく掲載している版に詳しく掲載されています。それで「西谷駅」と「羽沢横浜日大駅」だけを行き来する列車も運転されるようになっています。他には、いずみの線では「特急」が無くなっています。通勤特急と通勤急行が有りますが。  それで、この様な、時刻表に変えた理由を調べて頂けませんか?

    2019.11.21 PM10:22

  • 13

    横浜市泉区にあった、アメリカ軍の 深谷通信所跡地 で、国際園芸博覧会を2027年の春から秋まで開催するとか なんとか。

    2019.09.25 AM12:17

  • 5

    ササタカ さん(20f19.09.23 PM10:50 投稿)。孤猫は、旭区や瀬谷区の、新幹線の線路沿いの道で見ました。あの辺りのガソリンスタンドで聞いたら、手がかりが有るのかしら?

    2019.09.24 PM11:53

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    次へ

    最後へ