ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • よこはまいちばんさんのページ

  • よこはまいちばんさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/03/29JR鶴見駅に中距離電車のホームが新設される可能性は?
    2017/08/25三浦市に新バス停誕生! 京急油壺マリンパークバス停の出来た理由とは?
    2017/06/23絶版の絵本に導かれ、横浜市電引退後の第二の人生に迫る!
    2017/05/01船も便数も売り上げも減った横須賀の「東京湾フェリー」、本当に大丈夫なの?
    2016/11/28スーパーオートバックスみなとみらい店の跡地はどうなる?
    2016/03/29京急本社がみなとみらいに移転、詳細は?
    2015/10/29横浜市の公共施設でも、旭化成建材が杭打ちのデータを流用する不正が発覚!
    2015/07/02新市庁舎移転予定地からレンガ造りの謎の遺構!? 建設計画や予算に影響はある?
    2015/04/10やっぱり怪しかった!? エコキャップ推進委員会が売却利益をワクチン以外に使用!
    2015/03/14創業から84年の歴史に幕を閉じた馬車道の老舗レストラン「相生」について教えて!
  • よこはまいちばんさんが投稿したキニナル

  • 27

    今日から運行開始されたTHE ROYAL EXPRESS。横浜市民としてはお決まりの?東京地区発着ではなく横浜発着は大変喜ばしいのですが、その殆どがJR東日本のルートを使用するのに伊豆急行と東京急行電鉄の企画列車であってJRは表面上では余り関わっていない様子が非常にキニナル。加えて列車ダケでなく横浜駅B2に設置のラウンジと8月下旬開設予定のカフェもキニナリマス。カフェの方は一般も利用可らしいよ。

    2017.07.21 PM2:36

  • 68

    「ぴあ」がみなとみらいに1万人規模のアリーナを建設するって本当?

    チケット販売の「ぴあ」が1万人規模の大型音楽アリーナをみなとみらい地区に建設するとのニュースを見ました。場所はトヨタ・日産の大規模中古車販売店だったエリアの様ですが、詳細調査をお願いします。

    2017.07.20 PM4:31

  • 35

    産業廃棄物の処理の件で市内企業の従業員からの内部告発について、横浜市職員が当該企業に告発者名などの個人情報を漏洩していたと発表されましたが、記事によると通報者に対して市担当者が謝罪したとの事。しかし謝罪で済む問題ではないですよね?役所でも絶対にあるだろうが、民間企業ではなお更に通報者に対する今後の報復(降格やマンネン平社員化、左遷などなど)が絶対にある筈。対外的には絶対に否定するだろうが実態は?

    2017.07.20 PM4:15

  • 58

    入院患者の連続不審死が発生していまだに全く解決していない「大口病院」が年内に入院患者受入再開方針とのニュースが。病棟を改装して病院名も変更し職員は全員解雇で新体制でのスタートらしいが、これって経営者ダケが生き残って後は全て切り捨てって事にもなりますよね?該当エリアでの入院病院不足の事情もあるらしいが、違法店舗が摘発を逃れる為に不定期に店舗改装して別を装いながら経営を続けているのと似ていません?

    2017.07.12 AM11:56

  • 23

    7月24日から横浜駅西口の観光バス路上乗降対策に伴い路線バスの乗り場も一部変更されますが、同時に市営バスの区間便系統番号も2つの系統で変更されます。5系統が渋滞回避での迂回運行で207系統に、201/202系統の浅間町車庫区間便が204系統に変更されるのですが、これって以前より一部の利用者から不評の「行先や経由地が違うのに同じ系統番号は紛らわしい」への改善策第一弾?今後も他系統でも改善進むの?

    2017.07.05 PM3:24

  • 30

    由比ガ浜海水浴場に相席居酒屋形式の海の家出店に対して鎌倉市が出店取りやめ申し入れをしました。もしオープンすれば様々な事件・事故が誘発されている出会い系が海水浴場で展開される事となり、健全なる人や子供連れでは行かれる環境にはなり得ず、鎌倉市長は的確な判断。飲酒運転や酒に纏わるトラブルも続発な筈。業者はモラル度外視で金儲けダケが目的でしょうが、モラルをわきまえない事業に地域住民はどう考えてる?

    2017.07.04 AM11:10

  • 18

    森友・加計学園問題等で不適切対応が続出の自民党ですが、今度は加計学園敷地内に自民党事務所が立地していた記事を目にしました。今に始まった事ではないと思われる数々の悪質暴走。横浜市内を始めとして神奈川県内のはまれぽエリアでも調査すればゾロゾロと出るのでは?非常にキニナルのですが・・・政治的絡みは大人の事情になっちゃいますか?

    2017.07.03 AM11:08

  • 23

    数か月前にペット霊園が突然閉鎖され遺骨も山積みにされる等の問題が発生していましたが、本日の朝日新聞デジタルでもペット霊園に関する法律未整備が記事になっていました。全国各地に広がりを見せ設置などでもトラブル発生も、国に法律が無く全ては自治体任せと。しかし条例を整備した自治体は全国で159のみとの事ですが、果たして横浜市はどの程度整備されているのでしょうか?ペットがブームの中で大変キニナリマス。

    2017.06.25 PM11:12

  • 19

    崎陽軒から「メガシウマイ弁当」と「MINIプレミアムシウマイ弁当」が期間限定で発売されました。発売早々で申し訳ないのですが、「MINIプレミアム」の方は通年販売の可能性は? チョット食べたい時や女性・高齢者の少食対応には丁度良いのですが。「量より質」の需要は如何に?

    2017.06.24 PM4:26

  • 54

    本牧ふ頭で見つかった「ヒアリ」、その後は?

    神戸港から上陸したと思われる「ヒアリ」問題ですが、同じく日本最大級の国際貿易港である横浜港からも上陸しても不思議ではない状況ですよね?横浜市も即日具体的対策は開始されているのでしょうか? 神戸・横浜に限らず港も空港も、海外との窓口は日本全国全てで対策しないと意味がありませんが! 昨日19日には国交省から全国主要港湾を管理する各自治体に調査要請が出されています。

    2017.06.20 AM10:51

  • 最初へ

    前へ

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    次へ

    最後へ