ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • よこはまいちばんさんのページ

  • よこはまいちばんさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/03/29JR鶴見駅に中距離電車のホームが新設される可能性は?
    2017/08/25三浦市に新バス停誕生! 京急油壺マリンパークバス停の出来た理由とは?
    2017/06/23絶版の絵本に導かれ、横浜市電引退後の第二の人生に迫る!
    2017/05/01船も便数も売り上げも減った横須賀の「東京湾フェリー」、本当に大丈夫なの?
    2016/11/28スーパーオートバックスみなとみらい店の跡地はどうなる?
    2016/03/29京急本社がみなとみらいに移転、詳細は?
    2015/10/29横浜市の公共施設でも、旭化成建材が杭打ちのデータを流用する不正が発覚!
    2015/07/02新市庁舎移転予定地からレンガ造りの謎の遺構!? 建設計画や予算に影響はある?
    2015/04/10やっぱり怪しかった!? エコキャップ推進委員会が売却利益をワクチン以外に使用!
    2015/03/14創業から84年の歴史に幕を閉じた馬車道の老舗レストラン「相生」について教えて!
  • よこはまいちばんさんが投稿したキニナル

  • 46

    道交法改正による自転車への取締り・指導はスッカリ飽きてしまったのでしょうか?ほぼ毎日、伊勢佐木町を通行しているのですが、ワガモノ顔で走行する自転車が縦横斜めと。誰も聞く耳もたない「自転車で走行中のお客様にお願い・・・」との定間隔で流れる商店街の放送が物悲しく感じてしまいます。そもそも「お願い」ではなくて「禁止」ですよね?仕事をしていない!と複数のコメントある県警・伊勢佐木署へ徹底調査求む!

    2016.10.06 PM1:39

  • 26

    洪福寺松原商店街に道志村のアンテナショップがオープンしました。道志村から市へ出店の相談により市担当者は市内中心部やターミナル駅エリアよりも、日常的に市民が立ち寄るエリアの方が好ましいと現エリアを紹介したそうです。しかし近隣居住の自分から見ると、洪福寺松原商店街は他エリアからも「1円でも安い商品」を求める来街者が殆どで、プラスアルファの出費になる購買に結びつくか?今後の動向がキニナリマス。

    2016.10.06 PM1:18

  • 24

    埼玉県川口市で展示されていた90年前に製造の京浜急行車両が、親元だった京浜急行電鉄へ譲渡される事が決定しました。報道では活用方法はまだ決まっていないとの事ですが、個人的には横浜へ本社を移転して来る良いタイミングでもあり、本社敷地内へシンボル的に展示保存して欲しいと思います。是非とも京浜急行電鉄へ調査(と言うよりも提案)して下さい。

    2016.10.06 AM9:50

  • 110

    スーパーオートバックスみなとみらい店の跡地はどうなる?

    スーパーオートバックスみなとみらい店が来月閉店とダイレクトメールが来ました。理由は周辺エリアの再開発の為となっておりましたが、該当エリアの再開発計画(日程や進出施設など)が大変キニナリマス。具体的な動きが始まるのでしょうか?

    2016.09.21 AM11:34

  • 19

    みなとみらい線馬車道駅の副駅名が市庁舎でなく「横浜市役所」の理由は?

    横浜市新市庁舎の建設計画が進められておりチョット早すぎですが最寄りバス停名の変更がキニナリマス。現在は「馬車道駅前」ですが以前は「本町5丁目」でした。そして市庁舎が移転して来た場合には市庁前と言う名称が必要になる筈です。「県庁前」バス停がみなとみらい線開通で駅が設置されて「日本大通り駅県庁前」となった事を参考にすると、同様パターンで「馬車道駅市庁前」となるのでしょうか?どちらも変な名称ですよね!

    2016.09.15 PM11:59

  • 59

    過去から要望が続いているも何ら進展がなく、はまれぽでも何度も投稿がある鶴見駅への中距離電車(横須賀線)停車問題。市の対応もはまれぽの取材も駅設置の要望とホーム設置場所確保不可のJR回答で永遠平行線です。基本的に地元請願駅の筈ですが市は金は出さない方針なの?ホーム設置場所も横須賀線を、東海道線か京浜東北線の上部へ2階建て構想にすれば出来るでしょ?地元負担なら進展ありでは?攻め方を変えるべき!

    2016.09.13 AM10:49

  • 14

    横浜市営バスは、なぜIC乗車券のオートチャージに対応しない(※ハマエコカードのみ対応)?とキニナル投稿がありますが、民営バスでオートチャージ対応している会社はあるのでしょうか? 駅改札は有線で機器接続されていてチャージ情報通信等が容易で駅施設へ機器設置出来るも、バスは無線対応とバス台数分の機器と小型化が必要で困難と報告が何かに掲載されていたのを読んだ記憶も。ハマエコカード対応も定期購入の事かと。

    2016.09.11 PM3:32

  • 30

    女の子がお母さんと一緒にバスに乗っておじいちゃんの家へシウマイをお土産に持って行く崎陽軒のおいしさ長持ちシリーズのテレビCMですが、バス車内から読めそうで読めない「後部方向幕」の系統・行先が大変キニナリマス。全く映っていなかったら気にならないで済むものの、読めそうで読めない程度の状態なので気になって仕方ありません。崎陽軒は地元企業で当然にバスも最近では多々CMで使われている横浜市営バスです。

    2016.09.11 AM1:58

  • 22

    阪東橋付近で行先表示が幕式でもなく通常のLED式でもない横浜駅前行きの神奈中バスを見かけました。自動車運転中ですれ違った際に一瞬気が付いたレベルだったのでハッキリとした正体が不明でしたが、なんとなく白色LED式だったような気がします。車両が山手ライナー色だったようで最新モデル車両ではなかったので、たぶん試験的運用だったと思われますが見やすくキニナルので調査願います。舞岡か横浜営業所車両の筈です。

    2016.09.10 PM5:40

  • 73

    アピタ(ユニー)金沢文庫店が9月16日に開店と本日の日経新聞に記事がありました。ユニーHDはファミマとの統合により、不振の総合スーパーは原則的に地盤である東海地区をメインとして店舗展開として大幅な店舗閉鎖を進める旨が発表されており、日吉店(サンテラス)が完全閉店してからは文庫店(バザール)も再開発による店舗建て替え発表のままに長らく具体的進捗が見られず心配しておりました。是非調査・紹介願います。

    2016.08.30 PM3:26

  • 最初へ

    前へ

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

    次へ

    最後へ