ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    水道の水源です。神奈川県の、各都市の、水道の水源になる川や湖を紹介して頂けますか?

    狐猫さん

    路線バスなどの燃料で、昨年くらいから「食用油の再利用」を利用している車両が有ります。それぞれ利用しえいるバス会社などに「軽油車」あるいは「ガソリン車」と比べての利点や欠点を聞いてきて頂けますか?

    狐猫さん

    ハム太郎様。 『関西風の放送』とは、どの様な「放送」ですか。話題の手掛かりが少ないので、もう少しだけ詳しいほうが調査しやすくなると思います。 … (実は近畿にも住居がある狐猫は、その乗務員さんの事が気...

    狐猫さん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • 狐猫さんのページ

  • 狐猫さん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2019/05/10川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
    2017/11/02湘南モノレールとドリームランド線はどこまで延伸する計画だった? 湘南モノレール編
    2016/11/18横浜の「チベット」はどこ?
    2015/07/24川崎市営地下鉄「川崎縦貫鉄道計画」が休止!? その理由は!?
  • 狐猫さんが投稿したキニナル

  • 18

    相鉄バスが横浜市旭区善部町に「善部夕日が丘」と言うバス停を作っています。「善部第1」と「善部第2」あるいは「隼人中学・高校」と「善部第1」の間です。先日、付近の住民にバス停を家の前に作ってよいか合わせが有り、その後、測地していたそうです。なぜ「夕日が丘」なのでしょうね?どうして、この、ラーメン屋・バイク屋、と、牛丼屋・ラーメン屋の間なのでしょうか?

    2019.04.08 PM10:34

  • 19

    「PM2,5」と呼ばれる大気汚染物質がありますよね?今年の7月に、慶応大学と横浜市営地下鉄とで地下鉄の駅を計ったら、地上の約5倍、1日平均では環境省の基準35マイクログラムの約2.4倍だったそうです。特に多いのが鉄粉で屋外の200倍だったらしいです。量がかなり多いのですが、私たちは、どんな注意や対応が出来るのでしょうか?

    2018.10.14 PM10:58

  • 38

    相模鉄道が、おおよそ20年後の2040年頃までに西谷駅から鶴ヶ峰駅までの約1.6km区間のうち鶴ヶ峰駅側約0.8kmを地下に入れるようです。

    2018.01.26 PM10:11

  • 32

    相模鉄道に横浜市から、おおよそ15年後の2035年頃までに二俣川駅から鶴ヶ峰駅までの約2km区間のうち鶴ヶ峰駅側約1.9kmを地下に入れるように指導したらしいです。高梨牛乳の近所の踏み切りと、旭警察署の近くにあるバス通りの踏切を、相模鉄道を地下に入れて立体交差にさせるらしいです。

    2018.01.26 PM10:04

  • 23

    相模鉄道の鶴ヶ峰駅がおおよそ10年後の2030年ころ、地下駅になるというウワサを聞きました。ホントウかな?

    2018.01.26 PM9:51

  • 10

    ushin さん(2017.11.17 PM6:14)貴方が答えて下さっても皆様の知識にはなりませんので「はまれぽさんが記事にする」事を希望しています。そして狐猫のキニナルは「IC改札機がある 無人駅ではどういう手続きになるのですか? 一般的には列車の乗務員さんに頼んで手続きを行います。ですが、東海道線でICカードで乗車し、御殿場線で降りるとき、列車が発車した後だと、どうしたら良いですか」です。

    2017.11.17 PM9:59

  • 32

    「JR御殿場線で SUICA や PASMO が利用できるようになる」と聞いて【御殿場まで行ける】と思っていたのですけど、良く良く調べてみると、国府津駅と下曽我駅の間、1駅は利用できないので、相変わらず乗車券(切符)は必要だとわかりました。熱海駅と函南駅と同じでした。それで、間違って PASMO 、 SUICA 、で乗車した場合、どのような手続きが必要なのでしょうか? 

    2017.11.14 AM10:25

  • 21

    湘南モノレールの歴史(hamarepo.com/story.php?story_id=6404)を調べて下さいまして有難う御座います。無事に昇格できました。さて、湘南モノレールさんは、今後、鎌倉山近辺での駅の新設や、江の島海岸、茅ヶ崎、などへの路線延長を考えているのでしょうか?。PasMo Suica が利用できない件(2012年05月05日 id=1032)もあり、凄くキニナルのです。

    2017.11.08 AM12:14

  • 18

    JR中央本線の各駅停車?に数年後から「トイレ付き」車両を走らせるらしいです。相模原市の皆様はどのように受け止めるのでしょう?大月駅と東京駅を結ぶ、相模湖駅、藤野駅、上野原駅、に停車する列車です。現在10両編成のを12両編成、現在6両編成のを8両編成と、東京側から3両目と4両目の間に2両増やし、トイレは東京側から、1両目、4両目、6両目、らしいです。

    2017.10.30 PM2:39

  • 17

    京王電鉄の相模原線が「10円または20円値下げすると」車内に広告が出ています。なぜ神奈川県に駅が有る相模原線だけ値下げなのでしょうか?

    2017.10.24 AM9:50

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    次へ

    最後へ