ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • よこはまいちばんさんのページ

  • よこはまいちばんさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/03/29JR鶴見駅に中距離電車のホームが新設される可能性は?
    2017/08/25三浦市に新バス停誕生! 京急油壺マリンパークバス停の出来た理由とは?
    2017/06/23絶版の絵本に導かれ、横浜市電引退後の第二の人生に迫る!
    2017/05/01船も便数も売り上げも減った横須賀の「東京湾フェリー」、本当に大丈夫なの?
    2016/11/28スーパーオートバックスみなとみらい店の跡地はどうなる?
    2016/03/29京急本社がみなとみらいに移転、詳細は?
    2015/10/29横浜市の公共施設でも、旭化成建材が杭打ちのデータを流用する不正が発覚!
    2015/07/02新市庁舎移転予定地からレンガ造りの謎の遺構!? 建設計画や予算に影響はある?
    2015/04/10やっぱり怪しかった!? エコキャップ推進委員会が売却利益をワクチン以外に使用!
    2015/03/14創業から84年の歴史に幕を閉じた馬車道の老舗レストラン「相生」について教えて!
  • よこはまいちばんさんが投稿したキニナル

  • 51

    横浜新市庁舎の建設費が、予定より133億円も増える報道が発表されました。なんと22%もの増額です。大手が中心ですが多少は経済状況改善が見られるとは言え、市としてはまだまだ大幅な財源不足中。手狭分散の改善に建て替えの必要性は当然だが、無理に東京五輪に合わせる必要は全くない筈。必要な支出に対して削減ではなく、時期調整などでの節約考慮は、他人の金だからと全くないのだろうか?キニナルより腹立ただしい!

    2015.05.14 AM10:25

  • 24

    夜行高速バスのLions Expressが来月で休止(たぶん廃止)されてしまいますが、横浜は日本第二の都市でありながら(鉄道が突出して便利って訳でもなく)夜行高速バスの需要が他都市よりも低すぎるのでは?路線網が多少は増えたものの、それ以上に撤退や単独路線では維持出来なくて東京や千葉路線の経由地化へ格下げとなってしまったり。果たして横浜市民は他都市に比べて高速バス利用率が極端に少ないの?キニナル!

    2015.04.17 PM2:21

  • 42

    市立みなと赤十字病院の売店が24時間営業のコンビニへ業者変更で工事中です。他にも市立市民病院や市大病院などの売店は、既にコンビニへ業者変更が完了していますが、果たして病院内で24時間営業のコンビニは需要があるのかが大いにキニナリマス。外来診察時間中は出入りも多いけど、外部からの出入りが基本的には全くない深夜の病院などでは、入院患者は飲食制限もあるし、当直の病院関係者だけで採算は合うのかキニナル。

    2015.04.17 PM2:06

  • 24

    暇な社長さんのキニナル投稿「横浜駅西口の赤信号でバスが出発」って、一般車両車線だけでバスターミナルから出る車線には停止線が引かれてなかったと思うので、周りの車両に注意しながら発進して良いのでは???西口利用されている方はキニシテ見てみて!

    2015.04.10 PM11:20

  • 25

    やっぱり怪しかった!? エコキャップ推進委員会が売却利益をワクチン以外に使用!

    NPO法人「エコキャップ推進協会」が2013年9月以降、ワクチン代に寄付していないことが朝日新聞の取材で明らかになりましたが、地元に根差した小回りの利く「はまれぽ」にて実態と今後の対応含めて、徹底詳細調査お願いします。自分も以前に勤務していた会社で協会設立をネットで知り、エコ推活動開始当初から社内で回収活動を提案した者としては大変キニナリマス。自宅でもキャップは分別し量販店へ持ち込みしているので!

    2015.04.10 AM10:17

  • 27

    日産自動車のお膝元であるにも関わらず横浜・神奈川でのシェアはトップに程遠い実態を、日産自動車としてはどの様に実感し、何か対策をしているのでしょうか?(他地域に比べればシェア高めではありますが・・・)または対策するつもりはあるのでしょうか?本来であればトヨタのお膝元である愛知のように断トツでシェア1位が当然に思えるのですが。実際にはグローバル企業と称して国内市場を軽視が最大理由だと思えるのだが。

    2015.04.06 PM3:22

  • 31

    神奈中バスで県庁入口行きが戸塚駅東口発と東戸塚駅発を合わせて、今も平日2本、土曜日1本だけ存在しています。以前は大船駅行きの起終点として多くの本数が運行していましたが、現在は桜木町駅発着に2停留所ほど延伸(変更)となっています。なぜこの路線だけは桜木町駅発着に変更せずに、頑なに残っているのかが非常にキニナリマス。桜木町駅までの方が利便性が良い筈であり、現在では起点としては機能もなく終点だけとして。

    2015.04.02 PM1:45

  • 86

    低価格志向の影響からか、中華街も老舗が閉店に追い込まれて低価格の新規店舗が想像以上に増えて大変残念です。加えて地元の方に聞くと、新規低価格店舗は業務用冷凍食品を多用してケースも多いようで、代々の地元民である自分は「わざわざ遠隔地から来て、安いからと冷凍食品食べさせられて・・・」と罪悪感さえも。それに比例して「中華街でも美味しくない」と批判も増加傾向。これでは中華街も消滅?来街者へも含めて調査を!

    2015.03.27 AM11:48

  • 67

    数日前に横浜銀行で口座を開設したのですが、なんとキャッシュカード作成は「有料」との事。キャッシュカード紛失時の再発行に手数料が掛かるのは一般的だけど、他行では新規開設時の作成に料金を請求された事は一切ありません。クレジットカード一体のカードなら無料との説明だったのですがクレジットカード機能不要だし。自由化で何ら問題はないだろうけど、サービス改悪の実態調査願いたい。併せて他行の実態も。時節柄!

    2015.03.27 AM11:28

  • 30

    横浜市立みなと赤十字病院で、売店やレストランの業者大幅入替・リニューアルが行われています。しかし院内に掲示されているスケジュール・告知文になんと!「当院では病院利用者へおいしい食事を提供するためレストランの変更、・・・」と明記が。この文書を見れば誰もが「今まで不味くて評判が悪かった!」と思ってしまうのですが、何故こんな文面にしたのか大いにキニナリマス。加えて今週末閉店の現業者はどう思っているの?

    2015.03.23 AM10:41

  • 最初へ

    前へ

    36

    37

    38

    39

    40

    41

    42

    次へ

    最後へ